こんばんは!助産師ゆりあです
2月といえば思い出すこと。
バレンタイン!!!ではぬく
国家試験です
看護師と助産師の国家試験が2月にありました!
もう8年も9年も前ですが
毎日必死に勉強と実習に明け暮れて
大変だったけどそのお陰で助産師として
色んな活動が出来ているので
頑張ってよかったなぁと思ってます
私は看護学校に3年
助産師学校に1年行ってました!
看護学生2年目〜3年目までの病院実習
これがしんどいのなんの
今でも夢に出て来ます
意地悪な人が多いのなんの。
わざと報告聞かずに休憩行く人とか
私も助産師として働き始めて
学生指導を2年半してたんですが、いかに
楽しみながら理解をして
母性(産科)実習を終えて国家試験までの
知識を深めてもらえるかを
モットーに学生と関わっていました
お陰で?助産師になりたい
母性実習が一番楽しかったと
感想をもらったり、学生指導をしていた子と
今でも交流を持たせてもらってます
母性の分野で悩んでる人。
安心してください。私も実習に行くまで
退行性変化の子宮底の経過や硬さの
意味も教科書では理解出来てませんでした
理解できてなくても頭に入れておいて
実際に触らせてもらうと全てリンクするので
安心してください!!
仰臥位低血圧症候群、予防法
HDPの血圧の基準、貧血の基準
正期産、分娩の分類等々
最初に聞かれるような単語の勉強を
しておくと安心です全部書こうと
思いましたが多すぎて諦めました
実際に来てみて点が線になることが多いので
心配しすぎずにたくさんのことを
吸収してもらえたらなと思います
おすすめの勉強法についても
今後載せていけたら良いなと思ってます
本の一覧やブログ掲載グッズなど
各種リンク一覧はこちらから
ひたすら玉先生のYouTubeを見て勉強してました
Twitterで色んな情報を見ては同じようにイラストを
描き勉強していました!!今は本で勉強出来て
良い時代になりましたね
看護過程自体が苦手な人は看護過程の本があると安心ですね!!わたしの時はプチナースでは出版されておらず別のところの分厚いものを使用してました!