ご訪問ありがとうございます
MIYU と申します

夫、私、7歳娘、5歳息子の
4人家族


2022年12月、
分譲マンションからの住み替えで
36坪の家を建てました


毎日17時更新

なぜかいつも料理を載せてます



人呼んで”17時の女王”



日々の暮らしと幸せを

徒然に語るブログです

アメトピ記事②はこちら


アメトピ記事③はこちら



◆おうちの紹介◆


楽天ルーム始めました飛び出すハート

我が家のおすすめインテリアなどを

ピックアップしています花



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



前回の記事をご覧くださった方、ありがとうございました飛び出すハート





我が家は4人家族、36坪の家を建てました!

マンション時代に比べたらとても広々としていて、余裕を持って日々を過ごすことができていますニコニコ





そんな中、はるママちゃんのこの記事。


「5人家族に34坪の家は足りるのか」

結論「パッツパツだけどなんとか過ごせる」ということでして。






確かに5人だもんね、人口密度や荷物の量などを考えたら、我が家より大変だと思うアセアセ


でもさ。それを踏まえてもさ。






平屋34坪の家って、とても贅沢じゃない?真顔







建売をご覧ください(謎の口調)

地域にもよるんだろうけど、ウチの近所じゃ2〜3階建て、30〜33坪がボリューム層。


マンションなら80〜90平米(24〜27坪)が平均かな。

確かに3人の子がいて5人家族というのは今の時代少数派だし、その分狭くなるのは間違いないと思うけど。

平屋34坪の家を建てて「パッツパツ」発言はとても贅沢だなって…泣き笑い






え? なぜ急につっかかるのかって?




なぜなら、私が生まれ育った家。


父が亡くなって、古い登記書類が出てきて初めて知った事実。

床面積77.83平米。





つまり、二階建て23.5坪に4人で住んでいたのです!ポーン







今で言うと4DKかな?

一階に和室、洋室、キッチンダイニング(和室で食べてたけど)、お風呂洗面所。2階は主寝室と子供部屋のみ。

姉と私、それぞれの個室はなかったけど、不満を持ったことはありませんでした飛び出すハート仲良かったからかも!

「狭い」と感じたこともありませんニコニコ






まー、足りる足りないでいえばさ。





4人家族で23坪でも足りる人は足りるし。

足りない人はきっと、40坪あっても足りないんだろうな。





だから、はるママちゃんの記事は決して間違っちゃいないんだけど花

上を見ても下を見ても切りがないから、あるスペースを精一杯活用して楽しんで行けたら良いなぁと思いますニコニコ




はるママちゃん、急につっかかってごめんね…!3人育児、本当尊敬してるうさぎのぬいぐるみ




ちなみに昔、「ウチの土地は28坪しかない」って記事を書いたブロ友に、通りすがりの人が「”しか”って18坪しかない私んちに比べれば、ずいぶん広いよ。自慢にしか感じない」って怒りのコメントをしていて炎

世の中怖いなぁと思いました不安



イベントバナー

 



最近の晩ごはん



・すた丼
・キムチ
・長芋とにんじんとしめじの味噌汁




伝説のすた丼!



見た目がちょっと悪いのは、

フライパンに丸ごと卵を落として

火を入れたからですほんわか



これで子供たちも安心して食べられます飛び出すハート




生卵デビュー、いつしました?




うちはすでに半生とかで

食べさせていますが、



ガッツリ卵かけご飯はまだです




朝もパン食だし、


卵かけご飯のタイミングが見つからない〜泣き笑い




母の日をお忘れなく!



Thank you for readingキラキラ