こんにちは。お教室にママが集まるアメブロ作りの関谷三恵です。
自宅サロンのアクセス記事、どうしていますか?
「自宅だから住所は載せたくない」という方が多いです。
私も自宅でやっている時は載せていませんでした。
その時のチェックポイント。
・載せたくない理由は何か
なんとなく怖い…ではなく、聞かれてもすぐに答えられる理由を持ってください。
載っていないのはお客様にとってはデメリット以外の何物でもない。ここは家族会議が必要です。
堂々と載せても何も起こっていない方ももちろんいます。
・載せないならどこまで出せるか
上に書いたように、場所がわからないのはお客様にとってはただわかりにくいこと。
どこにあるかわからないなら行くのをやめる方もいます。
少しでもイメージしやすくするために
最寄り駅、その駅から何分
近くの目印(学校や公共施設等)
駐車場は何台あるのか、コインパーキングはあるのか
という最低限のデータは載せましょう。
以前住所に
愛知県一宮市(詳しくはお申し込み後)
というサロンがありました。
一宮って広くて、うちから5分で行ける一宮と、40分以上かかるところがある。
遠かったら行きたくないけど、問い合わせて行かないのも悪い…
だから問い合わせもせずに行きませんでした!
あなたのブログ読者さんにもそんな人がいるかもしれません。
「今までそんなお問合せないですよ?」と思っている方、そういう方は黙って去っていくので、あなたの前に現れていないだけです。
せっかく興味を持ってくださった方に少しでもわかりやすい情報を書きましょう。
自分のブログの修正点を見つけたい・まずは関谷の話を聞いてみたい方はグループコンサル
12/19ブログからのお申し込みを増やすポイントをひとりひとりに合わせてお伝えします
個人的にやりたいことや聞きたいことがたくさんある人は個別相談。
ブログからのお申し込みを増やしたい人のためのマンツーマンレッスン
どちらがいいか迷っている方はLINE@からお問合せください^^
ID:@yea1034w