ブログ記事一覧|読書を仕事にしてみたい -20ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

読書を仕事にしてみたい

しがない職人が感じたこと。
本とか、映画とか、仕事とか。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • やっぱり「スター・ウォーズ エピソード9」 かつて子供だった大人たちの映画・・・だったよね

  • 塚本昌訓・鈴木雅雄編「声と文学」 

  • 福田和也「総理の女」 戦前日本史の復習に あと既婚男性は自分の振り返りに

  • 三浦瑠麗、乙武洋匡「それでも、逃げない」 不思議な対談

  • 仕事納めと映画と雑感

  • 宮野真生子、磯野真穂「急に具合が悪くなる」 愛ある闘いとしての交流

  • 福原眞知子「マイクロカウンセリング技法」

  • コーエン兄弟脚本+G.クルーニー監督 映画「サバ―ビコン」 ナイツのネタみたいな?

  • カトリーヌ・マラブー「新たなる傷つきし者」 快の向こう側には何かあるのか

  • カロリン・エムケ「なぜならそれは言葉にできるから」 つらい経験をどう扱うか

  • 「時効警察はじめました」考え過ぎるとそれは妄想といっても過言ではないのだを、よろしくお願いします

  • シューベルト「交響曲第5番」 マルク・ミンコフスキ指揮 ルーブル宮音楽隊 

  • 映画「グリーン・ブック」と「ある少年の告白」 <他者>をいかに尊重するか

  • フリードリッヒ・ヴァイセンシュタイナー「天才に尽くした女たち」 夢中な人を支える苦労

  • 松野さやか「ヤスパースの実存思想」

  • ザビーネ・シュピールライン「生成の原因としての破壊」  死の本能/欲動の源泉

  • アルド・カロテヌート「秘密のシンメトリー」  出会いが考えを進める

  • 三木聡「熱海の捜査官?」  てしてしは、時効警察じゃないぞぉ~、おい

  • ブレヒト「アンティゴネ」 抵抗するとは? 故郷はどこにあるのか?

  • ルー・ザロメ「フロイトへの感謝」 影にかくれた優れた精神分析家

  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