世界のカレー 南米 ガイアナ編 | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

世界のカレー 南米 ガイアナ編

久しぶりに世界のカレーシリーズの新作をまとめてみました!!

 

今回は南米のガイアナです。

 

※世界のカレー料理を紹介すると世界中の人たちが日常的に食べていると思ってしまいますが世界的に見るとカレーってそんなに食べられてはいません。カレーを食べる習慣があるのはインドとインド周辺国、インドを支配したイギリスや長期契約労働でインド移民が渡った地など、インドと歴史的に関わりがある国ぐらいなのでした。

 

 

最近はこのシリーズを見てくださった方からのコメントで

 

新たな情報を知ることも多くなっているのですが、

 

南米・スリナム編に以下のコメントが寄せられたのです。

 

旅が好きで、若い時は世界中まわっていたのですが
ギアナ三国(ガイアナ・スリナム・フレンチギアナ)を周遊したときに、スリナムよりもガイアナのほうがはるかに”インドらしさ”を感じたような気がします。
ヒンドゥー教寺院や、軽食としてのカレーパフ、また旧イギリス宗主国に共通した独特の木造りの町並み、時計塔のある風景など。
スリナムはどちらかというとマレー系の影響を強く感じましたね。
ミー・ゴレンやナシ・ゴレンなど、このあたりはオランダ本国におけるエスニック料理とも共通しますね。
おそらく先に来たマレー系の住民の文化のほうがより強く社会の表層に浸透したのではないでしょうか。』

 

 

ぎっ、ギアナ三国??

 

恥ずかしながら世界の地理にそれほど詳しいわけではなく

 

そもそも、学がそれほどないので・・(苦笑)

 

ってことで、改めてギアナ地方をWikipediaで調べてみると

 

 

ギアナ地方

●ギアナは、南アメリカ大陸北東部の大西洋に面した地方である。

●北東部のガイアナ・スリナム・仏領ギアナのギアナ三国をさす。

●ギアナ地方は17世紀からの長い植民地争いの末、1814年のパリ条約でフランス、イギリス、オランダの三国によって分割統治される事となった。その後、イギリス領ギアナは1966年にガイアナ協同共和国として独立しイギリス連邦の一員となり、1970年2月共和制に移行した。オランダ領ギアナは1975年にスリナム共和国として独立した。フランス領ギアナは南アメリカ大陸中唯一の非独立地域で、1946年に海外県へと行政上の区分が変更された。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

なるほど、なるほど!

 

ギアナ地方→イギリス、オランダ、フランスの分割統治。

 

スリナムはオランダ統治のエリアで

 

ガイアナはイギリス統治のエリアなので

 

長期契約労働者として連れてこられたインド移民は

 

スリナムよりも多かったはずですよね!!

 

※ガイアナもスリナムと同じように人口の約4割がインド系とのこと。ガイアナの方が人口が多いのでインド移民の子孫もガイアナの方が多いことになりますね。

 

 

長期契約労働??

 

この世界のカレートピックではいつも書いていますが、

インドにおける悲しい歴史の1つ、
 
長期契約労働(1838~1919年を改めて説明させていただきます。

 


1833年、自由主義的改革の一つとして実現した黒人奴隷制度の廃止。
 
制度廃止により各地のプランテーションでの労働力不足が起きますが、
 
これをインド人労働者によって補おうと

インドを支配していたイギリス人が考えたのが
 
インドの長期契約労働。
 
小作農が法的拘束力のある契約を結び、
 
5~7年の間、労働力を提供し、その代償として、宿所、食料、医療品、
 
衣類、最低の賃金、渡航費用が与えられる制度だったのですが、
 
国から出て行ったら最後。。。。
 
ほとんど祖国へ戻れない、ひどい制度だったんですよね。。。。
 
 
制度とともに150万人がインドを離れ、
 
世界各地にインド人が散らばり
 
それとともに、彼らの食文化も1843年からモーリシャス島へ、
 
1845年から、トリニダード島、ジャマイカ島、
 
1870年代からは南アフリカなどへと広がっていったのでした・・。

 

 

 

さて、ギアナ地方やガイアナ。

 

日本語の解説だと、以下のサイトがわかりやすかったので、

 

重要部分をピックアップして引用させていただきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

南米にインド人が多く住む国があった!?  英語が公用語の国、ガイアナへ

 

ギアナ3国とは?

