彼との間にどんなに安心できる要素があっても

「やっぱり、どこか不安」というのを

ずっと感じてしまうんだよ。

 

 


こんにちは。

 

もっと楽に、幸せに。

パートナーシップカウンセラー 

真中美和です。

 

 

サムネイル
 

真中美和(Miwa Manaka)

  • 大人女子向けパートナーシップカウンセラー
  • 3,800人以上の相談実績(たまに鬼軍曹w)
  • 47歳シングルマザー
  • お付き合い歴9年・遠距離の年上彼(通称ダーリン)と”無期限婚約”中

⚫︎プロフィールはこちら

⚫︎パートナーシップメニューはこちら

 

 

今日は2記事目です。

以下3件に回答しているので、

ぜひチェックしてみてね。

 

  1. 何かしてもらうとお返ししなければと感じる
  2. 彼が女性と二人きりで出かけるのをやめてくれない
  3. 職場に気になる人ができた

 

 

 

 

さて、先日のこちらのブログで

回答をご紹介したご質問主さんから

丁寧なお返事をいただきました。

 

 

↓こちら、まだの方はぜひ読んで戻ってきてね。

 

 

 

 

ダーリンの付き合っている意味を知りたかった理由

 

 

 美和の回答 

 

こちらのご質問主さんだね?

 

 

 

 

辛口な回答をしちゃったのに、こうして丁寧にお返事くださって、本当にありがとう^ ^

 

 

なるほどね、文面から「不安なんだな」というのがよく伝わってきます。彼の付き合う意味を知りたいのも、ただ「彼の価値観を理解したいから」ではなくて、「自分が不安だから」よね(笑)だから、自分の想定外の回答だったら傷つきそうで怖いんだよ。

 

 

彼は本来マメに連絡を必要としない人なのに、あなたのためにマメに連絡をしてくれている、それは紛れもなく愛なんだけど、あなたはきっと、それを「ありがたいなぁ」とは思いつつ、彼がお付き合いに求めるものを自分が提供できていないんじゃないか?っていうのが不安なんじゃないかな?

 

 

もしくは、彼が求めているものが、「私だからこそ提供できている」と思えるものじゃなかった場合、「やっぱり私じゃなくて誰でもよかったんだ」と思ってしまいそうで怖い、という方かもしれない。

 

 

つまりね、いずれにしても「私は愛される」と信じられないから不安なんだよ。だから、「大丈夫なんだ」と思える証拠が欲しいし、その証拠を見つけたくて彼に質問したいんだけれども、「大丈夫なんだ」と思える回答じゃなかった場合に、余計に不安になるリスクもあるわけで、だから聞くのも怖い。そういうことじゃないかなーって思ったよ。

 

 

図星だなと思われたら、よかったら個人セッション『1ヶ月で「男が愛さずにはいられない女」になる!集中講座』に来てみてね。どうしたら、自分で自分を「大丈夫だよ」って思わせてあげられるのか?がわかると思うからね。これからも、応援してる!

 

 

 

まずね、あの辛口の回答に、

こうしてお返事くださる素直さが

めちゃくちゃ素敵だなーって思ったよ照れ

(普通、怖くなってひるむよね?笑)

 

 

 

お返事いただいて、

本当に嬉しかったです。

 

 

 

で、内容についてなんだけれども、

回答で書かせてもらったとおり、

きっと彼女はとっても不安なんだろうな

って思うんだよ。

 

 

  • 私は愛されないんじゃないか?
  • もしかして、愛されていないんじゃないか?
  • そのうち、愛されなくなっちゃうんじゃないか?

っていう不安ね。

 

 

 

それは、彼とは関係なく、

もともと彼女が持っている不安なので、

彼との間にどんなに安心できる要素があっても

「やっぱり、どこか不安」というのを

ずっと感じてしまっているんだろうな

という気がします。

 


 

以前にも

「彼に本音を聞く」ということについて

こんな風にお答えしていたけれど、

(下にリンク貼っとくね)

 

 

彼の気持ちが知りたい

彼がどう思っているのか知りたい

 

 

 

そう思うときってね、

2つのケースがあるんじゃないかなー

と思うのよ。

 

 

 

一つは、

単純に「興味」として。

 

 

 

彼がどんな人なのか?

どんな考え方を持っているのか?

それが知りたくて聞く場合。 

 

 

 

つまりは、

彼ともっと仲良くなりたいとき。

だよね。

 

 

 

もう一つはね、

不安」だから。

 

 

 

彼は私のことをどう思っているんだろう?

彼は私のこと嫌だと思ってないかな?

彼は私のこと愛してくれてるんだろうか?

 

 

 

つまりは、

彼に嫌われるのが怖いとき。

 

 

 

 

彼がどう思っているのか

聞くのを躊躇するのは、

あなたが聞きたいと思っている理由が、

不安」がベースにあるとき、

なんじゃないかな。

 

 

まさに、

このご質問主さんがしようとしている

「彼にとっての付き合う意味を聞く」というのは

「不安だから」が動機にあるんじゃないかな

って思うんだよ。

 

 

 

だから、

無邪気に聞けないの。

 

 

 

私のダーリンの意見も聞いて、

心の準備をしたくなっちゃうほどに

「不安」なんだ、ってことね。



 

私はね、基本的にいつも、

ダーリンへの「興味」で聞いているから、

聞くのに勇気なんかいらない(笑)

 

 

 

ちょうど今朝まで

ダーリンが出張で来てくれてたからね、

昨晩、せっかくなので聞いてみたよ。

 

 

 

あんまり参考にならないかもだけど笑い泣き

せっかく聞いたので、共有しとくね

 

 

 

「○○さんは、いつも私が会いたがるから、

会う頻度も上げてくれてるし、

連絡頻度も上げてくれてるけど、

もし「私が欲しがる」というのがなければ、

本来の○○さんにとって、

お付き合いする上で、

会う頻度とか、連絡頻度とか、

そういうのはあまり重要じゃない感じ?」

って聞いてみました。

 

 

 

そうしたら、

「そうだなぁ、、、電話とかは

絶対しようと思わないと思うけど(笑)

LINEで日常的におはようとか連絡するのは

普通にすると思うよ。

会いたい、っていうのも別に普通にあるし、

だけど美和の希望する頻度が

俺の希望する頻度を上回っているから

美和の頻度に合わせているだけで、

もし相手がそれほど会いたいとか言わない人なら

まぁ、そのときは、遠距離だと月1回とか

それくらいになってるかもしれんけど」

との回答でした。

 

 

 

というわけで、

きっとご質問主さんの彼とは違うと思うけど、

(そんなのみんな個人個人違うからね)

 



彼なりに、お付き合いする上では、

連絡も、会う、も、それなりに大事だけど

私の希望する頻度の方が高いので

それに合わせてくれてるだけ、でした照れ




でもね、

彼がどんな本音を持っていようと、

彼がお付き合いに何を求めていようと、

「へぇー、そうなんだね」なだけだし(笑)




彼に何かを聞くときには、

私の不安を埋めたいから、ではなく、

彼を理解したいから、という動機で

聞けるといいなと思うよ。


 

 

自分の不安がどこにあるのか?を

自分が理解して、

「自分で自分を安心させてあげる」をやれないと




この一件に限らず

今後もことあるごとにこの不安は出るんじゃ

ないかなーって思うので、

この機会をチャンスにしてみてね。




「自分で自分を安心させてあげる」

がやれるようになりたい人は、

ぜひこちらに来てみてね。

7月の日程公開しました。



 


▼あなたの「聞きたい」はどっちかな?


 

 

※文中で「男性は」「女性は」という書き方をしていますが、あくまでも一般的な傾向をお伝えしているものであり、本来、考え方や価値観、行動特性は一人一人異なります。あなたのケースに当てはまらない場合もあるので、必要に応じて個人セッションで相談してください。

 

 

▼匿名質問募集中

 

▼登録特典プレゼント中

ご質問をいただいたら、高確率でお返事します。
1,200人以上が登録中!
登録者限定の感謝企画もするよ♪ぜひご登録ください♡
 

もっと楽に、幸せに。

悩んでる場合じゃないよ♪

今すぐ、幸せになろーぜ♡


  

リブログ、シェアしてくれると喜びます♡

 

 個人セッション・講座 

 

 

 美和とつながる・もっと知る 

 

 

スマホの機種変更でアカウントが使えなくなっちゃったので更新ストップしていますが、過去の配信をよければどうぞ♪

 

 人気記事まとめ(勝手に総集編) 

 

 セッション・講座のご感想