2021年に歩いた花の百名山

 

黄色い花タイトルをクリックすると

詳しい情報の書かれている日記にリンクします

 

2021年は全部で9座登頂

(蝶ヶ岳2回/白馬岳2回/入笠山4回/霧ヶ峰2回 重複入れると15回登頂)

 

花の百名山を代表する花を観賞できたのは4座でした

(白馬岳ウルップソウ/入笠山スズラン/霧ヶ峰ヤナギラン/白山クロユリ)

 

※花の時期ではない登頂も入っています

 リンク先に花の時期の日記あり

 

 

車東北

もみじ2021年9月28日 月山 青空と紅葉

3回目の月山はリフトで八合目から

東北の紅葉旅3日目にしてやっと青空の下歩くことができたよ

最初から最後まで森林限界より上を歩くので

ずっと紅や黄色に染まった山を見ながら歩けるの

花の時期も紅葉の時期も素晴らしい大好きな東北の山

黄色い花花の百名山 月山を代表する花はチシマギキョウ

2015年7月11日 月山 チシマギキョウ

 

 

車北アルプス

2021年6月7日 蝶ヶ岳

去年と同じ日に蝶ヶ岳を歩いた

今年は雪が多かったので花の進みも少し遅い

去年は数輪しか見られなかったイチョウランがあちこちで見ることができたよ

黄色い花花の百名山 蝶ヶ岳を代表する花はミヤマキンポウゲ

⇒日記:2020年8月6日 蝶ヶ岳・常念岳 日帰り縦走

 

 

黄色い花2021年7月16~18日 北アルプス縦走 2日目:白馬大池から天狗山荘へ

黄色い花花の百名山 白馬岳を代表する花はウルップソウ

ウルップソウとハクサンイチゲのお花畑

このタイミングでの白馬岳は初めてだったのだけれど……

今まで歩いた山の中でも1・2を争う素晴らしいお花畑だった

まさに百花繚乱 テント泊装備の重さも忘れさせてくれるくらいの花たち

花の百名山 白馬岳の本気を見せつけられた花の山歩きだった

 

 

黄色い花2021年8月2日 奥大日岳 タテヤマチングルマ

念願だったタテヤマチングルマを見ることができた

もう事前の下調べきっちりして 場所を特定

でも情報のない場所にも咲いていたよ

花びらにピンク色の線がたくさん入って

薄く全体的にピンク色に見える

この写真だと右のコと左のコはわかりやすいかな?

たくさんの人が歩いていたけれど

誰も気にせず通り過ぎていく

しばらく座って眺めて過ごしてた

黄色い花花の百名山 奥大日岳を代表する花はタテヤマリンドウ

⇒日記:2016年7月29~31日 雷鳥沢キャンプ場ハイキング ③奥大日岳

 

 

もみじ2021年10月4~6日 白馬・雪倉・朝日 紅葉の山歩き

写真の紅葉は蓮華温泉から白馬大池に向かう途中のもの

花の時期に何度か歩いている白馬・雪倉・朝日を

蓮華温泉から周回コースで歩いたよ

メインは五輪尾根の紅葉

残念ながら最終日は小雨で展望きかず……

またこのコースは晴れた日に歩きたい

 

 

雪の結晶2021年10月21日 雪の蝶ヶ岳

冠雪の槍穂高連峰

今年2回目の積雪で

ふんわり雪の積もった蝶ヶ岳へ

この景色を見たくて今年も登って来たよ

三股登山口から 上まで登り切らないと見えない景色を

強風だったけれど堪能できた

山はもうすぐ冬の眠りの時期へ

 

 

車八ヶ岳・南アルプス・中央アルプス

2021年3月14日 入笠山

冷え込む朝には美しい霧氷が見られる

自宅からも遠すぎず 朝のんびり出発しても山頂に立てる

軽いハイキングなのに展望抜群入笠山

この日は多分のんびり出発だったのかな? ゴンドラ利用

まだ湿原にはたっぷり雪が残っていてプチ雪山も楽しめる

花の時期も良いけれど 冬も楽しいね

 

 

黄色い花2021年6月20日 入笠山 スズラン♪

黄色い花花の百名山 入笠山を代表する花 スズラン

何年かぶりにスズランの時期に合わせて入笠山へ

写真は山野草公園のドイツスズラン

入笠湿原には日本スズランが咲いているよ

(日記には日本スズランの写真あり)

柵の向こうにホテイアツモリソウやキバナアツモリソウも咲いている

ほんのりスズランの良い香りがして癒される

 

 

黄色い花2021年6月27日 霧ヶ峰 コバイケイソウ大群生

今年は霧ヶ峰でコバイケイソウが大群生していると知り見てきた

この時期に来た事ないので例年を知らないけれど

確かにすごい群生していた ……ニオイがね

この後1か月もせずこの場所にニッコウキスゲが咲くなんて想像できないね

 

 

黄色い花2021年8月12日 霧ヶ峰 ヤナギラン満開

黄色い花花の百名山 霧ヶ峰を代表する花は ヤナギラン

お盆休みの霧ヶ峰 ヤナギランの時期に来たのは2回目

八島ヶ原湿原をグルリと一周すると 何か所かにまとまって咲いている

木道が整備されてハイキング感覚で歩けるこのコースは

たくさんのカメラマンで溢れていたよ

 

 

黄色い花2021年8月24日 入笠山 アケボノソウ

この年3回目の入笠山

アケボノソウの開花に合わせて8月から9月に歩くのも楽しい

入笠湿原だけでなく途中の道にも咲いている

翌月 白馬山麓(白馬岳ではない)を歩いていたら大群生を見つけてしまい

どうしても比べると数は劣るのだけれど

健気に咲いている美しい姿も 見つけると嬉しくなるよね

 

 

雪の結晶2021年12月22日 キラキラ❆入笠山

今年4回目 そして今年登り納めの入笠山

下界に雪が降ったら 山へ行こう

思ったよりもたくさんの雪が積もって

太陽に溶かされてしまう前の雪がキラキラ輝いていた

 

 

車北陸・東海・近畿

黄色い花2021年4月27日 霊仙山 ヤマシャクヤク満開♪

転居やコロナの影響もあり去年は遠征できなかったの

初めましての霊仙山

花の百名山の山としてはイブキトリカブト・リュウノウギク

でも見たかったのはこのコたち

登山道からかろうじて見える場所にも咲いていたけれど

事前下調べをしてルート外の場所へ

まるで植えたかのように群生していたよ

 

 

黄色い花2021年6月15日 大台ヶ原 斑入りシロヤシオ

何年も前から見たいと思っていた斑入りシロヤシオ

観音峰のベニバナヤマシャクヤクと合わせて見に行ってきたよ

当たり年だったのかな?

シロヤシオ満開 散り始めのタイミング

檜洞丸を超える場所はないと思っていたけれど

大台ヶ原のシロヤシオもたくさん咲き誇っていて美しかった

黄色い花花の百名山 大台ヶ原を代表する花はホンシャクナゲ

⇒日記:2019年5月26/27日 大杉谷からシャクナゲ咲く大台ヶ原へ 2日目後編

 

 

黄色い花2021年7月30/31日 花の百名山 白山2日目 お花松原へ

黄色い花花の百名山 白山を代表する花 クロユリ

いくつか大好きな山があるけれど 白山もそのひとつ

山の花が好きな人なら ココは絶対に好きだと思う

室堂周辺だけでも数えきれないくらいの高山植物を見られるけれど

今回は足を延ばしてお花松原まで行ってきた

まだミヤマクロユリ満開の一歩手前で蕾が多かったよ

 

 

 

黄色い花過去の花の百名山の日記まとめ黄色い花

2020年に歩いた花の百名山

⇒燕岳(イワナシ)/蝶ヶ岳(オサバグサ/ミヤマキンポウゲ)

