2023年も始動して、はや3月に入りました。
自身の研究や教育活動など、月並みですが目まぐるしい日々です。
一方で、世の中はきな臭い。 コロナ禍3年目に入り、ようやく2類から5類へ。
果たして単純な5類への移行。
良かったね。
少しずつ、生活が戻っているね。
もうこれからはマスクつけたままでもいいや。
本当にこれでいいのだろうか。
考えなきゃいけないこと。 やらなきゃいけないことは これからのはず。
パラダイムは気づかないうちにシフトしてしまう。
そろそろ 「誰かが何かをやってくれるだろう」 の思考から脱却すべきではなかろうか。
ずっと仕事を重ねてきた日々の中で ふと 一日頭をフリーにしてみよう と 何となく作曲で遊んでみた。
日々の生活を守るためには、 その日々にくさびを打たなかきゃいけない 時間もある。
研究のための研究はいらんのかもなあ。
死ぬまでの限られた時間。