【小学4年生次男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

これまでに書いた記事を

少し見直しています。

 

その中から

テーマごとに少しまとめてみました。

 

こちらは

次男が小学4年生だったときに

書いていたもの。

 

2011040616260000.jpg

 

 

 

子育て待っただ中だったので、

関連記事多めです。

 

おかんの子育てが

参考になればうれしいです。

 

 

 

 

 

4月


本好きに育ててもらったから、我が子も本好きに育てたい

 

今日は一日次男とまったり過ごす。そんな日があってもいい。

 

今日もまた、葛藤しつつ学校を休む小学生次男を見守る

 

小4次男の家庭訪問でおかんが頑張っていたこと

 

次男の頭の中を覗いてみたいと思ったおかんでした

 

5月

 

おかんがうっかり魔物を出現させてしまった、次男への質問とは?


中1長男、初めての家庭訪問。さておかんは何を話そうか。

 

気にするところと気にしないところは、人によって全然違うということを学んだお話

 

自分の意見を言える勇気をもってほしいと願うおかんに、それはそのままブーメラン

 

「おくれ~」って何をだ?と思ったら、嬉しいプレゼントでした

 

次男が受けたのは、あつりょく検査でした。

 

次男のケガで病院へ行ったら、どうやら虐待を疑われていたおかん

 

「おかーさんは、しない」そう決めて、貫き通したおかげで、いつも気持ちはスッキリでした

 

給食のナフキンはいずこに・・・おかんは次男の机周りをガサ入れです

 

次男がカレンダーに書いた文字。なぜか一部伏せてありました

 

ゆるんできた中学生と、いろいろ抱えている小学生、それぞれの朝

 

お友達に「NO」を言う。できるかどうかはわからないけれど、一緒に対応は考えていく。

 

心の中のモヤモヤがすっきりすると、こうも人はゴキゲンになるという実例

 

6月

 

登校渋りの次男を見守る。1日1日ゆっくりと。

 

気遣ったつもりが、してやられていたのかもしれない件

 

そっと隠れて息子たちの朝の支度を見守るおかん。これまでやってきたことに気づかされた!

 

子どもが学校で必要なものって、チェックもれすることない?でもきっちりなんてしない方がいいよ~!

 

少しずつ次男が成長していることに気づきました

 

7月

次男が突然の宣言~子育てが、また新しい段階に入りつつあるようです

 

1学期の懇談で担任の先生が暴露してくれた、次男のやらかし

 

次男に本を好きになってもらうためにおかんが考えた、子育てコーチング的かかわりはこちらです

 

芸能人でなくても歯は命。おかんが親から子へ伝えたいと思った習慣とは?

 
8月
 

小学生次男が完全防備で挑んだものとは?

 
 

11月

 

おかんの心に余裕ができると、子どもとの会話も弾むのに、再びやらかした~タチバナ会議ってなんぞや?

 

1月

 

小4次男のタンスの奥から転がり出てきたもの・・・それはずっと前に隠していたアレだった

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

お問い合わせ・受講に関するご相談はこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!