これは教習所の授業内で教わった学科試験に出やすい内容をご紹介します。

確実に試験にでる事を保証する訳ではありませんが、

過去問、本番の試験、本当によく出てきた課題、又は間違えやすい問題ばかりでした。

 

テキストの切り抜きなので字体が斜めになり見にくくて恐縮ですが、

少しでも今後勉強する方の参考になれば幸いです。

ここから1ブログ10問X5回=計50問を続けて書いていきます。

どれも過去問含めまんべんなく出題されています。

 

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ①

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ②

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ③

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ④

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ⑤

 

 

1、普通自動車とは(自動車などの種類と車体の大きさ)

 

2、黄色の灯火の矢印

 

3、黄色の灯火の点滅

徐行義務はない、ということがポイントのようです。

 

4、赤色の灯火の点滅

 

5、標識と表示の意味:通行止め

1の通行止めは歩行者も×というところがポイント

逆に4のマークは二輪車は通行できます。

 

6、車両横断禁止

 

7、展開禁止

 

8、駐停車禁止・駐車禁止

 

9、高さ制限

荷台から3.3mなので通行した、といったような問題がでてきたら×です。

 

10、環状の交差点

俗に言う、ラウンドアバウトですね。日本では2021年3月末時点にて126箇所にあるようで今後も拡大していく模様。

ちなみに私が教習を受けている間にちょうど教習所の近くに環状交差点ができたそうで、普通車を教習する先生方は路上教習の際に行きたがったそうです。(私の大型バスは行かなかったですが)

 

ご参考までに山形県村山市の環状交差点の動画をどうぞ

 

これまた余談ですが、私はアメリカのアリゾナ州セドナにあるラウンドアバウトが大好きです。

ここは2車線タイプのラウンドアバウトが2つ隣り合わせていますが、信号があった時代よりよりスムーズな交通を促し、事故が無くなりました。

 

 

試験にでてくる標識は右回りなので注意して下さい☆

 

って余談の余談ですみません・・・!

 

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ①

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ②

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ③

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ④

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ⑤