あなたが
そんな図々しいこと考えてるから、
 
 
 
彼はあなたと一緒にいると、
なんか嫌な気持ちになる。
なんか心が通わない感じがする。
なんか疲弊しちゃう。

 


 

こんにちは。

 

もっと楽に、幸せに。

パートナーシップカウンセラー 

真中美和です。

 

 真中美和ってどんな人? 

 

 
ご質問をいただいていて、
拗らせ女子あるあるだなと思う、
そんな傾向サンプルがあったので、
ご紹介するね。

 

 
 
自分では無意識だと思うので、
2つのサンプルで解説しました。
辛口だけど(笑)ぜひ最後まで読んでね。
 
 

(サンプル1)心が体に追いつかない経験ありますか?

 

 

 

 

 美和の回答 

えーっと、具体的に聞いてくださーい。

 

 

こういうときの正しい質問の仕方は、

「私は、〜ということがあって、心が体に追いつかないって感じているんですが、どうしたらいいですか?」です。

 

 

私の経験聞いてもしゃーないでしょ?

 

そーいうとこだよ、あなたが拗らせちゃってるのは(笑)

 

 
 
そう、あなたはきっと、
私の経験が聞きたいわけじゃないはず。
 
 
 
しかも「心が体に追いつかない」って
どーいう状態???
質問が漠然とし過ぎてて、
何を答えたらいいのかもわからないよ。
 
 
 
でね、
こーいうことを
彼にもやってると思うのよ。
 
 
 
自分がどういうときに、
何を感じたのか?
を言わずに、
 
 
 
漠然とした言葉を投げかけて
「わかってよ」
「なんでわかってくれないの?」
ってことをやってない?
 
 
 
例えばね、
二人でデートしてるとき、
歩き回って疲れてきたとする。
そろそろカフェかどこかで休憩したいな
と思ったとき、
 
 
 
あなたは、
「ねぇ、喉とか乾かない?」って聞く。
 
 
 
すると彼は、
「え?別に。」って答える。
 
 
 
ここであなたは、
心の中で「はぁ?」ってなる笑い泣き
 
 
 
こんな暑い中で歩き回されて、
こっちはせっかくのデートだからって
頑張ってヒール履いてきて疲れてんのに
なんて配慮のない人なんだろうムキー
とか機嫌悪くなったりするわけよwww
 
 
 
いやいやいやいやいや
彼は質問に答えただけだよwww
(彼、かわいそう過ぎる)
 
 
あなたが言うべきだったのは、
喉が渇いてるかどうかを聞くんじゃなくて、
 
 
 
「ねぇ、ちょっと歩き疲れちゃった。
せっかくのデートだから
ヒール履いてきたからちょっと痛いー💦
ちょっとどこかで休みたいな。
カフェに入ってもいい?」
ってお願いすればよかったんだよ。
 
 
 
そしたら、彼は、
喉なんか乾いてなくても、
「いいよー。じゃぁちょっと休憩しよっか」
って言ってくれる可能性が高まるよね。
 
 
 
そこで、
「俺は喉なんか乾いてないから
カフェなんか入りたくない」
って休ませてくれない彼なら、
「はぁ?」って言って
お別れすればいいけどねw
 
 
 
 
自分がしたいこと、
自分が望んでること
それを伝えずに、
察してよ系のコミュニケーションするから
 
 
 
いちいちすれ違って、
いちいちわからなくなって、
いちいち相手を疲弊させるような女になるんだよ。
 
 
 
本音を言わないから、
なんかよくわからんところで
気持ちがすれ違っちゃう。
 
 
 
ほんと、
そこを見直すだけで、
グッとスムーズにコミュニケーションできるようになると思うよ!!!
 
 

(サンプル2)ヤキモチ妬きますか?

 

 

 
 美和の回答 

もちろん妬くよー!

 

ちなみに、一番最近妬いたのは、可愛い子犬の動画を見た彼の萌えっぷりを見たとき(笑)。

「こんな可愛いの、反則じゃない?天使かよ」って言ってるのを見て、「私にはそんなこと言ったことないのに!言って欲しいー」って言ったら、呆れられました。。。

 

 
 
↑このご質問も同じ。
私がヤキモチを妬くかどうか?なんて
本当は興味ないでしょ?(笑)
たぶん、こんな回答求めてないと思うのよ。
(わかっててこんな回答書きましたw)
 
 
 
自分はこんなときにヤキモチを妬いちゃって
苦しくなってしまうんですが、
どうしたらいいですか?
ってことが聞きたいんじゃないのかな?
 
