多肉植物⭐︎虹の玉。:°ஐ* | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


今日は曇りの予報にも関わらず、一日中雨でした雨


昨夜 洗濯物を干したのに、仕事からの帰宅後、全く乾いておらず、結局 乾燥機をまわしました汗


それなら、最初から そうすれば、干す手間が省けたのになぁ〜と悔やまれます


時々 家事疲れの時には、乾燥機にかけてラクをしてます口笛




多肉植物の虹の玉です⬇︎




上の方が重たいようで、ちょっぴり傾いています照れ


ぷくぷく音譜可愛いいです。


そして、色付いてきましたもみじ




反対側から⬇︎




手前のちびっ子は、重たそうだったので、先日カットして植えてみましたチョコ



もう少し大きくしてみると…サーチ



特に問題無さそうなので、このまま親株と一緒に成長して欲しいですおねがい





それでも、まだまだ重たそうです…


購入したのが10月23日だったようで、比べてみますねベル


おやおや〜!?

てっきり色付いてきたと思ったのに、そうでも無かった〜笑い泣き

光の加減なのか、緑色も薄くなっちゃったのかな…あせる

それでも、今の方が断然可愛いように思いますグラサンラブラブ



購入した時には、ラブロティンクタムという名前で紹介したのですが…

それは英語名で、和名は虹の玉だそうです虹

とてもよく聞く名前の方が、しっくりきますね照れ

これからも、まだもう少し変化がありそうなので、楽しみに観察しようと思います恋の矢





関連する過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧ください爆笑音譜







     お読みいただき
          ありがとうございましたおすましペガサス













イベントバナー

 

ABEMAプレミアム



るこ✧︎*。のmy Pick