 白馬岳(ツクモグサ/ウルップソウ)

 鳳凰三山(タカネビランジ)/入笠山(アケボノソウ)

2019年に歩いた花の百名山

⇒森吉山(オクエゾサイシン)/秋田駒ケ岳(タカネスミレ・コマクサ)

 早池峰山(ハヤチネウスユキソウ)/和賀岳(ニッコウキスゲ)

 三つ峠山(カモメラン)/平標山(ハクサンイチゲ)

 高尾山(タカオスミレ)

 槍ヶ岳(ハクサンイチゲ)/双六岳(クロユリ)

 八ヶ岳(キバナシャクナゲ)/入笠山(アサギマダラ)

 北岳(サンプクリンドウ)

 大台ヶ原(ホンシャクナゲ)

2018年に歩いた花の百名山

⇒栗駒山(ヒナザクラ)/焼石岳(ハクサンイチゲ)/田代山(オサバグサ)

 三毳山(カタクリ)/平標山(ハクサンイチゲ)

 高尾山(ニリンソウ)/檜洞丸(トウゴクミツバツツジ)

 黒部五郎岳(チングルマ)/白馬岳(ウルップソウ)

 石鎚山(シコクイチゲ)/東赤石山(オトメシャジン)

 三嶺(コメツツジ)/剣山(キレンゲショウマ)

2017年に歩いた花の百名山

⇒田代岳(ミツガシワ)/森吉山(オクエゾサイシン)

 八甲田山(ヒナザクラ)/岩木山(ミチノクコザクラ)

 三毳山(カタクリ)/尾瀬(ミズバショウ)/高峰山(ヤマオダマキ)

 櫛形山(アヤメ)

 五色ヶ原(コツガザクラ)/北岳(キタダケソウ)

 藤原岳(フクジュソウ)/赤坂山(オオバキスミレ)

 白山(クロユリ)

2016年までに歩いた花の百名山

⇒雌阿寒岳(メアカンフスマ)/大雪山(ウルップソウ)/富良野岳(エゾルリソウ)

 八幡平(タチギボウシ)/栗駒山(イワカガミ)/秋田駒ケ岳(タカネスミレ)

 鳥海山(チョウカイフスマ)/月山(チシマギキョウ)

 朝日連峰(ヒナウスユキソウ)/飯豊連峰(イイデリンドウ)

 安達太良山(ベニサラサドウダン)/磐梯山(バンダイクワガタ)

 会津駒ケ岳(ハクサンコザクラ)

 三毳山(カタクリ)/尾瀬(ミズバショウ)/至仏山(オゼソウ)

 谷川岳(ホソバヒナウスユキソウ)/平標山(ムラサキヤシオ)

 苗場山(ゴゼンタチバナ)/火打山(ミョウコウトリカブト)

 霧ヶ峰(ヤナギラン)/入笠山(スズラン)/三つ峠山(フジアザミ)

 高尾山(タカオスミレ)/両神山(アカヤシオ)/檜洞丸(トウゴクミツバツツジ)

 天城山(アマギシャクナゲ)

 大日連邦(タテヤマリンドウ)/白馬岳(ウルップソウ)/針ノ木岳(キヌガサソウ)

 槍ヶ岳(ハクサンイチゲ)/燕岳(コマクサ)/仙丈ヶ岳(ミヤマシオガマ)

 三ノ沢岳(コマウスユキソウ)

 宮之浦岳(ヤマシャクナゲ)

 

※ブログ一覧ページの「すべての記事」⇒記事の絞り込み「テーマ別」

 ⇒「花の百名山」で年度別花の百名山が見られます

※「テーマ別」からエリア別の山行一覧が見られます

 エリア:北海道・東北・上信越・北関東・奥武蔵/秩父・奥秩父

     奥多摩・高尾/陣馬・丹沢・南関東・北アルプス

     八ヶ岳/中央アルプス・南アルプス・近畿/北陸/中四国・九州

     海外トレッキング・ハイキング・他