先日、私の所属する
年に一度の勉強会が開催されました
今回の勉強会では、ファミ片同期の
福井の村田理美ちゃんと一緒に
企画運営スタッフを担当させて
いただきました
毎月1度はオンラインで集まる私たち
近況報告や相談だけでなく
昨年からはこの準備も
盛り込まれていました
講師はライター・コラムニストの
「書く・伝える・聞く」の
3つのスキルについて
お話していただきました
講師を引き受けてくださってからすぐ
著書を読ませていただきました
私、年々本を読めなくなってきて
(すぐ瞼が重くなっちゃうw)
最近では活字アレルギーみたいに
なっています
ただそんな私でも
さとゆみさんの本はとても読みやすく
分かりやすいものでした
これは講座も期待大と思っていたら…
期待以上の
大収穫!
もうメモの手が止まらず
あっという間の90分でした
他の参加者からも
好評の声をいただけて
私たち3人もほくほくしてます
改めてブログでの発信を
頑張っていこうと思えたし、
アウトプットする場所として
ブログを活用していきたいと
思っています
同期の2人とはもう5年以上の
お付き合い
気が合うけど三者三様、
タイプの違う私たちなので
今回はお互いの得意を発揮する
いい機会でした
そして改めて二人のすごさを
目の当たりにしました
2人のように私も
気遣い、心配りのできる人に
なりたいと思うと共に、
2人には感謝の気持ちで
いっぱいです
人気記事
アメトピに掲載されました