娘のお弁当「鶏ささみフライ弁当」 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります

 

 

 

小学2年生、娘のお弁当。

 

 

 

 

 

 

 

 

お献立は、

 

 

・鶏ささみフライ

・れんこんのり塩炒め

・ブロッコリー

・トマト

・甘くない卵焼き

・わかめごはん

・柿

 

 

 

たまにはフライのお弁当。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作ったのは「鶏ささみフライ」。

 

お弁当用に少量だけ作る時は、鶏むね肉よりささみの方が小回り(笑)がきいて使いやすい。

 

しっとり柔らかですしね。

 

衣は小麦粉を水で溶くだけのバッター液を使えば、揚げ物のハードルがぐんと下がります。

 

ソースなしでも食べられるように、下味をしっかり付けるのもポイント。

 

揚げ油はもちろん米油。

 

カリッと軽く仕上がりますよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちら。

 

 

『鶏ささみフライ』

 

(材料)1人前

・鶏ささみ 2本(120gほど)

・塩、コショウ 少々

 A小麦粉 大さじ1強

 A水 大さじ1

・パン粉 適量

・米油 適量

 

(作り方)

1.鶏ささみは筋を取り、1本を三等分のそぎ切りにして塩コショウする。

2.器にAを混ぜて鶏ささみをくぐらせ、パン粉をしっかりと付ける。

3.フライパンに米油を多めに熱して、両面を揚げ焼きにする。

 

 

 

しっかり油を切ってお弁当へ。

 

揚げ物こそが時間が経っても酸化しにくい米油の真骨頂です ^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副菜は「れんこんのり塩炒め」。

 

こちらもお弁当の定番。

 

冷蔵庫の常備菜として、たっぷり作っておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかめごはんと卵焼き。

 

あ、よく考えると我が家って海藻好きニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな娘のお弁当。

 

美味しく食べてくれますように!

 

 

 

 

冷めてもおいしい!秋のお弁当おかずレシピ
冷めてもおいしい!秋のお弁当おかずレシピ

 

 

 

ランキングに参加中。
↓ポチッとしていただけると嬉しいですウインク



レシピブログに参加中♪