どもー。ゴハンです!
料金 30000円弱
最近は、平日ですら、この値段ではなかなか出てこないです。今年の12月の楽天スーパーセールでチェックしたところ、やはりこの金額よりは高く、しかも金土日の設定が無い様子。
料金 40000円弱
再びレゴランドホテルに宿泊しました①〜部屋編
今回の宿泊は、メーリングリストから年パス限定オファーがあった為、急遽決めました。
前回宿泊したのは2019年 1月土日
今回は 2019年12月金土
たった11ヶ月しか空いてないのに、
宿泊料金はめちゃめちゃ上がってます

前回は
1月下旬の土日
大人2人 子ども2人 添い寝1人
1泊朝食付き
レゴニンジャゴー
プレミアムルーム パークビュー

↑楽天トラベル 楽天スーパーセール料金
でした!

では、今回のプランの紹介
12月13日〜14日(金 土)
大人2 子ども2 添い寝 1
1泊朝食付き
キングダム
プレミアムルーム メイカーズピア側

↑部屋数限定 年パス(スタンダード・プレミア)限定予約料金
※60%オフ料金で上の金額でした。ちなみに、1月の料金は、40%料金という表示だったはず
今回は前払い必須で、キャンセルNG
それでは キングダムのお部屋を一挙公開!!
ファンキーなエレベーターを降りると、
そこはお城の中!兵士がお出迎え🔱
2000円でパークビューにルームチェンジ出来ますが、あえて断りました⭐️
ドア🚪オープン
下のベッドのベッドガード、前回は付いてませんでしたが、付いてました(指定はしていない)
子ども部屋にはデュプロと、
トレジャーボックス
トレジャーボックスの中身は
申し込み時は子ども2人で申し込みましたが、後で連絡したこともあり、添い寝の子の分も入ってました🎶
お隣はお風呂&トイレ
ユニットです。プレミアムプラスだとセパレートになります。
シャワーカーテンもレゴ仕様。
5人でユニットバスを交代しながら使用するのはちょっと辛かった💦
王冠👑のレゴ!カッコイイ!!
アメニティーは前回と同じだから割愛しますがLEGO仕様
主寝室
写真を見ると赤が眩しいですが、
実際は落ち着いた赤で、そこまで気になりません。
ベッドは添い寝の子3人で寝るとちょっと狭い感じはするかな💦
でも、普通に寝られます。
私、寝相、いいので(キリッ)
お部屋に虫が紛れ込んでました
LEGOニンジャゴーの部屋に比べて、飾ってあるレゴが比較的簡単なもので、置いてある数が多いなと思いました。
なんとか頑張れば自分でも作れるんじゃないかと思うものが幾つか。
多分、いやきっと作れないけど、参考になるものが多くって写真を撮りまくりました🤳
さて、窓の外の眺めはこんな感じ
メイカーズピア側ですね。
噴水⛲️が、22:00くらいまでライトアップされてました。気がつくの遅かった( ; ; )ライトアップされた噴水ショーなんて、上から見たら絶対綺麗だっただろうに( ; ; )
少しですがイルミネーションもあって、綺麗でした。
個人の見解ですが、パークビューと言っても、ホテル自体がパークの外側の建物なので、ビッグショップあたりの建物の屋上(何も飾り付けしていなたあ)が見えたり、ホテル前ロータリーに車を回す姿が見えたり、レゴレナさんの出勤する姿が見えたりと、少し世界に入り込めない部分があり(個人の見解です)2000円追加するくらいならレイカーズピア側で十分だなと言うのが正直な感想です。
ロータリーの車のドア音がない分、お部屋は静かです。
まとめ他、気がついた事を箇条書き↓
👑キングダムは6F(8Fにも有ります)
👑+2000円でパークビューにランクアップ
👑部屋の広さや間取りはニンジャゴーとあまりかわらない
👑部屋のデザインと置いてあるLEGOかざりがテーマによって違う
👑子ども部屋のベッドガードは常設に変更された?
👑添い寝の子もアメニティーがつく
👑アメニティーの部屋着は浴衣。添い寝の子ども分も置いてあるがワンサイズ(子どもM 110センチ前後の子ども向き)
👑氷は無料。エレベーター付近にマシーン有り
👑エレベーター付近に自販機あり、酒類はなし
👑冷蔵庫は空の冷蔵庫があり、中に自由に入れられる
👑ペットボトルの水が5本(人数分?)置いてある。追加は有料。
👑ベッドサイドにUSBの差し込み口有り、ケーブルを持ち込めばタブレットも充電可能。
👑フリーWiFi有り
お部屋編は以上です🔱
今回はニンジャゴーが予約が出来なくて(満室というよりは設定がないのだと推測する)
キングダムにしましたが、子ども達はそれでも大喜び。
作ってみたくなるような生き物のレゴが多いので、生き物好きなboyにはキングダムもオススメです。
では次、再びレゴランドホテルに宿泊しました②
は、ホテル内ワークショップと夕食のレストラン、ピック・ア・ブリック をレポします。
お楽しみに!
勝手にチャレンジ!
スギサポ真面目にチャレンジしたら、どれだけポイント貯まるか
12月14日 10160歩 3食記入
スギサポ walk 15マイル
eats 9マイル
合計24マイル