私の子だから大丈夫!って思えたら、もう怖いものなし♪ | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。  

 

クローバー自己紹介クローバー
小学校教諭として、23年間で関わった子どもは4,000人以上学校
不登校、発達障害、その他さまざまなママ子どものお悩みに寄り添い、数々の問題を、力を合わせ、解決に導いてきました♡
退職後は、UMIの「不登校・ひきこもり集中講座」→「カウンセラーコース」で、さらに学びを深め、現在は、これまでの経験を活かし、子育てカウンセラーとして活動しています
ハート

 

不登校や登校しぶり、問題行動、チック症などの身体症状で悩むお子さんを見ていて、

 

「なんで、わが子は、こんなに自分に自信がないんだろう?」

 

「こんなに弱くて、この子は、この先、大丈夫なんだろうか?」

 

ってヤキモキしたり、不安になったりすること、ありませんか?

 

 

こんな↑感情が、心の奥底からムクムクと湧いてくると、

 

子どもに、

 

アドバイスしたり、

励ましたり、

ときには叱咤激励したり、

 

逆に、子どもの自己肯定感を、これ以上下げないために、

 

腫れ物を触るように扱ったり、してしまいがちですよねショボーンあせる

 

ピンクハート

 

でもね、じゃあ、

 

子どもに対して「自信を持って、堂々としていてほしい」って感じているママ自身は、

 

自分に対する絶対的な安心感を、ちゃんと持てているでしょうか?ウインク

 

 

何かが人よりできるから、とか

何か役割があるから、じゃなくて、

 

ただ、私は、ここにいるだけで価値があるんだ♪っていう、揺らぐことのない自信。

 

 

これ↑があると、

 

「私は、何があっても大丈夫!」

 

って思える。だから・・

 

「私の子だから、この子も大丈夫!!」

 

って、心の底から思える。

 

 

こんな、自分っていう存在への自信が、自分のなかにあるかどうか、一度、感じてみてほしいなって思うのですウインク

 

 

「自分は、ただ、ここにいるだけで価値がある」って思えていたら、

 

きっと、目の前の現実に問題は起こっていないハズなので、

 

 

子どもの問題で悩んでいるママの多くは、この、自分っていう存在に対する自信が、

 

ぐらついている、もしくは、ない状態

 

なんじゃないかな〜?って思います。

 

 

だから、

 

自分のこと大丈夫!って思えていないから、

 

子どものこと大丈夫!って思えないガーン

 

結局、ここ↑がそもそものスタートなんですね。

 

ピンクハート
 
本当は、みんな、この世界に存在するだけで、十分に価値がある、
 
素晴らしい存在なのに!ねおねがいラブラブ
 

このことを忘れ、、ちょっと苦しくなっちゃっているだけ。

 

 

こんなときは、

 

自分を見つめ、自分の心の声を聞き、自分と仲なおりしていくことで、


少しずつ、


 

「私は、何があっても大丈夫!」

 

「私の子だから、この子も大丈夫!!」

 

って、心の底から信じられるようになっていきますよ〜爆  笑

 

 

そして、

 

ママに「私の子だから、この子は大丈夫!」って、心の底から信じてもらえたら、

 

子どもは、もう、怖いものなし♪

 

です♡

 

 

子どもを叱咤激励したり、心配したり、している場合じゃない(笑)


まずは、自分の「私は大丈夫!!」を取り戻しましょう〜♪

 

 

今日も、ママと子ども達にとって素敵な一日となりますように。

 

クローバーゆるっと楽ちん子育てカウンセリングクローバー
お悩みを解消し、ママが肩の力を抜いて楽しく子育てできるようになるカウンセリングです(^o^)
右差し詳しくはこちら

 

クローバーLINE@でお友だち登録してねクローバー

☆お得情報をゲットしたり、お茶会などの先行案内を受け取れます♪
☆質問やカウンセリングの申し込みもOK!

☆1対1でおしゃべりもできますよハート

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」