多肉植物⭐︎アフリカ亀甲竜 in 亀さん鉢✧︎*。 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


早朝は、またしても少し時雨てましたが、通勤時には止んでくれました。


念のため折り畳み傘を持参しましたが、使わずにすみましたふんわり風船ハート



本日 水曜日は、普段より1時間早く退勤できます爆笑


以前から行ってみたかった神社へ行って来ました神社


と、行っても…

通勤で利用してるバスを途中下車するだけですウインク


あえて詳しいことは書きませんが、息子が産まれた時に、名前をみていただいた神社なんです乙女のトキメキ


それで、今は受験生になったので、お願い&お守りを買いに行ってきました絵馬




紅葉のグラデーションが、すごくきれかったですチョコ



そして、こちらは御神木です流れ星⬇︎

(真下から見上げています目




樹齢 推定300年だそうですびっくりビックリマーク


『樹皮に触れて大樹の力を感じとってみてください』と書かれていたので、しっかりと両手でパワーキラキラをいただいてきましたおねがい恋の矢


この記事を読んで下さってる皆さまにも、画面から何か少しでも伝われば嬉しいです照れ




と、前置きが長くなっちゃいましたが…

本題の多肉植物アフリカ亀甲竜です⬇︎カメ



10月17日に種子を蒔いて、約7週間が経過しました音譜

種子は5粒蒔き、4つが発芽したので、一番最初に発芽した大きな子を、メルカリで買った亀さん鉢に植えてみました爆笑

真上からみると…⬇︎



かわいいハートの葉っぱですグリーンハート

ずいぶん大きくなってきました。



真後ろからです⬇︎ウインク




どの角度からでも、かわいいですラブ



このまま順調に育って、亀の甲羅のような塊根が出来てくれたらなぁ〜と願っていますカメチョコ







アフリカ亀甲竜に関する過去記事です⬇︎

よろしければ、ご覧くださいウインク




     お読みいただき
         ありがとうございましたおすましペガサス








イベントバナー

 



るこ✧︎*。のmy Pick