12月22日(水)晴れ晴れ

 

積雪キラキラ登山道

前日に降った雪が 陽に照らされてキラキラしてる♪

 

 

車アクセス

車:中央自動車道諏訪ICから7分

富士見パノラマゴンドラ 山麓駅⇔山頂駅

約10~15分/往復1800円

 

 

あしコース

ゴンドラ山頂駅(1780㍍)⇔入笠湿原(1734㍍)

⇔入笠山(1955㍍)

 

 

メモその他情報

富士見パノラマリゾート

 グリーンシーズン営業期間 R4年 4/23~11/14

 料金 1800円(往復) 乗車後1年間有効の「また来てねチケット」割引あり

 富士見駅から無料シャトルバスあり 富士見駅発10:00/富士パラ15:00(期間運行)

マナスル山荘

食事・宿泊可能(木曜定休日)

ゆーとろん水神の湯:5月~10月

 入浴券 910円 10:00~21:30(木曜定休)

 公式HPに割引クーポンあり 810円

黄色い花過去のお散歩日記黄色い花

2021年8月24日 入笠山 アケボノソウ

2021年6月20日 入笠山 スズラン♪

2021年3月14日 入笠山

2020年9月4日 入笠山

2020年8月4日入笠山

2020年4月19日 雪の入笠山

2019年8月26日 入笠山のお花たち

2018年8月28日 入笠山

2017年12月14日 入笠山❄雪山ハイキング❄

2016年9月10日 入笠山 アケボノソウ

2008年6月21日 入笠山・霧ヶ峰

 

 

メモお散歩日記

入笠山のお花畑も一面真っ白

 

最近あまり歩いていないから軽めのところから……

となれば 行先はココ

平日だけど 雪を求めて歩く人は多いのね

 

 

サルオガセに霧氷がついてキラキラ

キレイ……

 

思ったより積雪していて

楽しい雪山ハイキングを楽しめるよ

どこもかしこも美しくて なかなか前に進めない

 

 

入笠山山頂(1955㍍)

 

 

南アルプス クッキリ見える

 

いつも見えないことが多いので

コッチ方面がこんなに見えるのはちょっと嬉しい

 

 

富士山 雲海になっているね

 

 

八ヶ岳の稜線は雲の中 残念

 

 

入笠湿原も雪の下

 

寒い季節になると雪山に行きたい気持ちと

朝寒くて起きたくない気持ちが同居して

朝なかなか起きれないもんだから

大きい山に行けないなぁ

でもこの時期だから登りたい山もいくつかあるよ

この冬はたくさん雪積もるかな?