 

南米にインド人が多く住む国があった!?  英語が公用語の国、ガイアナへ(前編)

 

日本から遠い南米大陸。そこにいくつ国があるか知っていますか? ブラジル、アルゼンチン、ペルー…とあげていって、最後の方に「あ、右上の方にまだ小さな国があったっけ?」という人が多いのではないでしょうか。それが南米北東の沿岸部にある「ギアナ3国」と呼ばれている3つの国です。厳密には西側のガイアナ、スリナムの2つが独立国、一番東にあるのがフランス領ギアナです。このあまり知られていない国々のうち、今回は一番西側にあるガイアナを紹介します。

 

「英領ギアナ」としての歴史

これらの3国は、西からそれぞれイギリス、オランダ、フランスが植民地化したので、当時の線引きがそのまま残っているのです。他の南米諸国の公用語がスペイン語かポルトガル語なのに、このエリアだけ違うのもそのためです(ガイアナの公用語は英語)。当初この地にはオランダ人が入植していましたが、現在のガイアナの部分は1814年にイギリスの植民地になり、のちに「英領ギアナ」と呼ばれるようになりました。当初、サトウキビのプランテーションなどが作られ、アフリカから黒人奴隷が連れて来られました。しかしすぐの1834年には奴隷制が廃止され、その後はさまざまな人々が労働力として呼ばれてきます。とくに当時、英国の植民地だった英領インドからは多くのインド人が契約移民としてやってきたのです。

 

複雑な民族構成のまま独立へ

1966年にガイアナは独立します。しかしガイアナは他の多くの南米諸国と比べ、その民族構成が特殊です。一番多いのが4割近いインド系なのです。次いでアフリカ系黒人が3割、混血が2割弱、残りの1割を先住民のインディヘナや白人、華人などが分け合っているのです。各民族を代表する政党が争い、政情不安が続きましたが、2000年代以降は安定しており、観光には問題ありません。

 

(↑インド系ガイアナ人)

 

(↑アフリカ系ガイアナ人)

 

ガイアナの風土はどんなもの?

本州よりやや小さいほどの面積に住んでいるのは、たった80万人あまり。その9割は沿岸部に住み、内陸の多くを占める熱帯雨林地域は未開発の土地がほとんど。そんな訳で、南米にありながら、文化的にはカリブ海地域に近い国と言えるでしょう。気候は雨季と乾季がある熱帯雨林気候。どちらかといえば雨が多く、湿度が高い地域なので、植民地時代には多くの移民が風土病に苦しめられました。

 

インド系が多いガイアナ料理の特徴は?

ガイアナ料理はどんなものかというと、「インド料理の影響を受けたカリブ料理」のようなものが多いのが特徴です。たとえば「ロティ」。ロティはインドではチャパティに代表される、小麦粉を延ばして焼いて作ったパンです。ここガイアナでは、そのパンとカレー味のおかずのセットのことになります。カレーとクレープ状のパン(薄いナンのようなもの)が出て、そのパンでカレーをつまんで食べる、という感じです。おかずとなるカレーは店によって野菜カレーだったり、肉や魚カレーだったりします。

 

アフロ=カリビアン系と中華系の料理も食べられる

黒人系(カリブ系)の料理では肉や野菜が入った炊き込み御飯(ピラフ)の「クックアップ(コカップ)」もポピュラーです。そのほかには「ペッパーポット」や「シチューフィッシュ」といった肉や魚の煮込み系も多いですね。中国移民の名残か、はたまたインド中華の名残か「チョウメン(焼きそば)」も、食堂ではよくあるメニューのひとつです。味はややくどいようですが…。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

上記解説にもあるように

 

ガイアナ料理はインド料理の影響がとっても強いようです。

 

 

ガイアナ料理

 

こちらのサイトよると

 

ガイアナ料理は東インド料理、カリビアン料理、

 

アフリカ料理、中華料理が融合したもので、

 

ヨーロッパ料理からの影響も受けているそうです。

 

 

また、こちらによると、ガイアナ式インド料理は

 

他のカリブインド料理と同じように

 

主にカレー、ロティ、ダルバート(ダルと米)で構成されているようですね。

 

 

セブンカレー

 

ガイアナ式インド料理。

 

興味深かったのが「セブンカレー」という食べ物!!

 

 

こちらのサイトによると、

 

セブンカレーはご飯と手で食べられるように作られた

 

7種類の菜食カレーで構成される食事のこと。

 

カボチャ、ほうれん草、カタハール(カリブの植物の種)、

 

ジャガイモorヒヨコ豆、ナス、サトイモ、ダール、

 

上記の7種類のカレーをハスの葉に乗せて食べます。

 

※マンゴーやアチャールを使う人もいます。



ヒンドゥー教の結婚式や特別な日に出される

 

スペシャル料理のようですね!!

 

 

動画で見てみよう

 

さぁ、ここからはレシピ動画をお届けしていきましょう。

 

まずはガイアナ式チキンカレーから。

 

カレー粉を使ったり、事前にニンニクに唐辛子を混ぜたり

 

ハーブのタイムの葉を使ったり

 

ビミョウに違うポイントもあるのが興味深いです。

 

 

スパイスとニンニクと玉ねぎを

 

事前に和えてから調理するのも独特。

 

ジャマイカやトリニダードトバゴの作り方に少し近いものがありますね。

 

 

ガイアナ式パラタの動画。

 

 

 

先ほど解説した

 

インド系ガイアナ人の特別な料理セブンカレーの動画も発見!!!

 

本当にハスの葉に乗せて食べるのですね!!!

 

 

 

インド系ガイアナ人の女性たちが公園で踊っている動画。

 

流れている音楽は、ほぼインドポップスです。

 

 

 

スリナム共和国の記事を書いた時は

 

カレー文化がないと思ってた南米で

 

カレーを食べる小さな国がある!!と知り衝撃を受けたのですが

 

オランダ統治のスリナム共和国の隣には

 

インドを支配していたイギリス統治のガイアナがあり、

 

インド移民の子孫がスリナム以上に多いため、

 

さらにインド色あふれる世界が広がっていたとは!!!!!

 

 

学生時代は世界史や地理などに興味がなく、

 

適当に授業を受けていましたが、

 

時を経て世界の歴史や地理を

 

カレーを通じて学び直す日が来るなんて思いもしませんでしたね。

 

ってか、興味のあるトピックを軸にすると、

 

全く関心のなかったことが、これほどまでに楽しく感じるとは!!!!

 

 

これもカレーが与えてくれた華麗なる喜び。

 

これからも気になることをマイペースで学び続けていきたと思います。

 

 

 

最後に動画をもう少し。

 

ガイアナにヒンズー教徒(インド移民の子孫)が多いのは何故か??

 

インド系ガイアナ人の歴史をインタビュー形式で解説する動画。

 

 

 

高齢のインド系ガイアナ人女性が

 

インドからガイアナに連れて来られたその過酷な人生を語る動画・・。

 

※3歳の時に連れてこられたんだとか。。

 

 

世界のカレーシリーズを追いかけているとたどり着くのが

 

インドを植民地支配していたイギリスは、

 

黒人奴隷貿易をやめたと思ったら、

 

長期契約労働という名の新たな奴隷制度で

 

今度は世界各地のプランテーションにインド人を送り付け、

 

散々な目に合わせてきたという酷すぎる歴史なんですよね。。

 

 

あの時代のイギリス帝国は…

 

いや、ヨーロッパ各国は…

 

いやいや、帝国主義や植民地主義のあの時代は…。

 

このトピックと向き合うたびに、色々と考えさせられるのでした。

 

 

※世界のカレー。興味のある方は別の国のお話もぜひ。ジャマイカ編トリニダードトバゴ編フィジー編オーストラリア編スリナム共和国編オランダ編ドイツ編ロシア編韓国編北朝鮮編アメリカ編アフリカ編フィンランド編アイルランド編フランス編



 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

自分のレシピを元に開発された南インドの炒め物ポリヤルのシーズニングがS&B食品より発売になりました!


S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

公式facebookページもぜひ。ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいです。ツイッターもやってまーす!

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

TBS「グッとラック!」に2回目の登場!うどん専門店外のカレーうどんTOP5をお届けしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。

 

お店の人が発信するダイレクトな情報に繋がります!東京のカレー店のリンク集を作ってみました。

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!
 

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら