片付けしたら開運ハウス

片付けしたら開運ハウス

【大好きな我が家がパワースポット】1分でリセット・ストレスなし・安全で健康な暮らしの提案で、子育てがひと段落したアラフィフ世代が目指す自分想い&家族想いのシンプルライフ

モノは増やしたくないけど、ストイックにミニマムすぎない、ちょうどいい暮らし。

子育てがひと段落したアラフィフ世代が目指す、等身大のシンプルライフ

ふるさと納税の返礼品が

届きました



モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪



このところ何年も

リピートしているのが

北海道・枝幸の「ほたて」



冷凍されたホタテが1キロ

ごろっと袋に入っています




ホタテ料理って


素人には

あまりバリエーションに富んだ

メニューが思い浮かばず


お刺身やマリネで食べるか

バター焼きか


なんてことになります



この枝幸ブランドの嬉しいのは

レシピがついていること



「ホタテの唐揚げ」は

定番メニューとして紹介されていて



え?

そうだったの?



という驚き





ホタテをトーストに乗せちゃう

「ホタテバタートースト」の提案には


意外性もありました





個人的に

トーストは

カリッとしたのが好みなので


生を乗せずに


バター焼きしたのを

玉ねぎスライスや

レタスなんかと合わせて食べたいな


と思いました





メニューに載っていたので

試してみたいな



と思ったのは

ホタテエビマヨ




こちらは

エビマヨにホタテも加えちゃおう


の発想ですが



エビは抜いて

ホタテだけでやってみたい!





もう一つは

北の大地と海を両方味わう

ホタテのレモンクリームパスタ




レモンクリームとホタテの相性を

考えただけでも

ヨダレものです




こうして

レシピも一緒に届けてくれると


もっとホタテが食べたいな

と思えます




消費者のことを

考えてくれているなぁと

嬉しいですよね







ホタテの解凍を速くするには

アルミのバットを使うといいですよ





アルミは熱伝導率がよいので

お皿で自然解凍するよりも

速い!時短!


1時間もしないうちに

いい具合になります






同時に頼んだ

ウナギは


自治体からの

納税証明書は来たけど


肝心のウナギは

まだ届きません




以前ウナギを頼んだところは

土用の丑が終わってから

届き



売り切れなかった余り物

を送られた感が

拭いきれませんでした



やっぱり土用の丑狙いで

頼んだのですからね




もう二度と

その業者を選ばない!


(根に持ってる)




果物みたいに

収穫時期が決まっていて


そのときでないと

届けられない品は別として



やっぱり早く届けて欲しいですね




枝幸ほたては

品の方が早く届き


自治体からの納税証明書は

まだ届いていません




自治体と業者も


それぞれなんですね






お片付けの訪問先で

大量のトイレットペーパーを見つけ


どうしたんですか?


と聞くと


ふるさと納税で

2度ポチってたみたいで…



困り顔で教えてくれた

奥様もいましたよ



もし冷凍品が

立て続けに送られてきたら

冷凍庫もパンパンで

アウト!



ふるさと納税の返礼品は

いつ届くか

わからないから


手配するときには

スペースの確保も

考えたいものです





心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

ポチるときは
届いたときの置き場所も
考えておく



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック

 

 

 

 

電池は

いつもストックがあるようで


肝心なのがないときが

多いよね?



モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪




電池も小型化して

単1のデッカい電池なんて


使うのは

懐中電灯の中か


もう一つ

ここだけではないでしょうか?


それは

ガスコンロの着火口


ひと昔前の

ガスコンロは


ガス栓を繋ぐだけで

ガスが着火しました





最近のは


ガスが着いてますよ〜


と赤いマークがついたり



タイマーや

お知らせ音がついていたりと


電気を使うものが増えました




IHでもない限り

ガスコンロの交換に

電源は必要ない



じゃあ

この電気はどこから来てるの?



というと

乾電池

電源をとっているのです


かなり長い間

少なくとも5年くらいは


電池交換が不要だから



知らない人が

いるかもしれない




長持ちするように

電池の容量が大きいのも

考えられた部分です




ガスコンロの内部は

デッドスペースが多い



たとえ

電池が大きくたって


スペースを取り合う

小型家電と違って


なんの痛みもないんですね




それまで

連続して2つのコンロを使うとき


楽々火が着いていたのに


エラーを起こすように

なりました



これは電池不足!



早速交換です




でも

我が家では

単1電池を

このコンロにしか使わない



必要なんだけど

そのためだけに

単1電池をストックしておくのが

ちょっと面倒だな


と思うようになりました




ホームセンターの

電池コーナーへいって


いいもの見つけちゃった!




単1のサイズの容器に

単3の電池を入れて使える

優れものなんです




電池を買いに行くのが

面倒だから


最近は

充電式のeneloopを使っています


持っているのは

使用頻度の高い

単3と単4



単3の電池を

ケースに入れて

単1扱いできるのがいいっ!



しかもこれは

パナソニック


eneloopの充電式電池に

対応した

スペーサーなんです



他のメーカーからも

アルカリ電池専用のものや

充電式も使えます!

と書いてあるものもあるけど



普通の

アルカリ電池と混ぜて使うと

エラーを起こす



ウチには

充電式しか電池がないんだから

充電式電池専用でいいよね?



ってことで

純正のスペーサーにしました




え?

そんなの前からあるし


100均でも売ってるって?




そうだよね




でも必要性を感じていなかったから

興味なかったのよ〜




それに

100均のは

ちょっと疑いの目も持ってた…




でも

本家本元

パナソニックさんが出しているんだから


間違いないでしょー



ってことで



買い〜!






空洞の中に

単3電池を入れるだけ



中でコロコロ動かないように

支えがついていて


入れるのも簡単



当たり前だけど

大きさも同じで


交換終了〜



スペーサーの中には

単3電池を二つ入れられるものもあり


その分

電池の持ちがいいらしいよ




電池の大きさは

V(ボルト)の強さじゃなくて

容量の違いなんだね





東京工科大学の江頭教授が


電池の大きさの違いについて

書かれています



単1電池にしているコンロは

電力消費が大きい


と言っています




単3にしたから

今度の交換時期は

早そうだ…




家の中は

科学(化学)に

溢れているね



お子さんの

夏休みの研究にもなりそうです







心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

サイズ違いに
汎用できるスペーサーは
あると助かる



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック

 

 

 

 

いつでもお客さんを通せる

片付いた家で


突然お客さんが来たら

唯一困ることとは




モノ・コト・ヒトの流れを
スムーズにして幸運をキャッチ!


動線片付けコンサルタント

石牟礼ともよです


散らかっても1分でリセット可能な

家族にも分かりやすい仕組みで

ママ1人だけが頑張らない!


子どもは自主性が育って
成績アップ

夫は自信がついて
給料アップ


家族で

「ありがとう」が飛び交う毎日に♡


 

風水をプラスしたお片付けで

「満たされた時間」が生まれるヒント

毎日発信中♪



我が家の昼間は

いつもこの状態




普段から

片付いているので


もし突然の来客があっても


上がってく?


気軽に家へ

招き入れることができます





ダイニングテーブルの上が

事務作業の途中だったり



夜リビングで

くつろいだまま


クッションが

床に落ちていたりしてもです





事務作業のものは

バタバタと

ほんの10秒ほどで

テーブルの上から撤去





ソファ周りも


クッションを

ホイッと持ち上げながら

並べるだけ



こちらも

10秒もあれば

整うでしょう





クッションを整えるのは

朝の家事でやってしまうので


昼間にぐちゃぐちゃに

なっているとしたら


この人の仕業




昼間に慌てることが

あるとすれば

ダイニングテーブルの上だけなんです




そのままお通ししても

お客様は

何かやっていたんだな

と思うくらいで



ひと言ふた言話すうちに

撤収完了です




そんな我が家で

お客様が来て唯一困るのは



氷のストックがないこと





ゼリーを作るような

何かを冷やすときは

保冷剤を使うし



氷を入れてまで

キンキンに冷やした水分は

とりません





冷蔵庫に入れた

お茶で充分なんです




なんとなくだけど

お客様には

そうはいかないと思っちゃう




暑い時期なら

冷えてるお茶でも

氷を入れてお出しするのがいいよね…




でも我が家には

氷のストックがない



前日にでも

来ることが分かっていれば

氷くらい

作っておくのに〜






朝に気づいて

製氷が待ち合わず


コンビニやスーパーで

氷を買ってきたことも

あるくらいです




いつでもお客様を

迎え入れても大丈夫な

我が家の盲点は




あなたの家はどうですか?







心地よい暮らしはラクに作れます!



今日のワンポイント

いつも片付いている家でも
来客時に
焦るポイントはある



あなたに合った

お片付けの方法は

こちらで分かります


 

  オススメの片付け方法 診断はこちら


 

 

 

 

 

 

アメトピ&人気記事

NEW長年悩んでいた庭の枯れ葉の対策


NEW夫の周りで色々と壊れていくもの


NEW食器洗いを楽にする段取り

NEWお箸を4箇所に分け収納する理由

複雑な気分になった3COINS品

受験の凄まじさを物語ってた書類

ブログで知ったカルディの情報

ユニクロ長年探し求めてたパンツ

重曹を使って掃除したガスコンロ

憧れの吹き抜けを恨めしく思う時 

捨ててはいけない段ボール箱

夫の給料を上げたい妻がすべきこと

スッキリしすぎて居心地の悪い家

夫がゴミ出しして妻が不機嫌な理由

子どもの片づけ力を育てる方法

ビタクラフト一生使える鍋

長寿命のお鍋&フライパンはビタクラフト

バランスボールがいつかソファの代わりになる?

壊れたボロいは運気を下げる、あなたに相応しいモノとは?

 

HPはこちらをクリック