ご訪問ありがとうございます
MIYU と申します

夫、私、7歳娘、4歳息子の
4人家族


2022年12月、
分譲マンションからの住み替えで
36坪の家を建てました


毎日17時更新

なぜかいつも料理を載せてます



人呼んで”17時の女王”



日々の暮らしと幸せを

徒然に語るブログです

アメトピ記事②はこちら


アメトピ記事③はこちら



◆おうちの紹介◆



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



昨日の記事をご覧くださった方、ありがとうございました飛び出すハート






さて、今日はケチな私が珍しく物欲に塗れた話です。







仲良くさせてもらってるご近所さんにね、とっても可愛らしいおうちがあって。
小さな花壇がよく手入れされているのですが、先日からスノーマンのソーラーライトが追加されたわけ。
あれよ、まさにシュピちゃんちみたいな感じ目がハート

かわいいよー目がハート


そんで、ご近所さんの前を通るたびに、かわいいなぁ羨ましいなぁって思ってて。




それからウチの門柱下を見て。
華がないなぁ…って…悲しい

ハーブ類を中心に緑は持続してるものの、冬になり花が消えて色味に欠けるんです。もはやちょっと見栄えのする草。




植え替えは面倒だし、じゃあうちもライトを足せばいいんじゃないかと思ってさ。

楽天スーパーセールだしね!!!




まずは王道のスノーマン。



次にいいなぁと思ったのはタンポポ


花なら紫陽花もステキだけど、季節感が微妙かなアセアセ

子供たちは動物も喜ぶだろうなニコニコ
それならこの辺りとかキラキラ



ざっとこれだけ見繕って、いざ夫に相談です!

「これこれこういう理由で、ソーラーライトが欲しいんだけどさ…」



2回も言わせんなよ凝視
百均じゃねぇよ、可愛いのがいいんだよ凝視


候補を次々に送り付けます。


すると





くそ、でも夫は嫌なもんは嫌だって受け入れない面倒な人でさ。私は夫の同意を得ずに数千円するものは買えない慎ましやかな良妻なので赤ちゃんぴえん


不本意ながら、百均で買って事後報告することにしました!笑
百均なら「買っちゃったハート」って言えるひらめき




ダイソーで買ったのは、シンプルなソーラーライト(200円)ブリキのカエル(200円)


本当はステンドグラス風のこれを買いに行ったんだけど。

娘が「門柱がアイアンだから、合わせて黒い方がいいんじゃない?」って…



我が子ながら、目の付け所が素晴らしい!

その案を採用です指差し



で、ブリキのカエルは息子が選んでくれましたカエル








でも買った後に思ったよね。






緑一色の門柱下が寂しいから色味を足したかったのに…






足せてない真顔ガーン







そんな現在の門柱下がこちら。

やだ可愛いじゃん目がハート


草だったのが、急に華やかになりました!!

成功してよかった!

むしろ黒と緑でよかった!!


かわいいよカエル!





そんなわけで「楽天スーパーセールで買うぞ!!」と意気込んだのに、わずか400円で満足してしまった話でした看板持ち飛び出すハート安上がりな女と呼んで。笑


イベントバナー

シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワインシャンパンロゼワイン白ワインシャンパン赤ワイン白ワイン


最近の晩ごはん


・レトルトの魚
・切り干し大根
・キムチ
・冷奴
・ベーコンとさつまいもとキャベツの味噌汁
・ごはん




メインはこちら




常温保存で賞味期限も長いので

いざという時のおかずに安心キラキラ


袋ごとレンチンで来て手間なしです指差し

 


肝心のお味はといえば…


こちらはイワシの醤油煮


こちらはカレイの煮付け


うーん、美味しいけど…

缶詰っぽい味赤ちゃんぴえん


缶詰をそのまま食べたことのない子供たちは

珍しいのか

「美味しい」と気に入ってました



私と夫はさばの塩焼きをチョイス



これは声を大にして言える


美味しい!!




レトルトっぽさがありません!



ちゃんと焼きサバ!



鯖だけのセットが買いかも指差し



Thank you for readingキラキラ