私もずっと悪夢を見ていた。

 

 

 

自分は愛されない

自分には魅力がない

自分は頑張らないと価値がない

って思い込んでたから。

(いや、過去形ではないけどwww)

 

 

 

こんにちは。

 

もっと楽に、幸せに。

パートナーシップカウンセラー 

真中美和です。

 

 真中美和ってどんな人? 

 

 
私が学んだ心屋塾の創始者である
心屋仁之助さん(仁さん)が心屋をやめるって宣言されて
 
10年近くも毎月継続されてきた
Beトレ(心のお稽古)も来月で終了される。
 
 
 
というわけで、
昨日、ラス2のBeトレに行ってきました。
 
 
 
約束のランチの時間よりも
ずっと早く着いたので
スタバのテラス席でほっこり。
 
 
 
光がキラキラ眩しくて、

ポカポカ暖かいくらいの陽射し。

 

 

 

 

 

コロナになってから、

在宅も増えて家に引きこもってるから

なんかこういう時間、

すんごい久しぶりかもしれないなーって

のんびりしてました。

 

 

 

そろそろ行かなきゃと立ち上がったら、

なんと目の前の席に見覚えのある可愛い人が。

 

 

 

仁さんの奥様の智子さん!!!

 

 

 

お一人でお食事中のご様子。

そのまま通り過ぎようかと思ったけど、

やっぱりお声がけした。

 

 

 

認定カウンセラーさせていただいていること、

先日、仁さんにブログで紹介していただいて

感激したこと、

心屋のおかげで幸せにしていること、

仁さん卒業後も、

心屋で学んだことを心に、

楽しく生きていきたいと思っていること、

カタヨガにも行きたいと思っていること。

なんか、何を伝えたいのかよくわかんないまま

挙動不審になりながら、

ただただお礼をお伝えしたかった。

 

 

 

心屋は、

仁さんが作ったものだけど、

智子さんの存在があったからこそできたものだと思うから。

(よく仁さんもそう仰ってるしね)

智子さんが存在していてくださることに、

お礼が言いたかった。

 

 

 

快く写真を撮ってくださって、

初めての2ショット。

 

お食事中に突撃したからマスクなしで失礼しました!

 


 

仁さんとスタバで遭遇したときを思い出したよ。

 

 

 

そう、仁さんも書いてらっしゃるけど、

認定カウンセラーになるのは、

全然楽では、ない(笑)

 

 

マヂで滝汗滝汗滝汗

っていうようなことを、山ほどやる。


 

私もなんでマスターコースに行っちゃったんだか・・・

って自分でもよくわかんないんだけど滝汗

 

 

 

なんかしらんけど、

今、行かなきゃ!って思って、

申し込んだんだよね。

 

 

 

オープンカウンセリングも、

初級コースも、

それこそBeトレにも

何も行ったことなかったのに、

いきなりマスターコースに行った(笑)

 

 

 

そしてあれよあれよと

認定カウンセラーとして活動を始めたのだけど、

卒業してカウンセラーになったら。。。

 

 

 

もっとひどいチーンチーンチーン

 

 

 

何もない(笑)

完全なる放置プレー!!!!!

 

 

 

仁さんがね、昔、

心屋のカウンセラーの質の担保のために

ルールとか作らなくていいのか?

みたいなことを聞かれた時に、

 

 

 

「その人にはその人にしかできないことがあるから、

自由にやったらええ。

心屋の看板、どんどん汚したらええ」って

そんなことを仰ってたっていうのを知って、

 

 

 

私、本当にズキュンってきたんだよね。

 

 

 

これ、本当に

「大丈夫」を信じてないと言えないこと。

 

 

 

認定カウンセラーの誰かが、

お客さんに何か迷惑をかけたり、

心屋の看板が傷つくようなことをしても、

 

 

 

それでも「大丈夫」

 

 

 

そのカウンセラーも「大丈夫」だし、

そのお客さんも「大丈夫」だし、

心屋も「大丈夫」だし、

みんな、「大丈夫」なんだと。

 

 

 

仁さんは心からそう思っていて、

本気で「大丈夫」を信じているんだなって。

 

 

 

昨日のBeトレでは、

「大丈夫の歌」があったんだけど

 

 

「大丈夫」と思えないときも

念仏のように「大丈夫」を唱えていると

本当に「大丈夫」な気がしてくるから不思議。

 

 

 

私は心屋で、

いろんなカウンセリングの技法も学んだけど、

一番大きな学びになったのは、

この仁さんの「大丈夫」を信じる力、

のような気がします。

 

 

 

それは、仁さんのBe(あり方)から

感じること。

 

 

 

いつも、ただ

「大丈夫」を伝え続けてくれている気がします。

 

 


仁さんの考え方に興味のある方は

ぜひこちらの本をどうぞ。

心屋のエッセンスが全部詰まっています。




 

それは言いがかりです。

 

テーマは「あり方(Be)」

 

 

 

昨日のブログでも書いたけどね、

 

かなりぶった斬っちゃったのだけど、ご本人から目が覚めましたとお礼のご連絡をいただきました。彼にもこのブログを見せて(笑)その通りだと言われたとのこと。その勇気に拍手を送ります。応援してます‼️




何をするか?以上に、

どんなあり方でいるか?

