----------------------------------------------------------

オーガニック ホリスティック ライフ™のブログをご覧頂き有難うございます。

健康を考慮した料理がテーマの食を中心に、心・健康・美容・環境のブログを書いてます。

 

★料理ブログを始めた理由はこちらをクリックしてご一読下さい。

★食と思考に関する私のスタンスは思考と食事法をご一読下さい。

 

 

1週間のお料理レシピ

これを加えて美味しさ倍増! 濃厚カルボナーラ

2つの食材追加で栄養と美味しさアップ まびき有機ニンジンのポタージュ

簡単調理の最強おかず 牛肉とビタミンD野菜のオイスター炒め

肝機能改善 村上開新堂さんのしじみと人参の滋養スープ

簡単時短でも本格的なお味のデミグラス オムライス

夏野菜は体を冷やさない 茄子と鶏肉のみぞれ煮

簡単時短 フランス家庭の味 ポテトグラタン

スイーツレシピ

簡単ベイキング 米麹甘酒と有機抹茶の抹茶あずきパウンドケーキ

発酵食品 黒ビールで作る ギネスケーキ

-----------------------------------------------------------

 

 

ごきげんよう。

オーガニック ホリスティック ライフ™

のMioです。

 

本日ランチタイムにナチュラルスーパーで

食料の買い出しをしてきました。

暑かった。。。汗ばむ陽気で29℃でした。

 

朝は少し風がひんやりしていて19℃。

日較差が激しいと体調を崩し易いので

十分にお気をつけ下さい。

 

ナチュラルスーパーは

まだ時短営業中で18:00閉店。

仕事で夕方に行けず週末は激混みなので

こちらのスーパーへは

ランチタイムに買い出しをしています。

 

このナチュラルスーパーは

とても優秀なんです。

私がほしいと思っているものが

いつも商品になっている。

 

もしかして私のブログを

見て下さっているのかしら

なんて思ってしまうこともしばしば。

 

自信過剰とお思いになるかもしれませんが

以前、青山ナチュラルハウスさんが

商品選びに私のブログを

参考にして下さっていると

卸業者さんに教えて頂き

驚いたことがありました。

 

ナチュラルハウスさん、

私が通う近所のナチュラルスーパー、

広尾のナチュラルマートさんとF&Fさんも

そうですが商品選びに

オーガニック商品であること以外

共通していることがあります。

 

それは、環境に配慮した商品であること。

具体的には

・原材料やパッケージが環境に配慮したもの
・原材料がフェアトレードのもの
・人権や社会貢献度が高いもの
・原材料が農産物であれば環境に優しい農法であること

などです。

 

ヨーロッパでは既にこの取り組みは

10年以上前から行われていました。

 

発端は約34年前のチェルノブイリ原発事故と

イギリスで主に発生したBSEにより

食の安全が脅かされたことです。

 

特にオーストリア・スイス・ドイツ・

デンマーク・イギリス・オランダ等では

環境を重視して商品を選択する人が

多い傾向にあります。

 

これらのヨーロッパ諸国は

オーガニック認証商品の普及率が

高い国でもあり

特にオーストリアは

世界一のオーガニック環境大国。

オーガニック=エコロジーなのです。

(2017年欧州連合統計局より)

 

ナショナルジオグラフィックでは

地球が臨界点を超える危険があると

警鐘を鳴らしています。

地球の臨界点とは、地球システムが崩壊し

温室状態になること。

 

今年になって英国中央銀行の

イングランド銀行総裁マーク・カーニーは

環境問題に配慮を欠いた企業への

投資の増加防止のため

金融機関を監督すると発言。

 

投資家達も環境に配慮した

経営が行われているかを重要視しており

世界全体のESG 投資残高が増加し

ESG 投資が急拡大しています。

 

ESG投資とは従来の財務情報のみならず

Environment(環境)、Social(社会)、

Governance(ガバナンス=企業統治)

の3つの観点から企業の将来性や持続性等を

分析評価して投資先を選別する

投資手法のことです。

 

これらのことから

環境に配慮した商品だけではなく

環境に配慮した企業

環境に配慮した製品

環境に配慮した交通手段

環境に配慮した衣生活

環境に配慮した食生活

環境に配慮した建築物

等がこれまで以上に求めらてくるでしょう。

 

そして環境に配慮した私達の生活

当たり前になってくる日も

近いかもしれません。

 

 

*私はオーガニックコスメの講師でもあるのですが、オーガニックコスメの中でもランクがあり、一番良い商品というのは原材料もさることながら、環境に配慮した、社会貢献度の高いオーガニックコスメです。

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

*レシピ記事で使用しているオーガニック材料はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294 をご入力して頂くと5%オフになります。

 

Instagram

お気軽にフォロー下さい。

ティータイムとホームクッキングの写真を主にアップしています。

 

お読み頂いたらクリックして頂けると嬉しいです。

     ⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved