私の防災・その347 スーパーセールで購入した非常食 | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その347 スーパーセールで購入した非常食

ようやく体調が元に戻ってきました。

 

本来ならダウンしていた間にやっておくべきことも後回しになってしまっていたので、その分少々バタバタしていますが、日常生活に戻ったと言えそうです。

 

ご心配お掛けしました。

 

先日までの楽天スーパーセール、皆さんもお得にお買い物できました?

 

私は防災備蓄を充実させようと考えていましたが、始まるとほぼ同時に体調崩してしまったので、残念ながら計画通りとはいきませんでしたタラー

 

スマホの画面を見るのもつらかったので購入検討していたあれこれを検索することも出来ず仕舞いショボーン

 

モバイルバッテリーやモバイルファン(電池式)、長時間持続保冷剤等々はまたの機会を待ちます。

 

幸い絶対買おうと思って買い物リストに入れていたものとリピート購入品は買い物履歴から購入出来たので良しとします。

お買い得クーポンやタイムセールチェック出来なかったのが悔やまれるけどえーん

 

と言うことで今回購入したものですニコニコ

 

  • 保存水

仕舞う前に写真撮るの忘れたアセアセ

2リットルタイプと500ミリリットルタイプ2箱ずつ。

2階の収納と外物置に分散収納してます。

期限が違う水も玄関収納に4箱ありますので、非常時の飲食用として一人一日3リットル計算で10日、4リットル計算でも8日分は確保してます。

 

  • 非常食7年保存レトルトパン

缶のパンも良いですが、レトルトだと食べた後のゴミが少ないのも良いところ。

 

  • フリーズドライご飯セット

アルファ化米より短時間で戻せる上に水無しでもそのまま食べられるそうなので今回お試し購入。

以前はチャーハンなどもえもえには食べにくい味の物が多かったので購入を見送っていましたが、今回購入した梅しそご飯とワカメご飯はもえもえが好きな味なので買うことにしました。

美味しいと良いな。

 

  • 魚のレトルト惣菜セット

もえもえも食べられる骨まで柔らかお魚惣菜。

これはリピート購入品。

新しいのが届いたので前回購入して残っていたものを今回の体調不良の時に安心して食べ尽くしましたニヤリ

 

  • 野菜のやわらか惣菜セット

こちらもリピート購入品。

一見固そうな物も潰しやすく仕上がっている&常温保存可能なので我が家の備蓄には欠かせません。

災害時に不足しがちな野菜もしっかり食べられるのが嬉しい照れ​​​​​​

 

  • 「もやしレモン」セット

レモン風味が美味しい常温保存出来るもやしの副菜。

右端のもやしレモンを以前購入して美味しかったので、サラダチキンも入った「すごいもやし」セットを買ってみました。

さっぱりと冷やしトマトや冷やし中華に合わせるのが好きです照れ

 

  • 冷やし中華セット

さっぱりレモン醤油もコクのあるごまだれもどちらも美味しいですよね。

 

  • 和えるだけの麺ソースセット

夏場は冷たい麺の出番が増える&私が体調不良でもこれなら旦那も手軽に作れるので安心。

 

  • イシイ食品の常温保存ハンバーグ&ミートボール
  • アレルギー対応野菜入りハンバーグ
  • ポターユ(野菜のお粥)

非常食として優秀なイシイのハンバーグ&ミートボールに加えて今回はアレルギー対応の野菜入りハンバーグ(こちらも常温保存可)とリピート購入のポターユ。

ポターユは今回の体調不良の時にも助かりました。

 

  • レトルト惣菜セット

冷蔵タイプでそこまで日持ちしないので備蓄ではありませんが、今回の体調不良の時にも助かりました。

 

  • ヴィーガン野菜の瓶詰め

もえもえが気に入ってくれたのでリピート購入。

 

  • やさい+フルーツゼリー(一口サイズ)

もえもえも食べられそうなのでお試し購入。

一口サイズで持ち歩き用にも便利そうです。

 

  • いなばのやわらかライス缶詰(トムヤム&タイカレー)

まだ辛いものが苦手なもえもえは食べられないと思いますが、辛いものが好きな私と旦那用にお試し購入。

「常温でおいしい」とありますから、一度そのまま試食してみて口にあえば備蓄に加えようかなと思ってます。

 

  • 水に溶かすだけのほうじ茶

お湯でも冷たい水でも溶かすだけなのが便利です。

フレーバーティー(紅茶)も買いたかったけど検索中に力尽きました。

 

後はまだ届いていないけど

  • 乾燥野菜(ミックスタイプ&フレークタイプ)

こちらも普段から便利に使っているのでリピート購入。

 

体調が良ければもう少し色々探せた&お買い得情報チェック出来たかなと思いますが、得をしなかっただけで、損をした訳ではないのでまずまず納得してます。

 

相変わらず各地で地震が起きていますし、これからは雨の被害が増える時期ですから、いざと言う時に必要なもの、揃えておきたいですね。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡

防災記事まとめ・その2はこちら➡

自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

 

夏の防災(暑さ対策)まとめはこちら➡

水害対策まとめはこちら

災害弱者の備えと医療的ケア児者の避難実例まとめはこちら➡

 

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。

もえもえの誕生から通園までのまとめ➡

もえもえの通園&通学のまとめ➡

もえもえの摂食のまとめ➡

もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