2025年09月のブログ|Mia bella vita~美しい人生♡~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
Mia bella vita~美しい人生♡~
Mia bella vita~美しい人生(生活)~
イタリア語で、「美しい人生」。小さなことでも毎日ひとつ幸せをみつけられたら・・・。
毎日がハッピーになれる前向きブログめざします!
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2025
1月(9)
2月(12)
3月(10)
4月(15)
5月(18)
6月(21)
7月(17)
8月(29)
9月(22)
10月(5)
11月(0)
12月(0)
2025年9月の記事(22件)
9月をふり返って。学びと気づきのハイライト
イ短調とは?特徴と雰囲気・名曲でわかる“やさしい哀愁”
【逆さまの発想#02】「放っておける」は冷たさじゃない。あたたかい境界線のつくり方
【差取り観察部#04】『迷惑かけちゃった』と思った日。
【イラッとする人の頭の中。】なぜ人は他人を決めつけたがるのか?
秋のお彼岸は、“差を取る”時間。空海の“わけない心”に触れて
【分離の苦しみ#69】世界がいびつに見えるのは、“思考のフィルター”のせい
絶対音感は必要?子どもが音楽を続けるうえで役立つ“恩恵”とは
「やさしい人」と「いい人」の違いとは?無理をしない生き方のヒント
差取りセレクション〜「ちゃんとしなきゃ」を手放すと訪れる安心。 いま、読みたい1本
感じて、書く。それだけで日常が変わる〜五感ジャーナリングのすすめ
続けてきてよかった・・・noteでいただいた声をご紹介します
親がピアノ経験者だと、子どもは伸びる?伸びない?
【夢泥棒 #02】内なるドリームキラーに勝つ!〜心を守る3つのヒント
「“自分のため”が、実は“人のため”になる」〜空海が示した利他の入り口〜
ピアノを“やらされている子”は上達しにくい?〜心理学が教える“やりたい気持ち”の力
執着を手放すと、人から遠ざかる?──その逆さまの真実
【学校では教わらない#07】『変わってる』は欠点じゃない。〜“普通”って誰が決めたの?〜
【週いちジャーナリング】五感を言葉にして“わたしの世界”を見つける
ジャーナリングは「続けてこそ」。2年以上続けて実感したこと
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