5キロ痩せる以上の感動を!
心と体の本来のリズムを取り戻し
理想の自分になる
🧡
リズムダイエットコーチ
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

9割が気づいていない
心身を司るリズムと
生まれ持った遺伝子体質
に合わせた
リズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 
 
 欲張りな方、
一石二鳥、三鳥が好きな方、
応用力を身につけたい方



には知っておいてもらいたい
人生3倍欲張りたい時に
持っておいて欲しい視点。



それは、
3つのゴールを
決める事です!
 




 

ダイエットというと、
痩せる、減量するを
ゴールにしがちですが、



それ以外にも
別の視点で
ゴールを定めておくと



痩せる以外の結果も
得られるのです。



例えば、

3つの違う視点で
ゴールを決める
というのは、



①ダイエットして5キロ痩せる

以外に、



②自分の心と体を
大事にする気持ちを持つ


③家族の健康維持にも
必要な知識を得る


というゴール設定をすると、



自分が痩せるだけではなく
ちゃんと知識も得て、
家族にも伝えていこう!
自分が変化した事、体感した事を
家族にも話そう!



という視点も
出てくると思うのです。







そうする事で
ダイエットに
取り組む意味意義も
広くなってきますよね指差し




それが行動力にも
繋がってくるのと
誰かに伝える事で
自分でも理解できている
ことになるので、



ダイエットが
マグレで終わらない


ということになります。




ここで大事なのは、
3つの別の視点
でゴールを定める事です。




①つ目は
自分の最も得たいゴール
そのものですよね。


②つ目は、
これからどんな自分に
なっていきたいかの
在り方のゴール設定
になっています。

 

③つ目は、
自分だけでなく、
周りにも伝えていきたい事
他の人にも貢献できること
なんだろう?
という視点となっています。




こんな風に
別の視点の
ゴール設定をしておくことで、
自分の心も体も一緒に
育てていけるんですよね!



だから、
リズムダイエットは
痩せるだけでなく
自分の心も体も
丸ごと育てていける
プログラムなのです!




ぜひ、
ダイエットをしよう!
成功したい!
楽しくダイエットしたい!
最近、迷子になってきた…
そんな方は



改めて3つの視点で
ゴール設定してみて下さいね飛び出すハート



 
 
 
 
心と体の扱い方は
こちらのメルマガで
配信しています。
↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

リズムカウンセリングは

満席につき終了致しました。

 

 

 

また、次回の募集を

いち早く知りたい方は

メルマガ登録してお待ち下さい。

 

 

 

 

 

 

【脂質代謝とたんぱく質代謝にフォーカスしてお腹周りの引き締まり・体脂肪率減量】

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 
5キロ痩せる以上の感動を!
心と体の本来のリズムを取り戻し
理想の自分になる
🧡
リズムダイエットコーチ
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

9割が気づいていない
心身を司るリズムと
生まれ持った遺伝子体質
に合わせた
リズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 
 
 
食べても食べても
心が満たされない
 
 
食べても食べても
止まらない
 
 
そんな状況に陥って
苦しんでいる方は
いませんか?
 
 
そうでなくても、
普段の食事の選び方を
大事な2つの視点で選ぶと
 
 
心も満たされて
必要以上に
食べ過ぎなくなるんですよ指差し飛び出すハート
 
 
 
その2つの視点とは
 
 
1.どんな感覚を得たいかで選ぶ
 
2.論理的な思考で選ぶ
 
です。
 
 

 

 

 
 
 
1.どんな感覚を得たいか?
というのは、
 
 
今はガッツリ食べたい気分とか
さっぱりしたいとか
スッキリしたいとか
まったりしたいとか
 
 
そんな感覚です。
 
 
私は食べ物を選ぶ時、
作る時はこの感覚を
大事にします。
 
 
 
すると、
心が満たされるんですよね飛び出すハート
 
 
 
飲み物を選ぶ時も
コーヒー気分なのか
紅茶気分なのか
 
 
 
コーヒーでも
ドリップなのか
インスタントなのか
って。
 
 
 
ちなみに、
コーヒーは
スッキリしたい時
張り切りたい時
ちょっと踏ん張りたい時に
選んでいる傾向が
あるなと思います。コーヒー
 
 
 
紅茶は、
ゆっくりしたい時
1人時間を堪能したい時
あったまりたい時
そんな時に選ぶ傾向が
あるなと思います。
 
 
 
こんな風に
自分の感覚を大事にして
どんな感情を得たいのか
どんな感覚を得たいのかを
考えて選ぶと
 
 
 
心が満たされるので
やってみて下さいね。
 
 
 