 
 
でね、
二つのサンプルをご紹介したけど、
めっちゃいっぱいあるからね、
こーゆーご質問滝汗

 
 
この二つを見て、
気づいたと思うんだけどね、、、、
 
 
 
 
 
自分の話を書いてないのよ。
 
 
 
つまり、
自己開示はしないけど、
あなたは開示してね、
っていうコミュニケーションなの。
 
 
 
さっきのカフェの例でもそうだけど、
あなたはどう思う?
しか聞いてないのよ。
 
 
 
これね、
無意識だと思うんだけど、
たぶん彼との会話の中で、
しょっちゅうやってると思うよ。
 
 
 
ほんと、
そーいうとこだよ!
拗らせちゃうのはゲローゲローゲロー
 
 
 
自分の気持ちや本音を
話さないのはなぜだろう?
 
 
 
もちろん、
意図的ではないと思うんだけどね、
そんな癖がついちゃってるのはなぜだろう?
 
  • 自分の気持ちを知られるのが恥ずかしいから?
  • 否定されたら傷つくから?
  • 彼と意見が違ったら嫌われそうだから?
 
 
 
 
 
 
そんなのみんな一緒だよ!
 
 
 
みんな自分のことを話すときには、
少なからず
  • 恥ずかしい
  • 嫌われるかもしれない
  • 否定されるかもしれない
 
それを乗り越えて話してる。
 
 
 
それを超えてでも、
あなたとコミュニケーションしたい、
という気持ちを差し出してるってこと。
 
 
私もここで、
顔も見たことのない、
匿名のあなたに、
一生懸命私の気持ちを話してる。
 
 
 
あなたに否定されるかもしれない、
あなたに嫌われるかもしれない、
その可能性を飲み込んで、
 
 
 
だけど、
質問してくれたあなたに伝えたい、
そう思って、
一定の勇気を出して書いてるんだよ。
 
 
 
パートナーならなおさら、だよ。
 
 
 
あなたの気持ちを伝えずに、
わかって欲しいなんて、
そんな図々しいこと考えてるから、
 
 
 
彼はあなたと一緒にいると、
なんか嫌な気持ちになる。
なんか心が通わない感じがする。
なんか疲弊しちゃう。
 
 
 
相手はエスパーじゃないんだから笑い泣き
 
 
 
恥ずかしくても、
怖くても、
「私はこう思ってる」を差し出そう。
 
 
 
それがパートナーシップを築く
最低限の必須項目だと私は思うよ。
 
 
 
自分を主語にして話そう。
 
 
 
▼だから「重い」って言われるの。
 
▼「察して」をやめて、自分から差し出す!

 

 

ぜひ、恋愛やパートナーシップ、

起業や仕事に関するご質問など、

気軽に送ってね。

 

(明らかに上記とは関係のないご質問の場合は、スルーすることもあるので悪しからずw それと、無料相談の域を超えた詳細な相談や、逆に情報が少なすぎて何が聞きたいのかわからないご質問は困ってしまうので、配慮してもらえると助かりますー!)

 

 
 

じっくりご事情や背景、

気持ちをお話いただきながら

あなたにぴったりの幸せ処方箋を見つけたいなら、

個人セッションを活用してね。

 

 

▶️セッションメニュー&受付可能スケジュール

 

 

 

もっと楽に、幸せに。

悩んでる場合じゃないよ♪

今すぐ、幸せになろーぜ♡

 

 

 

▼公式LINE 
ご質問をいただいたら、高確率でお返事します。
登録者限定の感謝企画もするよ♪ぜひご登録ください♡
 

 

 

リブログ、シェアしてくれると喜びます♡

 

 個人セッション・講座 

 

 動画講座 
⚫︎男の本音がガッツリわかる(シリーズ累計80名以上が視聴!)
 
⚫︎パートナーシップの基本のキ(50名以上が視聴!)

 

 
 こちらにも出没中 
⚫︎無料メルマガ不定期配信します♪
⚫︎Facebookフォロー大歓迎♪
⚫︎Instagramたまに出没してますw
⚫︎Twitter気まぐれに呟いてます。
スマホの機種変更でアカウントが使えなくなっちゃったので更新ストップしていますが、過去の配信をよければどうぞ♪

 

 人気記事まとめ(勝手に総集編) 

 

 セッション・講座のご感想