私の防災・その365 トイレの備蓄 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その365 トイレの備蓄

9月になっても真夏の暑さが続きますね。


忙しさも相まって夏バテから立ち直れていませんえーん

バテていてももえもえの世話も実家のフォローも待ったなしなのが辛いところショボーンタラー


さて、気を取り直して今日は昨日の記事でも触れた


トイレの備蓄


についてです。




災害発生しても人間が生きていくために絶対に我慢が出来ないのが「排泄」です。


自宅のトイレが流せなくなった時の備え、充分にされていますか?


私の父は阪神・淡路大震災で被災した経験から「水とトイレだけは備えておけ❗」と事あるごとに言っています。


避難所のトイレから排せつ物が溢れだしている惨状を目の当たりにしたからです。


防災の日のニュース記事にこの様な物がありました下矢印

 


自宅のトイレが使えなくなっても避難所や公共施設のトイレを使えば何とかなると思っている方も多いかもしれませんが、実際には自治体の備蓄は足りない可能性が高いです。


そして、避難所に入れる人数にも限りがありますから、ライフラインが止まっても自宅が無事ならば在宅避難することになります。


自宅で過ごしている時にトイレに行きたくなったら、その度に一々避難所や公共施設のトイレを借りに行きますか?


自宅横が避難所で使えるトイレがあるならば何とかなるかもしれませんが、例えばもしもお腹の調子が悪くなって切羽詰まった状態でわざわざ外のトイレに駆け込みますか?


その時にトイレに長蛇の列が出来ていたら?


備蓄が足りなくなって使用中止になっていたら?


小さいお子さんが行きたくなった時、明るい昼間ならいざ知らず停電して真っ暗な夜道を歩いて離れた場所のトイレに連れていくことは出来ますか?


自宅で安全に安心して自分のタイミングで使えるように備えておきたいと思いませんか。


一人1日5回~10回(女性は多め)トイレに行くと言われていますから、非常用トイレは家族の人数にあわせて充分に備えておいてくださいね。


新聞紙やペットシーツ等を代用することも出来ますが、専用の非常用トイレに比べると場所を取りますし、使用後のゴミをすぐに捨てられないことも考えると私は防臭効果の高い袋もセットになったものをお勧めします。


防臭効果の高いゴミ袋は生ゴミ等にも使えるので我が家では別途ストックしてます。


外出先で電車や車が立往生した時などに備えて特に女性はバッグに携帯用の物を入れておくと安心ですよ❗


トイレットペーパーやおしり拭き、必要なら携帯ビデの備蓄もお忘れなく!


最近はトイレットペーパーもストックの場所を取らない三倍巻き五倍巻きの物が増えました。


ちなみに通常の使い方なら通常タイプの1ロールで一人一週間分が目安で1ヶ月分は確保した方が良いそうです。


勿論、男性と女性では使用量は段違いですから、家族構成がどの様な物かで変わってきます。


こちらも家族の人数にあわせて備えてくださいね。


オイルショックの時、コロナ禍初期等、トイレットペーパー不足になるかもとの情報が流れて大騒ぎになりましたよね。


絶対に必要なものほど足りなくなるかもと思うと不安に感じるものです。


慌てなくて済む、自分達にとって安心できる在庫量を把握して備えてくださいね。



非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡

防災記事まとめ・その2はこちら➡

自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

 

夏の防災(暑さ対策)まとめはこちら➡

水害対策まとめはこちら

災害弱者の備えと医療的ケア児者の避難実例まとめはこちら➡

 

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。

もえもえの誕生から通園までのまとめ➡

もえもえの通園&通学のまとめ➡

もえもえの摂食のまとめ➡

もえもえのトイレトレーニングまとめ➡