こんばんは〜

今日は朝からシトシト雨降り

予想通り、梅雨入りしました

でも、蒸し蒸し暑いのではなく、肌寒い1日でした。
明日も雨で、気温も低めの予報です。
お庭の多肉植物たちが心配です。。。
多肉植物 塊根植物のアフリカ亀甲竜
です⬇︎

メルカリで購入した種子を蒔き、育て始めて8ヵ月が経過しました
鉢周りにテグスを張っているのは、鳥などの被害に遭わないように対策してます。
ブロ友さんで、同じく亀甲竜を育てられてる方がいて、経過を記事にされていたので、私も記事を書いています。
このカメの鉢に入ってる亀甲竜①号は、かわいいハートの葉っぱ
なのですが、最近 ずっと生長が見られません。
前回との見比べをしてみますね⬇︎
ほとんど同じように見えます
そして、休眠期に入りました
イモと呼ばれる部分です⬇︎
ちょっとアップで
⬇︎

こちらも、生長は見られず、小指の爪ほどのサイズです。
写真撮影後には、ちゃんと土をかけておきました

亀甲竜②号です⬇︎
わが家の亀甲竜は、この2つのみですが、
夏の間は ちょっと休眠して、秋には ひと回り大きくなる事を楽しみにしています


