家族を置いて出かける負い目にバイバイ | 片付けしたら開運ハウス

片付けしたら開運ハウス

【大好きな我が家がパワースポット】流れを良くする動線片付けで即リセット⇒開運! 健康第一、手間をかけずに要領よく丁寧に暮らしたいアラフィフ女性が目指す、家族想いなシンプルライフ

行ってはいけないと思っていたのは

自分だけでした



モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪



仕事ならまだしも


◯◯へ行ってみたい

という自分の希望で


家族を置いて1人で(お友達と)

宿泊を伴う遠出は



ちょっと

ためらうことがありました





ワンコはどうするの?

散歩に連れて行けないじゃん



夫や娘の食事は?



帰ったら

家の中がヒッチャカメッチャカで

大変なことになってるかも…



なんて心配がよぎり



私がいないと 

家族はやっていけない




心のどこかにあるからです





夫や娘が

旅行に出かけるのは

なんとも思わず


いない時間に何をしようかと

逆にワクワクする




いつもはしない

お惣菜のオンパレードや



お風呂は

近くの温泉へ出かけたっていい



家族がいたら

絶対にやらないことを

シメシメとやり


羽を伸ばすこともできます





ただの一泊二日




なんで自分は

負い目を感じて

出かけなきゃならないんだろう?




「私がいなきゃ」

から

「いなくても大丈夫だよね」



へと変わってきたのが 

ここ数年です




家族が休みの

土日にしかやっていない

勉強会に参加するのも


夜の懇親会に出るのも



以前だったら

諦めてました






娘も大きくなって

食事作りから

身の回りのことは

もちろん自分でできるし


夫の三度の食事の世話を

焼かなくてもね…




大人なんだから

なんとかするでしょ




と思い直したんです






5年ほど前

出版コンペにでるときに

生まれて初めて

1人宿泊を経験




ご飯は食べたかな?


今頃はお風呂に入ってるかな?


ワンコの歯磨きを

してあげただろうか?



普段やっている

いろんなことを思いながらも



一切やらなくていいい(できない)身を

嬉しくも思ったんです




自分のために

自分の時間を使える



ってね





それまでは

母でいること

妻でいること

家族の世話を焼くことが


私の存在を示す

唯一のことだったけど



私は私で存在している



と思えるようになりました






だから

家族のいる週末にも

仕事を入れるし


友達と

堂々と旅行もしちゃう



家族がいるから

自分の自由にできないって


縛りつけてたのは

自分だったんだよね




誰がやっても

散らからない仕組みづくりで


家に帰ってきても

ヒッチャカメッチャカに

なっていることもない



どんな料理を作ったとか

何をしていたかと

楽しそうに報告してくれるのは

嬉しくもある



そしてこれまで

家族の自立を奪っていたことも

気づきました






何かしたいと思ったら

真っ先に家族に相談



チームなんだから

どうしたらそれが叶えられるか

みんなで考えればいいんだね





子どもが小さな頃は

家族でなんでもしたいと

思っていたから


自分1人だけ出かけるなんて

ありえなかったけど



今は

家族じゃないときも欲しい






帰りが遅ければ


何時になったら帰ってくるの?

晩御飯どうするの?




家で集中して仕事していて

7時を過ぎると


おーい、いつまでやってんだー?



と突っ込んできた娘も

もう言わなくなりました





私が自由に

私の時間を使える





自分を

籠の中に閉じ込めないで

自由になりましょ







心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

交渉して自由を叶える



あなたに合った

お片付けの方法は


400名以上が手にした

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

 

HPはこちらをクリック