多肉植物⭐︎いろいろ種まきˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ˏ₍⸜̠̇⸝̠̇₎ˎ ̀⁽⸌̠̇⸍̠̇⁾ ́ | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


今日は天気予報通り、一気に肌寒くなりました〜びっくり


多肉植物たち、紅葉し始めてくれるかなぁ〜もみじ


わが家の愛犬めるは、今日はめちゃくちゃ元気で午後からお散歩に行くと、ルンルンラブラブな様子で坂道を小走りあしあとしてました〜わんわん


そして、高校3年生の息子は朝9:30〜夜8:30過ぎまで模擬テストで、まだ帰宅が遅かたですあせる


受験生 大変のようですニヤリ




秋になって涼しくなったら、ずっとやりたかった事があるんですビックリマーク


それは…

多肉植物の種まきです爆笑


実は春にメルカリにて、気になった多肉植物の種子を購入していましたてへぺろ


でも、秋蒔きイチョウの方がいいみたいなので、ずっと大切に保管していましたチョコ




      宝石白 亀甲竜          宝石白 モニラリア

     

      宝石白 リトープス   宝石白  コノフィツム



ちなみに…

1種類だけは春に蒔いてもOKのようで、少しだけ試しましたが、ダメでしたショボーン



上の写真を見ていただいてたのでお分かりいただけたと思いますが…

多肉植物の種子って、亀甲竜以外 めちゃくちゃ小さいんですよメガネ あせる⬇︎


ちなみに、右下に写ってるのは、爪楊枝です流れ星




厳重に扱いながら、なんとか鉢へ蒔きましたてへぺろ


そして、腰水をして、小さな穴を開けたラップを掛けました⬇︎



腰水には、メネデールを100倍希釈して使ってみました。


発芽までしばらくかかるそうなので、このまま毎日 楽しみに見守りたいと思います爆笑






     お読みいただき

          ありがとうございましたおすましペガサス















るこ✧︎*。のmy Pick