これは教習所の授業内で教わった学科試験に出やすい内容をご紹介します。

確実に試験にでる事を保証する訳ではありませんが、

 

過去問、本番の試験、本当によく出てきた課題、又は間違えやすい問題ばかりでした。

 

前回に続き続々とご紹介していきます。

 

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ①

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ②

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ③

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ④

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ⑤

 

 

31,停止中の通学通園バスの側を通るとき

徐行はしますが一時停止義務なし

 

32,学校などの付近や通学路での注意

個人的に驚いたのですが徐行義務なしだそうです。

 

33、合図を行う場合と方法―左折をするとき

左折しようとする地点から30メートル手前の地点に達したとき

 

34、合図を行う場合と方法―進路変更

進路を変えようとする約3秒前

 

35,合図を行う場合と方法―徐行か停止をしようとするとき

何秒前と書かれている場合はひっかけです。

 

36、警音器の使用制限

危険防止のため、と書かれていたら正解です

 

37,追い越しを禁止する場所

〇〇m前とでてきたら全て30m手前から

これはほぼ丸暗記

 

38,駐車の意味

全部大事なので丸暗記

 

39、長時間駐車の禁止

道路上に駐車する場合、同じ場所には引き続き12時間(夜間8時間)まで

 

40、自動車の保管場所の確保

2km以内

 

先日駐車禁止のマークがない道路に車を止めたところ、

目の前のおうちから人がぬっとでてきて、

「ここは消火栓があるから駐車禁止だよ」

と教えてくれました。

 

危ないアブナイ💦

 

教えてくれてありがとう、と思うとともに消火栓って気が付きにくいものだな、と思った次第です。

 

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ①

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ②

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ③

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ④

大型二種 学科試験 よくでる問題と課題 ⑤