 
そして、
もう一つの
2.論理的思考で選ぶ
は、
 
 
栄養バランスや
急ぎたいとか
時間がないから
それを選ぶとか
 
 
状況も考慮して選ぶ
ということです。
 
 
私たちは日々
やるべき事もあるので
自分の感覚だけでは
選択できないこともあります。
 
 
 
だから、
その場の状況を考慮して
今は急いで食べなきゃ
いけないから
サクッと食べられる
チキンエッグの
サンドイッチを選んだとか
 
 
 
忙しい中でも
卵や鶏肉という
たんぱく質が
入っているものを選び
 
 
 
その後のパフォーマンスを
落とさないように
論理的に考えての
選択ということです。
 
 
 
毎朝の朝食も
納豆ごはんと味噌汁
と決めてしまえば
 
 
 
毎朝、何作ろうと
悩まなくてすみますよね。
 
 
 
そんな風に
論理的思考で選択する
ということです。
 
 
 
また、
両方が混ざり合って
選択する場合もあります。
 
 
 
どちらにしても
自分で考えての選択なので
納得しながら
 
 
 
ここは気分や感覚で
選んでいるよね!
その中でも栄養バランス
考えたらコレがいいよね!
 
 
など、
自分とやり取りしながら
決めていると思うのです。
 
 
 
それを大事にして
日々のごはんの選択を
していきましょう!
 
 
 
そうすると
心も満たされて
必要以上に食べなくなりますょ飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
心と体の扱い方は
こちらのメルマガで
配信しています。
↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

リズムカウンセリングは

満席につき終了致しました。

 

 

 

また、次回の募集を

いち早く知りたい方は

メルマガ登録してお待ち下さい。

 

 

 

 

 

 

【脂質代謝とたんぱく質代謝にフォーカスしてお腹周りの引き締まり・体脂肪率減量】

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 
5キロ痩せる以上の感動を!
心と体の本来のリズムを取り戻し
理想の自分になる
🧡
リズムダイエットコーチ
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

9割が気づいていない
心身を司るリズムと
生まれ持った遺伝子体質
に合わせた
リズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 


自分だけのお昼ごはん
めんどくさいなと思ったり


気分がどんよりした時も
菓子パン食べても戻らない


そんな時の
気分スッキリ納豆ごはん
を紹介します!






段々と暑さも増して

食べたいものも

変わってくる頃ですね。




そして、

気持ちもどんよりしがちな

梅雨に入ります。




そんな時にも

食べ物の力を借りて

リフレッシュしていきませんか?




今日のお昼、

何にしようかなと…

どんなものが食べたいかを

考えた時に、



スッキリしたい

さっぱりしたい



という感覚が

出て来ました。





そこから

手にしたのが

お庭のきゅうり。








そして、

ごま油、

青紫蘇

万能ネギ

塩昆布。





こんな香味野菜が

心をリフレッシュ

してくれました。








きゅうりを蛇腹切りにして

ごま油で和えながら

庭の青紫蘇も刻んで

冷蔵庫の万能ネギと

塩昆布もプラスして




紫蘇をカットする度

香りがフワッとする。




菜箸で和えながら

薬味の香りが心地良い。




炒りごまも混ぜちゃって。

きゅうりの薬味和えの完成です!





丼にごはんを盛って

かつお節を敷いた上に

ひきわり納豆のせて









先作ったきゅうりの

薬味和えを乗せて


焼き海苔ちぎって乗せたら

完成飛び出すハート









気持ちスッキリさっぱり

納豆ごはんの出来上がり飛び出すハート





食べる前から

作っている時から

気持ちもリフレッシュできるから

これからの梅雨の時期に

おすすめごはんです指差し





コレだけだと

物足りないので

備蓄品の魚肉ソーセージも

プラスしましたょ。





食べたのは1本です!




夫が育ててくれてる

お庭の野菜たちに感謝ですラブ



季節のものを食べるのも
野菜をカットしながら
香りでリフレッシュできるのも
食べものの力はすごいなぁと
いつも思います。



食材そのまんまを活かすことが
私たちのカラダの本来の機能も
助けてくれて



本来のリズムを
取り戻してくれる
と思っていますニコニコ








心と体の扱い方は
こちらのメルマガで
配信しています。
↓ ↓ ↓

 

 


リズムカウンセリングは

満席につき終了致しました。




また、次回の募集を

いち早く知りたい方は

メルマガ登録してお待ち下さい。




 

 

 

【脂質代謝とたんぱく質代謝にフォーカスしてお腹周りの引き締まり・体脂肪率減量】

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 
5キロ痩せる以上の感動を!
心と体の本来のリズムを取り戻し
理想の自分になる
🧡
リズムダイエットコーチ
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

9割が気づいていない
心身を司るリズムと
生まれ持った遺伝子体質
に合わせた
リズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 

こんな事でいいの?
と思う事こそ大事なのです!



