●なぜ、片付けようとすると気が重くなるのか? | ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

ズボラ流~1日10分でキレイ部屋キープ♪

1日10分の片付けでスッキリ綺麗な部屋をキープしたら♪次から次へと夢が叶いました♡その方法をご紹介しています♡

こんにちは~元片付けられない女。

勝間まなみですドキドキ


勝間まなみって誰?👉 



前回、●30代以上の片付けられない女が急増中?

片付けられない原因となっている3つのお話をしますといいましたが



その前に上差し

 

もうひとつお話しておきたいことがありましたので今回はそのお話をしたいとおもいます。



なぜ、片付けをしようとすると

気持ちが重くなるのかはてなマーク


なぜ、片付けをしようとすると

体がうごかないのかはてなマーク


なぜ、

1分とかからないことができないのかはてなマーク



不思議に思ったことはないでしょうか。うーんはてなマーク



私は自分が

目の前にあるゴミを

横にあるゴミ箱に


捨てることさえできなかった時


おかしいなと思いました。



そしてその後、色々調べました。


そしたら、その答えがわかりました。



その答えは片付けへの抵抗でした。




片付けへの抵抗がでると

片付けをしようとする心にブレーキがかかるのです。


 

そして、そのブレーキが体を動けなくする。


気が重くなる、

面倒臭いなとおもう、

嫌だなぁ~とおもう、

やりたくないとおもう、

 

これらはすべて

片付けのブレーキがそうさせています。



でも、このブレーキは無意識にかかるので

ほとんどの方が気づいていません。



以下、私のクライアントさんとのやりとりのお話がありますので、まずはそちらのお話を。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


私がこれまでに聞いたクライアントさんの中で

「家事の中で一番簡単なのはどれですかはてなマーク」と聞いたら


「洗濯❗」でした。

確かに。


洗濯は洗濯機に放り込めばいいだけなので簡単です。 にやりウンウン



逆に「一番難しいのはどれですかはてなマーク」と聞いたら

「片付け❗❗」でした。ぼけーヤッパリ



洗濯も、干すまではできても

たたんでしまうのができないといいます。

そうですよね~

たたんでしまうというのは

片付けの部類に入りますからね。ほっこりワカルワカル



次に多かったのがアイロンがけ。


これは、細かい手順が多いということと、時間がかかるためですね。にやりウンウン



その次に、掃除、食器の後片付けでした。


 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

あなたにとって難しい家事はなんですかはてなマーク

 

片付けに抵抗がない人は

部屋の片付けは、わりあい簡単にできます。


 

むしろ、きれいにしていないと

気がすまないという強迫観念的な人たちもいます。(今流行りのミニマリスト?)




ところが、片付けに抵抗がある人は


この片付けるという行為自体が

かなり大変となります。おーっ!あせるワカルー



片付けに抵抗があったまま

むりやり片付けを始めると・・・


 

まず、いろんな気持ちが出てきて、

片付けをやりたくなくなります。

ぼけーイヤ、メンドクサイ、ヤリタクナイ



これは、嫌だけどやらなければいけない

勉強や仕事の場合と同じで


 

勉強の場合には

机に座るまでに時間がかかります



それと同じように片付けの場合も


散らかった物と向き合うまでに

時間がかかるのです。にやりナルホドー




がんばってようやく


「片付けるぞ❗」と覚悟を決め

 

いざやろうとしてもおーっ!グーヤルゾ!!




今度は、別のことをしたい気持ちが

ムクムク湧いてきて

 

片付けから逃げたくなります。


 

いわゆる逃避ですね。アセアセドキッ



テレビやビデオを見たくなったり・・・ガーン



 


ゲームをしたくなったり・・・ガーン


 


普段は読まない本を読みたくなったり・・・ガーン



 

他の用事をしたくなったり・・・ガーン




途中でハッと気付き

「これではダメだおーっ!ドンッ」と思い

 

頑張って片付けに戻ろうとしますが


 

片付けへの抵抗は

さらに強くなっていて



頭痛や腹痛、脱力などの症状が出る人もいれば


 



あくびが出て眠気に襲われる人もいます。


 


また、人によっては、

 

くしゃみや鼻炎などの

いわゆるアレルギー症状が出ることもあり


 


ほとんどの人たちは

そのような症状がでた時にやめてしまうのです

 

が、

 

それでも更に頑張ってやろうとすると

この抵抗はもっともっと強くなる



そして

身動きできないほどの脱力感に襲われたり・・・ドクロ



急速に眠くなって寝てしまったり・・・ドクロ



と、



これらの症状がいわゆる片付けをしようとすると「体が動かなくなる・・・」という状態です。

 