どんな前提を持っているか?

あなたの悩みを作り出している。

 

 

 

こちらのプログラムでも

 

 

体質になってしまっている「習慣」を変えよう

ってことをお伝えしてるのだけどね、

 

 

 

どんな習慣(前提・思考の癖)を持っているか?が

あなたの人生を作っている。

 

 

 

習慣を変えないと、

同じことをやり続けてしまう。

 

 

 

ありのままの

そのままの自分でいると、

 

 

 

愛されない

嫌われる

迷惑かける

できない

ダメ

 

 

 

そんな前提を持っていて、

そんな前提で現実を翻訳して見てるから、

悪夢な現実がやってくる。

 

 

 

そう、

やっぱり愛されなかった

やっぱり嫌われた

やっぱり迷惑かけた

やっぱりできなかった

やっぱりダメだった

 

 

 

そんな現実がやってくる。

 

 

 

仁さんが言ってた例が

面白くてみんな苦笑いしてたけど、

 

 

 

例えば

「今日可愛いね」って言うと、

「どうせ今日だけでしょ?プンプン」って言う。

 

 

 

「すっぴん可愛いね」って言うと

「化粧が下手ってこと?プンプン」って怒る。

 

 

 

ただ「可愛い」と言われているだけなのに、

 

 

 

どうせ私は愛されない

どうせ私は嫌われる

どうせ私はダメなんだ

 

 

 

そう思っていると、

その「可愛い」が

自分への否定に聞こえてくる。

ダメ出しに聞こえてくる。

努力が足りない、に聞こえてくる。

そんなおまえはダメなんだ、に聞こえてくる。

 

 

 

ほんと、

ひどい言いがかりチーン

 

 

 

他人の言動を

全部悪意に受け取って、

勝手に苦しくなってしまう。

 

 

 

そしてやっぱり私は「愛されない」

を確認し続けちゃう。

 

 

 

でもね、

それは、全部

勘違い(悪夢)なんだよってこと。

 

 

 

私もずっと悪夢を見ていた。

 

 

 

自分は愛されない

自分には魅力がない

自分は頑張らないと価値がない

って思い込んでたから。

 

 

 

でもね、これ

まだ過去形でもないんだよ(笑)

 



これとかね笑い泣き


 

いまだにしょっちゅう

この悪夢が顔を出す。

うっかりまたその前提が顔を出す。

 

 

 

だけどね、

自分でその悪夢から

覚められるようになってきたってだけ(笑)

 

 

 

だってそれは、

ただの悪夢なんだ、って知ったから。

 

 

 

仁さんでさえ、

時々、そんな悪夢な前提が顔を出す

って言ってらしたしね、

 

 

 

数十年、そんな前提を持ってきた人は、

完全になくなるのは無理!

 

 

 

だから諦めろってさゲロー

 

 

 

頭ん中お花畑にまではならないけど、

だけど、

無駄に苦しむことが少なくなれば

それで花丸。

 

 

 

あなたも、私も「大丈夫」。

コツコツと、

数十年大事に守ってきた前提(Be)を変えていこう。

 

 

今日のプチ幸せLesson
「大丈夫」と思えなくても「大丈夫」って言ってみよう♪

 

 

もっと楽に、幸せに。

悩んでる場合じゃないよ♪

今すぐ、幸せになろーぜ♡


 

 募集中イベント・講座 

 

 

 セッション・ビジネスサポート

 

 

 こちらにも出没中 
⚫︎公式LINE

ご質問をいただいたら、高確率でブログでお返事します。登録者限定の感謝企画もするよ♪ぜひご登録ください♡ 

 
⚫︎Facebookフォロー大歓迎♪
⚫︎Instagram最近ちょいちょい出没してますw
⚫︎Twitter気まぐれに呟いてます。
 
気まぐれ赤裸々トークをしています♪

 

 

 過去の人気記事まとめ 

 

 

 セッション・講座のご感想