どのくらいが適量かわからず、足りないのも嫌だからいつも多めに買っちゃう。
残すのももったいないから、食べてしまって・・・それが太る原因?
確かに、「適量」ってわかりにくいですよね。
特にお子さんなどは部活の有無によっても食べる量が異なるので足りないのは嫌だし・・・
エミッシュ運営サイト
フードコーディネーター 【Love Table Labo.】
鶏肉(もも、むね)って1人1枚?
え?2人で1枚も多いのかと思ってた。。
ハンバーグを作るときって何gのひき肉使ってる?
え?パックを買うときに重量なんて見たことない。。。
そんな会話を耳にしました。
実際にどのくらい食べたら、不足しないでしょうか?
たんぱく質の推奨量は1日
成人男性 60g
成人女性 50g
です。
厚生労働省 日本人の食事摂取基準2015年版
実際によく食べる食材のたんぱく質の量は・・・
(※1食あたりの重量をそれぞれ変えています)
重量 エネルギー たんぱく質
鶏むね 100g 244kcal 19.5g
鶏もも 100g 253kcal 17.3g
豚ロース 100g 263kcal 19.3g
豚もも 100g 183kcal 20.5g
牛もも肉 100g 259kcal 19.2g
豚ひき肉 100g 236kcal 17.7g
紅鮭 80g 110kcal 18.0g
鯵 80g 101kcal 15.8g
卵 50g 76kcal 6.2g
鶏むね肉だったら1枚あたり250~350gくらいありますから、
1/3~1/2枚(100g)で19.5g、1日の1/3~1/2はカバーできることになります。
他の食材も同様。
だいたい、手のひらサイズのたんぱく質を3食摂っていれば1日不足することはなさそうです。
逆に、よく目にする ハンバーグ250g、ステーキ300g・・・って少し量が多いことがわかりますよね。
いや、100gのお肉なんて足りないし・・・
その気持もわかります!
食べ盛りのお子さんなどはボリュームアップしても良いと思いますが、おかずばかり食べてごはんの量が少ない・・・ということはありませんか?
ちなみに、ごはんは炭水化物源ではありますが。炭水化物しかないわけではなく
100gで2.5gのたんぱく質を含んでいます。
ごはんもしっかり食べて、バランスをととのえましょう!
【楽らく♪料理レッスン】
■【楽らく♪料理レッスン】メニューの考え方(ワンランクアップさせるコツ)①
■【楽らく♪料理レッスン】塩、醤油、味噌・・・塩分ってどれくらい?
【レシピ】
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
Books
関連サイト
【プロ料理研究家ユニット】
■Love Table Labo. HP→❤
■facebookページ→❤
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
■(株)エミッシュ HP →❤
■代表柴田真希の facebookページ→❤
■(株)エミッシュの facebookページ→❤
【厳選国産100%雑穀】
■美穀小町 お買いものサイト→❤
■美穀小町スタッフブログ→❤
■美穀小町facebookページ→❤
■Instagram (インスタグラム)→❤
【管理栄養士 柴田真希】
■柴田真希 facebookページ→❤
■Instagram (インスタグラム)→❤
オススメ!エクセル栄養計算
【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル
参考ブログ は コチラ !
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。