子育てって、置き去りにしてきた自分のインナーチャイルドを見つけてあげる旅でもある | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。  

 

クローバー自己紹介クローバー
小学校教諭として、23年間で関わった子どもは4,000人以上学校
不登校、発達障害、その他さまざまなママ子どものお悩みに寄り添ってきました♡
退職後は、UMIの「不登校・ひきこもり集中講座」→「カウンセラーコース」で、さらに学びを深め、現在は、子育てカウンセラーとして活動中です
ハート

 

今回の、娘ちゃんの久しぶりの登校しぶりを、ちょっぴりスピリチュアル流れ星な観点から見てみると・・・

 

目の前で「学校行きたくない」って泣いているのは“私”

 

っていうことになるんですよねびっくり

 

 

もちろん、娘ちゃんには娘ちゃんの成長の課題があって、泣いているわけですが、

 

それと同時に、

 

私の中に、まだ泣いている未消化な感情を抱えたままの、インナーチャイルドがいるということ

 

なんです。

 

星

 

こんな↑ときは、

 

泣いている我が子の姿に、自分を重ね合わせて、

 

自分の心の奥に「どうしたの?」って問いかけてみると、

 

クラス替えで、友達と離れ離れになって、すごくすごく寂しかった汗

だから、学校へ行きたくなかった汗

でも、親にも誰にも言えず、一人で感情を押し殺してがんばっていた汗

 

“小さかった私”

 

が見えてきたりします。

 

 

だから・・・

 

私だって、泣きたかったよね〜あせる

寂しいよ〜って、弱音を吐きたかったねあせる

それを許してあげずに、

「お母さんに心配かける価値なんて、私にはない」

な〜んて勝手に思い込んで、

自分に我慢ばっかりさせてきて、本当にゴメンね〜〜あせる

 

って、小さかった自分に謝って、謝って、謝って(笑)、抱きしめて、

 

自分のインナーチャイルドとなかなおり♡をしましたよウインク

 

星

 

こうやって、一つ一つ、置き去りにしてきた自分を見つけ出してあげて、

 

なかなおりできる機会を、

 

目の前の子どもは、いろいろな形で親に与えてくれているのではないかな〜♡

 

とも、思うのです。

 

 

本当に、子育てというのは、

 

隠してきた自分

なかったことにしてきた過去

 

を、見せつけられますねびっくりあせるアハハッ

 

 

そう、そう。クライアント様から「子どもが学校へ行きました」という、嬉しいお知らせが届きました拍手

 

ひたすら自分と向き合うなかで、子どもさんに対する、ある思い込みがあったことに気づかれ、

 

これから、解消していこう!!と思った矢先に、もう、現実が動き出したびっくりそうです。

 

 

気づいてあげるだけで、癒やされる思いもある。

 

 

すごいよね!不思議だよね!でも、この世界はエネルギーでできているから、

 

こんなことも、起こるんだよね(^_-)ー☆

 

 

今日は、ちょっぴりスピリチュアルなお話でした。

 

 

今日も、ママと子ども達にとって素敵な一日となりますように。

 

クローバーゆるっと楽ちん子育てカウンセリングクローバー
心のブロックを解消し、ママが本来の自分に戻って、楽しく子育てできるようになるカウンセリングです(^o^)
右差し詳しくはこちら

 

クローバーLINE@でお友だち登録してねクローバー
☆質問やカウンセリングの申し込みもOK!

☆1対1でおしゃべりできますよハート

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

人気記事も読んでね↓