学校へ行くか行かないかよりも、もっと大切なこと♡ | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です。


 

目の前の問題って、


よりよい人生を生きるための、

 

宇宙からのメッセージピンク薔薇


 

それを、紐解いて、受け取りたい方を、

 

全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 
 
初めてのZOOMオンライン茶話会
 
『ゆるっと軽やかなママになる♪お茶会コーヒー
 
は、いよいよ明後日です(満席♡)
 
 
ピンクハート
 
 
お申込みしてくださったママの多くが、
 
不登校ママで、
 
 
「いつもブログ読んでます♡」
 
って書いていただいたので、
 
 
今日は、
 
不登校について、
 
自分の考えをまとめてみたいな、と思いますおねがい
 
 

 

↑↑

ひといちばい敏感な子(HSC)である娘ちゃんからの、

母の日の手作りプレゼント。仕事部屋に飾りました(*^^*)

 

 

私は、

 

 

学校は、行けるなら行ったほうがいい。

 

でも、

 

心や体を壊してまで、行くことはない。

 

 

って、基本的には、そう思ってます(*^^*)

 

 

これは、

 

23年間、小学校の先生をやってきたなかで、

 

 

朝、めっちゃ泣いていた子が、

 

ママと離れたとたん、

 

ケロッとして、学校生活を楽しんでいる姿を、

 

いっぱい見てきたからチュー

 

 

そして、そして、

 

子ども同士、

 

じゃれ合ったり、

 

ときにはケンカしたりしながら、

 

 

成長していく姿を、

 

いっぱい見てきたから♡

 

 

ただ、それと同時に、

 

発達凸凹の子達に多かったかな、と思うのですが、

 

 

集団活動に馴染まなきゃと、

 

ママも本人も、

 

無理を重ねた結果、

 

 

二次障害を引き起こしてしまった事例も、

 

いくつか知っているので、

 

 

心や体を壊してまで、行くことはない。

 

とも、強く思っています(*^^*)

 

 

ピンクハート

 

 

なので、

 

ひといちばい敏感な子(HSC)である娘ちゃんが、

 

新しいクラスに馴染めず、

 

 

「教室にいるのが怖いあせる

 

って、言い出したときには、

 

 

ヤバイ。これは無理させちゃダメなやつだなびっくり

 

って、直感的にそう思いました(汗)

 

 

だから、

 

朝、一緒に教室まで付いていったり(安心第一♡)

 

 

率先して先生やお友達に、

 

「よろしく〜♪」

 

「いつもありがとう♪」

 

って声をかけまくったりww

 

 

娘ちゃんのペースを第一に、

 

早退や車での送迎を繰り返しながら、

 

 

少しずつ、少しずつ、

 

新しい集団に溶け込めるよう、

 

手助けしてきましたウインク

 

 

これら↑は、

 

目に見える部分の、現実的な対処法ですね。

 

 

ピンクハート

 

 

と、同時に・・・

 

 

ママと子どもは、

 

潜在意識の深い部分で強く繋がっているので、

 

 

ママである私自身の、

 

人から好かれない・選ばれないブロックの解消や、

 

 

“暗黒時代”と呼んでいた(笑)

 

中学時代の記憶の書き換え

 

なんかも並行して行ってきました♡

 

 

あとは、娘ちゃんの「生きる力」を育むために、

 

 

境界線を引く

 

そのままを受容する

 

信頼して任せる

 

などの、

 

 

ママと子どもの、

 

心地よい距離感を保つ努力もしてきたかなラブ

 

 

(おかげさまで、今では学校大好きっ子です♡)

 

 

 

 

ただ、

 

今は特に、時代の変わり目なので、

 

より顕著になってきていますが、

 

 

学校のような、ちょっと古い制度に、

 

馴染まない(笑)

 

 

新しい価値観の魂をもつ子どもも、

 

何年か前から増えてきているんですよねびっくり

 

 

ママに伝えたいメッセージラブレターがあったり、

 

(例「ママ、頑張りすぎなくていいんだよ」

 

「ここにいるだけで、価値があるんだよ」など)

 

 

心配などのマイナスエネルギーを浴び続けて、

 

充電切れを起こしていたりしていて、

 

 

学校へ行か(け)ないのか。

 

 

それとも、

 

 

学校を必要としない、

 

新しいタイプの魂の子どもなのか。

 

 

後者の場合は、

 

自分のやりたいことが明確で、

 

 

学校以外の場所では、

 

目標に向かってガンガン進んでいったり、

 

 

自分が行きたいときや、

 

最低限、必要なときには、

 

学校へ、ヒョイッと登校したりするのでww

 

 

子どもが放つエネルギー雷を、

 

よ〜く観察してみれば、

 

わかるんじゃないかな?って思いますウインク

 

 

 

 

学校へ行くか、行かないか、は、

 

これからの時代、

 

きっと、そんなに重要なことじゃなくって、

 

 

ただ、その子が、そこで、

 

生き生きと輝いているかどうかキラキラ

 

 

そして、

 

ママ自身も、心から幸せを感じて、

 

人生を生きているかどうかハート

 

 

 

きっと、これからは、

 

そんな、本質的なところが、

 

問われる時代になってくるのだと思います(*^^*)

 

 

 

今日も、幸せな一日となりますように♪
 
 
 
星カウンセリングの詳細はこちら↓↓
クローバーゆるっと☆楽ちんカウンセリング♪クローバー
心のブロックを解消し、ありのままの自分に戻って人生を軽やかに楽しむためのカウンセリングです。
右差し詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー
☆カウンセリングやお茶会のお申込みをしていただけます。

☆ご質問もお気軽にどうぞ♪(無料)

友だち追加 ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