◆目次◆関谷式・集客できるアメブロ構築術 | マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

マヤ×マインド×SNS・本当の自分を思い出して楽しく自分らしく生きるサポート

好きなこと・想いを仕事にしよう。もっと届けたい・もっと広げたい起業ママのための発信サポート。導線作り・ノート術・マヤ暦活用などで自分の魅力を活かし、必要なテクニックもお伝えしていきます。

関谷式☆集客できるアメブロ構築術目次

(2018年1月末の記事まで)

 

記事数が多いので気になるところから順番にどうぞ!

 

アメブロレッスン

 

◆基本設定について

 

テーマ整理について

【基本設定1】ブログをお仕事で使う人のための基本設定

 ┗画像認証をはずして親切なブログにする

【基本設定2】メッセージボードに書く内容

 ┣メッセージボード・サイドバー・記事下定型文の使い方

【基本設定3】サイドバーの設定

【基本設定4】プロフィール

 ┣名前が英語表記だと不便なんです

 ┣ステキなプロフィール写真を載せるのもいいけれど

 ┣「それ、書いてくださいね!!」

 ┣自宅サロンのアクセス記事

 

◆関連記事

 覚えにくいブログあるある

 お申し込みフォームあるある

 

◆読者登録

 ┣読者登録は1000件行きましょう。終わっても何度もやりましょう。

 ┣こんな読者登録メッセージはイヤだ

 ┣読者登録周りをしていて気づいたこと 

 ┣自分から読者になったブログの数を調べる方法 

 

◆記事の書き方基礎

 ┣文字の色や強調について(使う色・数・オススメしない色)

 ┣ブログの書き始めのコメントはどうするのがいいのか

 ┣カスタマイズについて

 ┣お仕事ブログをスタートする時にまず何を書くか

 ┣リンクの貼り方について(外部リンクと内部リンク)


◆記事について

 ┣内面記事を書いてみよう

 ┣お仕事ブログで大切な3つの記事

 ┣「みえさんはいつブログを書いているんですか?」

 ┣同じ記事の再アップについて

 ┣ブログが毎日書けないんですーとか言っちゃうの?

 ┣やってるなーと思うブログ・逆のブログ

 ┣人気のないブログになっていませんか?

 ┣書くことの苦手意識をなくすために

 ┣「どうやったら文章が上手くなりますか?」

 ┣告知記事って難しい!難しい?

 ┣「毒舌が出ると困るのでブログが書けません」

 ┣「1記事に何分くらいかけていますか?」

 ┣「ブログを分けた方がいいですか?」

 ┣「ブログで紹介してもらった時の対応はどうしたらいいですか?」

 ┣メニューが多くてもブログを分けたくない場合にやること

 ┣「書きたいことはたくさんあるのになかなか更新できません」

 ┣「書いてはいけない内容・NGワードってありますか?」

 ┣アメブロの読者数は多ければ多いほどいいんですか?

 ┣子連れ可能サロンの場合にはコレも書こう!

 ┣「お役立ち記事をどのように書いたらいいかわかりません」

 

 

◆プライベート記事

 ┣プライベート記事と仕事記事のバランス

 ┣「記事下定型文はプライベート記事にも毎回付けますか?」

 ┣「プライベート記事は書いたらダメですか?」

 ┣「プライベート記事は書いてはいけないと思っていました」

 ┣仕事とプライベートの記事のバランスはどうしたらいいか

 

 

◆パソコン作業

 

囲み枠の作り方

チェックマークの出し方(みんなの絵文字)

お問い合わせフォームの作り方(松田さんの動画解説)

 ┣お申し込みフォームに必要な項目

 ┣オススメの無料お申し込みフォーム

 ┗ブログにアドレスや電話番号は載せるか 

テーマ整理の方法

 

 

◆知っておくと便利なこと

 

フリープラグインのバックアップのススメ

リンクを新しいウィンドウで開きたい時

見たいブログをスマホからすぐに見る方法

自分のブログアドレスを簡単に出す方法

アメブロの更新や管理が簡単便利になる拡張機能

スマホからブログを書くときに記事下定型文をカンタンに入れる方法

カラム落ちやブログ全部が太字になっている状態を解決する方法

自分から読者になったブログの数を調べる方法 

便利機能・アメリンクが終了したようです

過去記事を簡単に再編集する方法(Amecare)

 

 

 

アメブロ以外のツール・SNSについて

 

SNS

 ┣「LINE@はLINEの友達に連絡するもの?」

 ┣「どのSNSをやったらいいですか?」

 ┣SNSにストレスを感じる人は「何のために」をもう一度考えてみよう

 ┣1つ1つの「点」で質問をしても明確な答えが返せません

 ┣その手抜きは誰のため?何のため?

 ┣「LINE@ショップカードの特典はどんなものがいいですか?」

 

 

 

現在自分の持っているアメブロ集客術を棚卸し中・まとめ中です。

リンクのないものは今後書こうと思っていることですが、増えたり減ったりします。

書く順番や、その他書いて欲しい内容などはLINE@からリクエストください。

 

こちらもどうぞ

目次*お仕事コラム

星記事の書き方講座(アメブロ版・初級編)目次

記事の書き方10日間メール講座

 

 

 


お問い合わせはLINEからもどうぞ!
友だち追加
https://lin.ee/kTL4pSm