▼自己紹介はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 

 

すごい前の話ですが、結婚してドイツで初めての冬を過ごした時にびっくりしたときのマンガです。

日本では夜中にトイレ行きたくなったら、寒いので靴下はいて、はんてん着て・・って防寒しないといけないのですが、ドイツは家全体が暖かいので、寝るときのTシャツ姿のまま行けたのです。カルチャーショック!
昔の日本の家なんて、コタツやストーブがある部屋以外、トイレとか台所とか極寒だったもんね~。
 
 
このようなセントラルヒーティング(浴室も)で、家の中全体が温かいドイツ。
 
 
家全体を温めるのが欧米で、こたつとかストーブで本人を温めるのが日本ってかんじ?
ただドイツはガスのエネルギーをロシアに依存していたため、この冬はかなり厳しかったようです。
ホップの実家も暖炉でなんとかしのいだそうですが、ことしの冬はどうなるんでしょう。

 

 

この番組で、日本人は「冬は家の中でも寒いもの」と思いこんで育っていて疑問をもっていないという説明がありましたがほんとそう。最近は北海道なみに断熱の家がデフォルトらしいよ。ヒートショックでの死亡率が北海道が愛媛の半分っていうのが驚いた!

 

 

 

<YOSHIKEI(ヨシケイ)>選べる4つのお得な【ミールキット】お試しメニュー

 

 

そうそう、去年買い損ねたので、今年の秋は絶対これ買おうと思っています。

 

着るこたつ!

 

お近くにワークマンがない方は他社も追随中~。
こういうの、実はブームだったんですね、知らなかった~。

 

 

 

 

寒いネタ関連記事

 

 

 

 

 

 

 

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

 

 

  アメトピ掲載記事

三角コーナーをやめた結果 

スーパーに行くのを控えた結果 

韓国人ガールズからのド直球

駐車場でボーゼンとする理由

アラカン真っただ中に思うこと

電車内メイクの達人

女一人暮らしの恐怖

ドイツ人に看病してもらったら

家庭内コールセンター

言わずにはいられない

 

選んで頂き、ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

【今日のにゃんこ】

こっちにくれば猫暖房だよ~~
 
 
下矢印本日もあなたの一票を♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ

 

下矢印フォローしてね♪

 

下矢印アメンバーについて

 

 

ウチのフミちゃんがLINEストアに登場です!

ご購入はこちらから!

 

UQモバイル