残念ながら、この状態は他の人からは 

ただ単に「だらしがない」 という風にしか見られません。




でも、そうじゃないんですよね~


片付けようと頑張ったあげくに

こうなってしまったわけで・・・ぼけー汗


 

しかも、この気持ちは

誰にわかってもらえないという

悲しい結果となってしまう・・・ぐすんシクシク




特に、まじめで頑張り屋さんほど

こういった症状に悩まされ


頑張れば頑張るほど片付けができなくなるという悪循環に陥るのですが


 

そのことを

他人はもとより本人もわかっておらず

 


人からも自分からも「もっと頑張れおーっ!ドンッ」と

 

今まで以上に叱咤激励し

 


更に片付けができなくなるという悪循環に陥ります。



しかも、こんなにも頑張っているにも拘わらず

 

片付けができない気持ちを誰にもわかってもらえない上に

 

自分でもどうしたらいいのかわからない・・・ショボーン汗


 

というのが


今の片付けられない方の現状なのです・・ガックリ



人によっては

 

見た目がきれいになるという意味での片づけなら簡単にできる場合があります。



誰かが訪ねて来る時は片付けができてしまうのです。


 


そして、そのような時に症状は出ません。



ところが、

 

自分の部屋を自分の意志で片付けようとすると

 

とたんに強い抵抗が出て片付けができなくなる・・・ぼけーイヤ




あるクライアントさんは、小学生の娘さんに

 

「ママ、毎日お客さんが来るといいね❗」

と言われたそうです。 






 

あなたには、こんな経験ないですかはてなマーク 


もし、ひとつでも思い当たるふしがあるなら


あなたには片付けへの抵抗が強くかかっています。



もし、どれも思い当たるふしがないのなら

あなたには片付けへの抵抗がかかっていません。


抵抗がかかってない方はノウハウを学べば十分です。

 

ノウハウだけなら本や雑誌でも学べるのでそちらで学ぶといいですね。




でも、片付けへの抵抗が強くかかっている方は


まずはその抵抗をはずすことからはじめないと片付けられるようにはなりません。


 

抵抗をはずさないまま、ノウハウを学んだところで、できるようにはならないからです。


 

逆にノウハウだけで片付けをしようとすると

 

抵抗はどんどん強くなり

 

ますます片付けができなくなるという

悪循環に陥ります。



片付けができないというのは

とても厄介なものなのです。



なのに片付けはこれから先一生ついてまわります。

 

生活していくうえで

誰も片付けから逃れることはできません。





男性でも、代わりに片付けてくれる

彼女なり、奥様なりがいないと

片付けから逃れることはできません。



これから先、片付けられないままでいてもいいですが


できることなら、なるべく早く

片付けられるようになったほうがいい。


と、私は思います。




でないと、片付けられない女だった

ひと昔前の私のように・・・滝汗


ちょっとしたことでイラッとしたり・・・叫びあせる


ちょっとしたことで怒ったり・・・叫びあせる


ちょっとしたことで落ち込んだり・・・叫びあせる


ちょっとしたことで悲しくなったり・・・叫びあせる


となって



その症状がさらに悪化すると


誰にも会いたくない・・・ドクロ


何もしたくない・・・ドクロ



となり・・・

鬱になるから・・チーンチーンチーン




私は、この経験を一通りやってきたので、片付けられない女の末路がわかるのです。



次回は、いよいよ

片付けられない本当の原因ですビックリマーク



お楽しみに〜音譜





では、またパー


まなみラブラブ


 

《人気記事》 鉛筆Q: 片付けられない妻と離婚?
鉛筆●「いったい、いつになったら片付くんだ!」いつも主人にはそう言われていました。
鉛筆●こんなに簡単なことで片づくのに、今までなんでできなかったんだろう・・・・・?
鉛筆●片付けられるようになりたい!
鉛筆Q:片付けの「やる気」を出すにはどうすればいいですか?
鉛筆●嫌いなことは嫌いでいい

 

「勝間塾」ご提供中のメニュー
キラキラこんどこそ!片づけられる女になるぞ!って方は  勝間流メンタル片付け収納術
 ラブラブ 片づけが好きになりたい!って方は  無料メール講座 ※終了しました。
 ラブレター お問い合わせは  お問い合わせフォーム



【書 籍】

動画立ち読み 


「片づけられない」「捨てられない」性格が変わる本

 

動画立ち読み 


1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~