お越しいただきありがとうございます♡

 

 

私は、大手企業のグループ会社で働く
派遣社員ワーママです。
結婚時購入した分譲マンションを
築11年で売却して、戸建てを購入しようと
住み替え計画でスタートしたブログです。
2022年戸建てへ引っ越ししました。

生活のあれこれ書いています。
子どものことが多めです。
 

 

 

 

ここへ引っ越して来て3年目。

 

3回目(多分)のレンジフード(換気扇)の掃除をしました!

 


 

 

我が家の換気扇はフィルターを付け替えてはいけないタイプです。

それを知る前までは、スターフィルターを付けたいと思っていたのに、付けてはダメということを知り、フィルターは付けずに使っています。

 

 

これ、つけたかった。

掃除が楽になるらしい。

 

 

 

 

 

 

 『レンジフードにフィルターしちゃダメ!』お越しいただきありがとうございます♡ 夫、私、娘6歳の3人暮らし。   結婚時購入した分譲マンションを築11年で売却して、戸建てを購入しようと住み替え計…リンクameblo.jp

 

 

 

だけど、この黒い金属製のフィルターが油でベトベトになるから、これを覆う形で100均のフィルターを付けて使ってみました。

 

 

そしたら、そのフィルターが半年も経たずにベトベト!

 

そしてもちろんこの黒いフィルターもベトベトでした。

 

そのベトベトさは100均のフィルターをつけた時とつけない時と比べても対して差がないように感じました。

 

 

それならフィルターはつけるのやめよう。

 

換気扇掃除は半年に一度??

本当はもう少しこまめにした方がいいかもしれませんが、我が家は半年ペースで続けていこうと思います。

 

が、今回は手抜きしてシロッコファンは洗ってません真顔

 

換気扇の交換時期は10年くらいらしい。

壊れなければそのまま使えるのだろうけど・・

実際どうなんだろう。


うちの実家も特にこまめに掃除してないけど、もう20年以上使ってる。

こまめに掃除、必要なのか?と疑問すら湧いてくる!笑

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 いつまでも、夢は大きめにおねがい

 

 

 
わたしのお気に入りのitemを載せています。