どうもミズパパですウインク音譜

 

可愛いお家をコンセプトに
マイホームを計画
2022.2月着工
2022.4月上棟
2022.8月完成・引渡し
2022.9月入居
2022.11月外構完成

トラブル多発で
波瀾万丈な家づくりでした
えーん

可愛さを詰め込んだ
一生に一度のマイホーム記録です
照れ

WEB内覧会まとめ↓
良かったら見てねウインク


こんにちは、ミズパパですニコニコ



アメトピありがとうございますウインクスター



さて、今日から10年に1度の最強寒波が来るみたいですねガーンあせるちょっと不安です驚き



全国的にも冷え込むみたいだし、

皆さん凍結対策とかされてますか?驚き



先月外部水栓が凍ったので今日はちょろちょろ水出してみようかと思いますニヤリ



そういえば以前、夜中のお風呂から変な音が聞こえるって記事書きましたニコニコ

エコキュートの配管凍結予防のために排水されてたってやつニコニコ



エコキュートは配管が凍らないように、浴槽にお湯(水)を残したままにしておく事で自動凍結予防運転をしてくれるみたいですウインク



ばーやんの記事でも詳しく書かれてて勉強になりましたのでリンクさせていただきますウインク



さて、本題ですが、



昨日久しぶりに担当建築士さんより連絡が入りましたびっくり



サムネイル

お世話になります。

明日からの寒波エコキュートの凍結の恐れがあります。

浴槽のお湯に関して、抜かずに残しておいてもらうか、循環金物が隠れるくらいまで残してもらうかする事で、凍結対策になります。

よろしくお願いいたします。


わざわざ連絡してくれて感激〜照れ



エコキュートの配管凍結予防は先月から自分ですでにやっていましたが、建てた後もこういう気配りしてくれるとありがたいですねおねがい


年始もコロナで会えませんでしたがわざわざ新年の挨拶に粗品(マスク1箱とカレンダー)もって訪問してくれたみたいでニコニコ



マイホーム建築中はこの建築士さんのいろんなミスとか連絡不足で(建築士さんだけの責任ではないけど)トラブル多発で建築会社とは少し揉めましたが、建築士さんの人柄はすごく好きなんですウインク



この建築士さんだからこそこの建築会社にしたといっても過言ではないですニヤリ


(この時これこら起きる数々のトラブルは知る由もなかったですが...)


トラブル相次いだ時は気まずかったなぁ...



建築士以外の仕事もなかなか忙しい人であるがゆえ、マイホーム計画中や建築中は私が言った事忘れてることも多々ありましたが、提案力や人柄については結構信頼してるんですニヤリ


多忙すぎるのか建築士さんがコロナにかかっても会社からPC送られてきて仕事させられるというブラックぶり・・・もはやこの会社がやばいと思う(笑)



今では無事マイホームも完成して、これからもアフターメンテナンスもあるだろうし何か困った時などは相談に乗ってもらう事もあるので、今後とも良好な関係でいたいですねニヤリ



以上、寒波前にわざわざ凍結予防対策の連絡をくれた建築士さんの気配りに、ちょっと嬉しくなったミズパパなのでした照れ



ではまたバイバイ



過去記事もよかったらウインク