夕食時間をちょっと早めただけで
体重にも変化がありました!


メッセージが届きました!






夕食時間を前倒しにした事で
概日リズムに合わせた
生活リズムになってきた訳です。



だから、
適切にエネルギー消費が
されたということ。



今までは
エネルギー消費
されなかった分が
蓄積されてしまっていた
ということです。




こうやって
カラダの機能が上手く回る
生活にしていくだけで
変化は起こるのです!



ダイエットには
ハードな筋トレとか
ものすごい運動量が
必要と思われがち。



でも、
今の生活を
ちょこっと変えるだけで
変化は起こるのです飛び出すハート



そのちょっとした変化を
【体感】しながら
新しい自分を味わっていく事が



ダイエットの
楽しみでもありますニコニコ



自分の変化
って嬉しいですよね飛び出すハート



そういった楽しみを
生み出しながら
やっていく事が、継続力、
自然な習慣化にも
つながりますびっくりマーク














心と体の扱い方は
こちらのメルマガで
配信しています。
↓ ↓ ↓

 

 


リズムカウンセリングは

満席につき終了致しました。




また、次回の募集を

いち早く知りたい方は

メルマガ登録してお待ち下さい。




 

 

 

【脂質代謝とたんぱく質代謝にフォーカスしてお腹周りの引き締まり・体脂肪率減量】

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 
ダイエットは最高の自分育て
自己肯定感を育てて愛おしい自分に🧡
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

生まれ持った遺伝子タイプに合わせて

自分を【知る】から始まるリズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 
 
 最近よく、
『食べて痩せる』
って聞きませんか?


私も
食べて痩せる
食べた方が痩せる
を伝えているのですが、



未だに
・食べないダイエット法しか
 した事がありません。

・食べたら太りそうで
 食べられません。

・朝ごはん食べたら太るでしょ!?

という方に出会います。


でもね、それは、
【本当の食べて痩せる】を
知らないから。


ただ食べたら良い
という訳ではないんですよ。


バランス良く食べる
という事が必要で
(良く聞くやつですよね)


なぜ、
バランス良く食べる
のが必要かというと、



栄養素はチームで
働いているから
なんです。




食べ物には
栄養素が含まれていて
その栄養素がエネルギーに
変えられる事で



体を動かしたり
臓器を動かしたりする
エネルギーになるんですよね。



その栄養素とは
たんぱく質とか
脂質とか
炭水化物
の事で
(三大栄養素と言います)



この栄養素の他に
ビタミンやミネラルも
一緒に摂ることで



三大栄養素が
消費されるのです。



つまり、
たんぱく質
脂質
炭水化物
だけをとっていても
エネルギーに変えられる事が出来ず、



変えられなかったものは
脂肪として 
蓄積されてしまうんですよね。



だから、
食べ方を間違えていると
そんなに食べていないのに痩せない
そんなに食べていないのに太る
という事が起きるのです。


それを繰り返していると
食べたら太る
と思ってしまい、



その結果、
食べない選択
をしてしまう訳です。

 
では、
何を食べたら
バランスの良い食事なのでしょう?


1番簡単なのは
ごはん+納豆
ごはん+玉子
です。


食べないダイエットしか
した事がない方は
この
炭水化物+たんぱく質
(ごはん)    (納豆や玉子など)

 
の組み合わせで
食べてみて下さいね。


この方が、
もやしやキャベツだけより
お腹も満たされますし


ちゃんとエネルギーにも
変えていけますし


健康的に痩せられる体質に
変えていけるのです。


これが食べて痩せる
という事なのです。




これは、
最初のファーストステップですので
この食べ方が出来るようになったら
納豆にキムチ入れたり
味噌汁もプラスして


野菜やきのこ、海藻類から
食物繊維やミネラルも
合わせてとっていくのです。




こんな風に食べていくことが
食べて痩せるなのです。


いかがでしたか?

食べて痩せる
の本当の意味は
バランス良く食べる
という事だったのです。


その食べて痩せるとは
たんぱく質
脂質
炭水化物
ビタミン
ミネラル
を一緒に摂る
ということなのです。


次回はまた、
ごはんと納豆
ごはんと玉子の組み合わせが
なぜバランスがよいのか
をお伝えしていきますね。

お楽しみに飛び出すハート


ー--
 
 
遺伝子体質を知って
ダイエットに取り組まれたお客様の
ストーリーはこちら
↓↓↓

 

 

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

image

 

image