♡ HSP気質を活かして自分の人生を生きよう ♡

 

  重りを外したいと思うなら

 

生きづらさの原因のひとつは

こだわりすぎることです。

 

こだわることが悪いわけじゃなくて

こだわりすぎること。

 

そして、周りに助けを求められない人

(周りを頼れない人)

自分でなんとかしようと抱え込んでしまう人

同様です。

 

私も人のこと言えないんですけどね💦

 

え、なんで私が?というくらい

仕事の負担が私に偏っても

NOも言えずに引き受けて

みんなが定時で帰る中

一人遅くまで残業とか

いつも当たり前になっていました。

 

 

 

 

そして、テキトーが許されなくて

完璧に近い状態に仕上げようとするから

時間もかかるし

 

頑張っても評価されるわけでもなく

それを当然と扱う上司や同僚たち。

 

(上司や同僚が悪いわけではなくて

そんな世界を作ってしまった私に

原因はあると今なら思えます)

 

 

職場によっては

怖いと恐れられているような

キツイ大先輩の小言を聞く立場になったりも。

(HSPさんってそういうの多くないですか~?)

 

 

転職しても

問題が解消されなかったのは

 

自分自身がこだわりすぎて

NOも言えず

周りを頼ることもできず

一人で抱え込むことが

当たり前になってたから。

 

 

 

 

それを当たり前として

選択していたのは

紛れもない自分自身なんですけど

 

当時は

 

断るとか

誰かにお願いするとか

絶対にできなかったです。

 

これは私がやるしかない

やらないといけない

と、呪いのように

暗示をかけていましたえーん

 

 

 

 

仕事だけでなく人間関係でもそう。

 

無理に合わせる必要もないし

嫌なら予定があると理由をつけて

断ればいいのに

それができない。

 

どうせできない、と思っているうちは

できないのですよね。

 

だけど

できるかどうかわからないけど

やってみる!

と思えたらきっと何かが変わります✨

 

 

自分に重りをつけないでいいんです。

 

その世界が好きで居心地いいなら

それはそれでOKです。

 

でも、ここから抜け出したいと思うなら

やっぱり行動は大事ウインク

 

 

ひとつずつ、重りを外していけたらいいですよね。

私もいくつか重りを外せました。

 

 

 

私は過去の自分みたいに

一生懸命頑張ってるけど報われない

我慢ばかりしちゃって苦しい

そんなみなさんをサポートしたいです。

 

こちらもどうぞ↓

 

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花

 

HSPさんのための未来の扉を開ける講座を

マンツーマン形式としてリニューアル予定です。

講座(勉強)の部分を残しつつも

私が寄り添い背中を押すことで

一歩を踏み出すお手伝いが
できたらと思っていますウインク

いつもあなたと共にいますからね♡

 

今日も読んでくださってありがとうございますドキドキ
 

HSPさんのための未来の扉を開ける講座1期生
その後

反射の統合ワーカー さとこさんNEW

 

 

 

 

よかったら登録お願いします♡

登録はこちらをクリック右差し    
不定期配信です。

HSPについて正しい情報…というよりは
私の経験とか、少しでも
心が軽くなる方法や
おススメな情報をシェアしてます。
たまに、カードメッセージ1枚引き企画も飛び出すハート

 

      左差し Click気づき

良かったらフォローしてくださいね。

心のコリをほぐすヒントを

沖縄からお届けしています。

 

 

良かったらこちらもどうぞ下矢印

 

マブヤーリーディングレポ①
 

マブヤーリーディングレポ②

 

過去生リーディングレポNEW

ソウルパートナーリーディングレポNEW

 

何気に 私経由で20名くらいの方が

お申し込みくださってるとのことラブ

嬉しい~ ありがとうございます!

 

自分の使命を知り
自分の才能を知って
自分らしく生きてくださいねラブラブ