
著書「初めての東京スパイスカレーガイド(さくら舎)」絶賛発売中(送料無料)!
Amazon、楽天ブックス
S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました!
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12487321139.html
100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめてます。
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12447526693.html
Amazon、楽天ブックス
S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました!
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12487321139.html
100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめてます。
https://ameblo.jp/maruyamashu/entry-12447526693.html
ニルワナム 神谷町店 南インド料理ビュッフェ
同じ神谷町の中で移転し
2023年の夏から新しい場所で営業中の
「ニルワナム 神谷町店」でーーす。

お昼時のニルワナムといえば
名物の南インド料理ランチビュッフェ。
※料金は1320円。

この日はビリヤニもあるのですね。
ヤッターーーッ!!

豆感が強めのサンバル(南インドの豆と野菜のカレー)は
ほどよく唐辛子を効かせたピリ辛仕様。
サンバルパウダーの香りに
テンパリングしたスパイスの香ばしい香りも溶け込み
スプーンが止まらなくなっちゃいます。

南インドのポピュラーな惣菜ドーナッツ
“ワダ”が食べ放題なのもニルワナムのビュッフェの魅力。
サンバル×ワダのコンビネーションを
ひたすら食べ続けることも出来るんですよね。

この日のラインナップでツボだったのが
ケララシチューのマトンver.の“マトンシチュー”。

ココナッツミルクベースのサラサラグレーヴィーに
マトンの風味が溶け込み
ホールのフェンネルとブラックペッパーが心地よいアクセント。
たっぷりのマトンにニンジンと大根も入り、
肉も野菜もバランスよく食べられるのが嬉しいですね。

こちらはエッグマサラ。
ココナッツミルクとナッツ系でまとめた
マイルドで濃厚なグレーヴィーがクセになります。

ベジタブルビリヤニは
ビリヤニマサラだけでなくケウラウォーターの
華やかな香りが強めに効いたインパクトのある味わいで
インゲンやニンジンなどの野菜もたっぷり。
横にはアチャール(大根とニンジン)を添えていますが
こういう脇役もビュッフェで食べられるのも嬉しいですよね。
2皿目はこちら。

マトンシチュー、サンバルとワダ、ベジビリヤニは同じで
ドライ式チェティナードチキン、
ベジタブルカレーを盛り付けてみました。

ドライタイプのチェティナードチキンは
ココナッツミルクをからめて煮詰め、
フェンネルを効かせたようなマサラでまとめたような
香り高く美味なチキン料理。

野菜カレー(Vegetable Salna)は
ココナッツミルクとトマトベースのサラサラグレーヴィーで
スパイス感は控えめ。
ニンジン、インゲン、大根など野菜がたっぷりです。
肉増しにしたマトンシチュー、
サンバル&ワダ、ベジタブルビリヤニも堪能し、
お腹いっぱい、胸いっぱい!!
ここまでバラエティ豊かな料理を
お腹いっぱいになるまで食べられて
東京のど真ん中なのに1320円(税込)とは!!
ホント、ニルワナムの昼ビュッフェは最高すぎますね!!

甘いものが食べたくなったので
カスタードクリーム入りのフルーツをいただきフィニッシュ。
肉料理を多めにしたこともありますが、
最近は3皿目に行けず、
2皿目で腹パンになるのがくやしいっす~(笑)
この日は近隣で働く会社員のみなさんで大にぎわい!!
活気ある神谷町のニルワナムらしさが戻っていて
嬉しくなっちゃいました。
ニルワナムは神谷町だけでなく、
お台場エリアの国際展示場、
虎ノ門、銀座、愛宕グリーンヒルズ、
埼玉の川越市にも店舗があり
どのお店でも名物の南インド料理ビュッフェがあります。
アクセスしやすい店舗で
ニルワナムの南インド料理をお腹いっぱい楽しんでいきましょう。
スパイシ~~♪♪♪
ニルワナム 神谷町店
東京都港区虎ノ門3-18-21 久栄ビル 2F
050-5600-8535
11:15 - 15:00 (L.O. 14:30)
17:30 - 22:00 (L.O. 21:45)
定休日 無休
https://s.tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13287981/
スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。
MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!
カレー音楽ユニット“ザ カリーボーイズ”を結成!「LA・LA・LA CURRY SONG」「C.U.R.R.Y.」絶賛配信中です。
X(旧Twitter)、Instagram、facebookもチェックしていただけると嬉しいです。
TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。
朝日放送「探偵ナイトスクープ」3回目の登場!カレーの魅力を熱弁させていただきました。
TBS「ラヴィット!」でオススメのお取り寄せレトルトカレーを紹介しました。
日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。
フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。
フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。
S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。
bizSPA!や日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。
100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。
著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中。
日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。
テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!
日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。
日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。
BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)
インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら。
牛八 (大井町)
この日は大井町。
カレギュウが食べたい気分なので
駅近くの松屋or吉野家に行きたいところですが
大井町ってことで、あのお店へGO!!

大井町の名物店「牛八(ギュウハチ)」でーーす!!

懐かしのキタナシュランにも登場したことがある
激狭な店内に入ると
ディープなお店ならではの高揚感が生まれてきますね(笑)

カレー+豚丼のスタミナカレーが人気ですが
カレギュウ気分なので
牛丼カレーの中(850円)にして
カレーは辛口(50円UP)にしてみました。
辛口にしなければ松屋のカレギュウと同価格(850円)なのに
サイズ「中」で1.5人前はある圧巻のジャンボサイズ!!
ワイルドすぎる盛り付けも楽しすぎますね。

辛口にしたカレーは
キャッチーなジャパニーズカレーながらも
唐辛子風味が立った程よく刺激的な味わい。

牛丼は優しい味わいで
手作り感のある美味しさが沁みてきます。
ってか、850円で牛肉がモリモリ入っていてビックリ!!

カレーと牛丼を掛け合わせると
松屋や吉野家のカレギュウにはない
優しくも刺激的なウマさが広がりますねーー!!

松屋と同じように味噌汁が付いてくるので
カレー×味噌汁の喜びを楽しみにつつ、
豪快にカレーをかき込みフィニッシュ!!
1.5人前はあるボリュームなので、
かなりお腹いっぱいになり大井町をあとにしたのでした。
何度か食べたことのある牛八ですが
ブログを書きながら口コミを見ていたら
牛八はかつて東京&東京周辺にあった
「牛友」というデカ盛り系牛丼チェーンの
味を受け継いだお店だったのですね!!
自分は2002年の夏まで北海道にいたので
牛友というチェーンの存在は知りませんでした…。
ちなみに画像を改めて見てみると
お皿に「牛友」のロゴが入っていてビックリ。
ニヤリとなるポイントになっているようです。

価格は値上っていますが、
松屋のカレギュウと同じ850円で
牛肉とご飯がモリモリのカレギュウを食べさせてくれるお店は
他にはないと思いますよ。
豚丼乗せのスタミナカレーだと
味噌汁ナシですが「中」でも750円で食べられます。
大井町でお腹いっぱい食べたくなったら
牛八に向かいましょう。
スパイシ~~♪♪♪
牛八
東京都品川区大井1-2-20
月~土
11:00 - 01:00
日
11:00 - 00:00
定休日 第2・4日曜日
https://s.tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13006067/
※お店のHPはこちら
スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。
MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!
カレー音楽ユニット“ザ カリーボーイズ”を結成!「LA・LA・LA CURRY SONG」「C.U.R.R.Y.」絶賛配信中です。
X(旧Twitter)、Instagram、facebookもチェックしていただけると嬉しいです。
TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。
朝日放送「探偵ナイトスクープ」3回目の登場!カレーの魅力を熱弁させていただきました。
TBS「ラヴィット!」でオススメのお取り寄せレトルトカレーを紹介しました。
日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。
フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。
フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。
S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。
bizSPA!や日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。
100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。
著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中。
日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。
テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!
日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。
日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。
BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)
インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら。
カレバラ 次回は中華カレー回 3/28生配信!
私、スパイシー丸山がMCをつとめる
S&B食品のYOUTUBEカレー番組「カレバラ」の
次の生配信は今度の金曜、3月28日。
今回のテーマは、なんと!「中華カレー」!

神戸の中華カレーの匠、
「広東料理 香美園」店主の藤原良明さんが
神戸からやって来るのですよーー!!
※時間はいつもと違う18時から生配信。

香美園は広東料理のお店。
カレーだけでなく中華料理に関する質問も
丁寧に答えてくれるかもしれませんよ。

カレーに関する素朴な疑問、質問etc.
どんな内容でも大歓迎!!
配信中に生コメントも送ってみてくださーーい。
視聴予約は→https://youtube.com/live/pl6zINJWBm0
スパイシ~~♪♪♪
スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。
MCをつとめているエスビー食品の公式YOUTUBE番組「カレバラ!」好評配信中!
カレー音楽ユニット“ザ カリーボーイズ”を結成!「LA・LA・LA CURRY SONG」「C.U.R.R.Y.」絶賛配信中です。
X(旧Twitter)、Instagram、facebookもチェックしていただけると嬉しいです。
TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンしました。
朝日放送「探偵ナイトスクープ」3回目の登場!カレーの魅力を熱弁させていただきました。
TBS「ラヴィット!」でオススメのお取り寄せレトルトカレーを紹介しました。
日本テレビ「午前0時の森」に出演。スパイスカレー作りのナビゲートをさせていただきました。
フジテレビ「ポップUP!」に3度目の出演。オススメのスパイスカレー店を紹介しました。
フジテレビ「めざましどようび」に出演。具材がゴロゴロしたオススメのレトルトカレーを紹介しました。
S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。
bizSPA!や日刊SPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。
100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。
著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中。
日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。
テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!
日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。
日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。
BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)
インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら。