昨日は
8分の5でした
モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!
動線片付けコンサルタント
石牟礼ともよです
散らかっても1分でリセット可能な
家族にも分かりやすい仕組みで
ママ1人だけが頑張らない!
子どもは自主性が育って
成績アップ
夫は自信がついて
給料アップ
家族で
「ありがとう」が飛び交う毎日に♡
風水をプラスしたお片付けで
「満たされた時間」が生まれるヒントを
毎日発信中♪
新聞紙面にも
折り込みにも
毎日のように見かけるのが
不用品買取業者の広告です
昨日は
8枚の折り込みチラシのうち
5枚が買取業者のものでした
最近は
久しぶりに
百貨店の広告が入ったと思ったら
不用品の買取フェアだったりするので
ガッカリです
家で使われずに眠っている
お宝を
必要な人に使ってもらう取り組みは
とても素晴らしい!
でも
あなたが
もったいないから捨てられない
と思っているものは
人が喉から手が出るくらい
欲しいと思うものかどうかは
正直
査定してもらわないと
分かりません
持っていると
資産価値が高いと言われた
金は
日本人がこぞって買った
バブリーなころと比較すると
この30年で5倍に!
金属は
溶かしていくらでも加工ができるので
利用価値も高い
資源は限られているため
争奪戦なんですね
お片付けすると
価値のある金属を含めて
かつて高価だったものが
たくさん出てきます
不用品なんだけど
ゴミとして捨てるのは
もったいない
買ったときに
高かったから
良い値がつくんじゃないか?
なんて期待もある…
広告に載っているような
ロレックスなどの高級腕時計や
エルメス
ヴィトンなどのカバンは
限定品だったりすると
欲しい人も多い
その分
価値が上がるので
買取もスムーズ
でも
多くの人は経験しているのです
もったいないから
誰かに使って欲しいと
それほど
買取価格を期待せず
リサイクルショップへGO
苦労して
持って行った割には
二束三文で買い取られ
残念な気分になっている…
そんな経験してますよね?
誰かの「必要」に
役立てることができた
モノを無駄にしなかったことで
負い目を軽くしているのです
でもそれ
本当かしら?
モノは主のところで
役目を果たすのが
一番幸せです
なぜ
わざわざお金を払って
役目を果たしきれないようなものを
買っちゃったんでしょう?
その十字架を
軽くするには
リサイクルショップへ
気軽に持ち込むことではなく
あなたの手で
「ご苦労さん」と引導を渡すこと
新しいとか
壊れているとか
記念モノとか
限定品とか
関係ない
感謝して弔うことが
大事なんです
あなたが引き寄せたものは
あなたの手で
責任を持って
弔ってあげてほしいのです
人に譲るでも
直して売ってもらうでもいい
買うと高い着物も
それはそれは手をかけて
作られたものかもしれないけど
需要が減ってきていて
大島紬や友禅染めなど
生地自体に価値のあるものでなければ
なかなか買値がつかないと
言われています
買い取れたとしても
シミがあったら
染み抜きの方が
高くなっちゃいますからね
その時点で
弾かれるわけです
不用品は
欲しい人がいて
初めて生きる!
お片付けして
苦しみながらも
自分でカタをつけた方は
その後
モノの買い方が変わります
本当に役に立つのか
どのくらいの期間
役立ってくれるのか
とても念入りに考えるからです
自分では苦労せず
お金で解決した人は
また同じことを繰り返すんです
もったいなかったな
心が痛むから
その後は気をつける
無駄にしていなかったら
いくら他に使えただろうかと
そろばんも弾きます
モノ自体に価値のあるものは
どんどん
欲しい人に譲る
そうでなければ
感謝離
今のあなたに合った
新しいものを引き寄せて
経済を回していきましょう
心地よい暮らしはラクに作れます!
今日のワンポイント
不用品は自分で弔う
あなたに合った
お片付けの方法は
400名以上が手にした
こちらで分かります
オススメの片付け方法 診断はこちら
アメトピ&人気記事
↓