6月20日(日) 晴れ晴れ

 

 

花の百名山 入笠山を代表する花 スズラン

葉は卵状楕円形で長さ10~20㎝

幅5~8㎝で2枚が鞘上に出る

緑濃い葉に隠れるように白い花を6~10個ほどつける

花は6~8㎜の大きさで鐘状、芳香あり

花期6月中旬~下旬

 

 

車アクセス

富士見パノラマ ゴンドラ山麓駅⇔山頂駅

約10~15分/往復1800円

 

 

あしコース

ゴンドラ山頂駅(1780㍍)⇔入笠湿原(1734㍍)⇔入笠山(1955㍍)

 

 

メモその他情報

富士見パノラマリゾート

 グリーンシーズン営業期間 R4年 4/23~11/14

 料金 1800円(往復) 乗車後1年間有効の「また来てねチケット」割引あり

 富士見駅から無料シャトルバスあり 富士見駅発10:00/富士パラ15:00(期間運行)

マナスル山荘

食事・宿泊可能(木曜定休日)

ゆーとろん水神の湯:5月~10月

 入浴券 910円 10:00~21:30(木曜定休)

 公式HPに割引クーポンあり 810円

黄色い花過去のお散歩日記黄色い花

2021年3月14日 入笠山

2020年9月4日 入笠山

2020年8月4日入笠山

2020年4月19日 雪の入笠山

2019年8月26日 入笠山のお花たち

2018年8月28日 入笠山

2017年12月14日 入笠山❄雪山ハイキング❄

2016年9月10日 入笠山 アケボノソウ

2008年6月21日 入笠山・霧ヶ峰

 

 

メモお散歩日記

ゴンドラ降りてすぐ 一面のスズラン

山野草公園のスズランはドイツスズラン

しかし少し遅かったのか 色が褪せ始め

 

 

入笠しつげん山野草公園 ニッコウキスゲ満開

 

 

アヤメも見頃

 

 

ホテイアツモリソウ

大事に育てられているよ 絶滅危惧種

富士パラHPによると 本州では山梨・長野・福井でしか見られないそう

そうそう山梨の三つ峠でも見たわ

2019年6月13日 三つ峠山 カモメラン

 

 

キバナアツモリソウ

紅花と同じ柵の中で咲いていたよ

 

 

ベニバナイチヤクソウ

このコもカワイイ♪ 好きな花

 

 

ギンラン

 

 

入笠湿原にて ズミ

黄色のお花畑

 

 

湿原のスズラン

こっちのコは日本スズラン

 

 

燃えるような色のレンゲツツジ

 

 

キュウリグサ……かな?

 

 

花畑の少し手前に クリンソウ大群生

 

 

花畑

 

 

ツマトリソウ

 

 

入笠山山頂(1955㍍)

 

花の時期も雪の時期も楽しい入笠山

コロナの影響で長野県民が無料でゴンドラ使える期間もあったりしたよ

見逃さないようにしなきゃね!