輸血
COVID-19用mRNAワクチンについて、接種後、接種(筋肉)部位のみならず他の皮膚表面や臓器にもスパイクタンパク質が分布し、障害を起こしていることが報告されています。関連の文献については、本ブログでも紹介してきましたが、このような新たな知見に関連して、気にしてきたのは「血液」です。更に言うと、輸血ですね。血液に滞留するであろうスパイクタンパク質。素人ながらに考えても、輸血するとなると、輸血後に相手にスパイクタンパク質を供給することになってしまいます。2021年の時点でその懸念について、発信されている方は見受けられましたが「デマ」と一蹴され、そんな問題は起こらないというのが一見世の中の理解のようでした。ワクチン接種は任意。自己責任のもと、という前提で世界トップの接種国となってしまった日本。こと輸血に関しては、自己完結で終わる問題ではなくなってしまいます。そんな中、下記のような記事が掲載されました。HOSPITAL HOMICIDE: Newborn baby DIES from "huge blood clots" following pre-surgery transfusion of covid vaccine-tainted bloodSacred Heart Children's Hospital in Spokane, Wash., murdered a newborn recently by giving the child a covid vaccine-tainted blood transfusion instead of the pure blood transfusion …www.naturalnews.com新生児であるアレックス君への輸血の際、ワクチン接種者の血液は輸血しないよう両親が要望していたにも関わらず、接種済血液を輸血。巨大な血栓が生じ、この新生児は亡くなったとのこと。何と言葉をかければいいのでしょう。そんな最中、下記のような記事も掲載されました。Pfizer's COVID-19 Vaccine Linked to Blood Clotting: FDAPfizer's COVID-19 vaccine has been linked to blood clotting in older individuals, according to the U.S. Food and ...www.theepochtimes.com「ファイザーワクチンは血液凝固に関連している:FDA」とFDAがワクチン接種と血栓の発生に関する事例を認めたとの内容です。関連の論文(https://doi.org/10.1016/j.vaccine.2022.11.069)においては、ワクチン接種後、肺塞栓症(肺の血管に血栓が詰まり、呼吸困難や胸痛、心停止を来す疾病)の発症が有意に高まったことが示されています。ただ、このようなワクチン副作用の可能性を指し示す論文も決まって紋付型のフレーズが末尾に添えられています。FDA strongly believes the potential benefits of COVID-19 vaccination outweigh the potential risks of COVID-19 infection.(FDA は、COVID-19 ワクチン接種の潜在的な利益が COVID-19 感染の潜在的なリスクを上回ると強く信じています)この論文でワクチンの潜在的なリスクが示されたのですが、ではワクチンの潜在的な利益が、具体的にどう上回っているのかを示して欲しい。しかも「Strongly believe」、すなわち願望です。願望が悪いとは言いません。ただ、エビデンス・エビデンスと言いながら、そのエビデンスの使い方も状況や都合によって、使い分けられていては、元も子もありません。輸血の件、今後が心配です。そんな中、mRNA未接種の血液を提供する献血サービスが、という話もあるようです。デマだデマだ。エビデンスだ、エビデンスだ。この数年間でエビデンスという言葉にげっぷ気味になりそうです。