キラキラRinの家族の自己紹介キラキラ

ドクロアラフィフDVぎみ夫
グラサンハートアラフォーADHDママRin
アセアセ繊細な小2ガール
ゲラゲラ5歳ヤンチャボーイ
キラキラ2歳末っ子















続きです上矢印







年長に進級する際に

幼稚園側からは充分な配慮を

していただきました泣くうさぎ







うれしー。







他の幼稚園では

こういう場合

どうかわからないけど





とにかく息子が安心して

通えるように

息子のためには

どうしたらよいか?






そこに焦点をあてて

話合いしてもらい

あ、この幼稚園にして良かったな

と。

(金持ちばっかだかな)









息子には






始園式は午前保育だし

ママ達も保護者会あるから

最後までいるんだよ

ママずっと幼稚園にいるよ

憧れていた年長さんのバッチ

もらいにいこう???








春休み明るさを取り戻した息子は

またちょっと曇り顔…







でも






「年長さんになったら

年少さんのお世話するんだよね?

年長さんはお当番がるんだよね?

年長さんは…」




年長になることを

とても楽しみにしている息子の姿が。






嫌なとこする友達と

クラスはどうなった?






と聞かれたので






別々になったよ







と答えると





あーよかった






と。







でも1番仲良しの友達とも別れてしまい。

(逆にそれはなぜ?と幼稚園対して思ったが)

 





それにはショックだったみたいだけど






行く気ありそうだな?






という印象はもちました凝視






というか行きたくない理由が

それなりに解消されれば

行けるっしょ??

って親は思うんですけどね知らんぷり







そして始園式当日になりますニコニコ














下差しアメトピ掲載記事下差し

NEWタワマン最上階のママ友宅で後悔

星コロナ感染をママ友に伝えた理由

星子ども3人のコロナの症状

星ワクチン接種しても感染した同僚

星お金持ち幼稚園のマスク格差

星ママ友の一流企業に勤める夫の自慢