「わたしの1日」おしごと作りのススメ | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

NAMC Culture and Science(3歳~6歳)教師養成講座資料より

 

ドットドットドットドットドットドットドットドット

小4娘の『2歳からのホームモンテッソーリ♡ときどき英語』。

よろしければ自己紹介もご覧ください。 

ドットドットドットドットドットドットドットドット

 

3歳~6歳のモンテッソーリ教師養成講座で学んだ文化教育の中に『わたしの1日』というおしごとがあります。

 

やり方はとってもシンプル♡

 

準備するもの

1日の活動の写真を8枚〜12枚くらい

写真を保管するカゴ

 

対象年齢

4歳前後

 

提示

①プリントアウトしてラミネートした写真を順不同にカゴに入れておく

②写真をカゴから出し、1日の流れの順に並べてもらう

(例:起床→お着替え→朝食等)

③写真を並べたら、順にそれぞれについてお話をしてもらう

 

 

 1日の活動の流れの確認以外にも、ストーリーテリングという言語教育にも通ずるおしごと。

モンテッソーリの活動には言語化するおしごとがたくさん含まれています。

 

娘の幼児期には準備したことはなかったのですが、それぞれ並べてもらう以外にも、あらかじめホワイトボードに並べておいて、今している活動の写真の下にマグネットを付けて、次にしなければならないならないことを子ども自身に思い出してもらえるような働きかけも出来るかもしれません。

 

これなら、まだ字や数字が読めない年齢の低いお子さんにもおススメ。

 

モンテッソーリ教育の最大の目的である自立にも繋がっていくでしょう。

 

このおしごとの興味点は何といっても、子ども自身が主人公であること。

もう一人の自分を写真で確認しながら、お話をしたり、1日の活動を確認したりする時間は、きっと楽しいだろうなぁと思いを馳せていると…。

 

「私もやる~」

 

…と、我が家の10歳(笑)。

 

イヤイヤ、あなたはもう必要ないでしょ…と言いかけたところ。

娘からの提案が。

 

どうやら、この「ストーリーテリング」の部分を韓国語で行いたいのだとか…^^;

確かに、この半年くらいで一気に韓国語で話せることが増えてきた娘。

一日の活動を振り返ることで、自分が表現出来ることと出来ないことをチェックしたいそうです。

 

なるほど…。

 

そう考えると、英語育児を取り入れてるご家庭にも役立つかもしれません。

 

英語育児まっしぐらだった時は、このような複数の教材にお世話になりっぱなしだった我が家。

けれども、自分が主人公の手作り教材は、子どもがもっと愛着を持ってくれるはず…。

 

 

モンテッソーリの手作り教材は、多角的な視点がいっぱい。いかようにもクリエイティブになれる要素が溢れています。

 

この冬休みは、おしごと以外にも、娘と手作り教具を色々と生み出しそうな予感(笑)。

 

皆さまもぜひぜひ、チャレンジしてみてください。

ステイホーム期間こそ、クリエイティブに♡

 

手紙ホームモンテッソーリのお手伝い《有料メールサポート(月/回数無制限)》に関するお問い合わせはこちらより。

※2日以内に返信が届かない場合は、迷惑メールをご確認いただき(差出人名:Yuzyママ)、Amebloメッセージよりご連絡ください。

 

たくさんのいいね!ありがとうございます♡

 

 ご訪問、誠にありがとうございますハート