こんばんは目がハート





最近、仕事のことで夫は

かなりイライラしてて






加えて上の子が学校行きたくないと

いうものだから…






かなり上の子にキツくあたってます







行きたくないものを

無理矢理行かせたくないのに

こんなこと言うんですよ




ズル休みだ!





学校行かないなら

一歩も外に出るなよ!





部屋に閉じこもって

勉強してろ!





心を休めるために

お休みするのに





そんなこと言って追い詰めて

どうするのよ







そんな心がいっぱいいっぱいな上の子に

最近問題行動が顕著に出てきました悲しい







①言葉遣い

主に私と弟に対して。

何か嫌なことがあると




うっせーんだよ!!

お前使えねぇな!!

早くしろよ!

全部お前のせいだろ!!

ぶっ殺す!

出て行け!




舌打ちしながら言います赤ちゃん泣き





赤ちゃんの頃から夫の暴言を

吸収しまくった結果

今そのまんまアウトプット

している感じです





まるで夫と話しているようです悲しい






私はそんなことを

泣きながら言う娘を見ると

涙が出てきてしまうんです…





たった8歳の子にこんなこと言わせるなんて。

情けなくてゴメンネ、と。





でも本当は

子どもの前で泣いてはいけないのかな?

でもでも泣き虫Rinは涙こらえることが

出来ませぬ…





まだまだ甘えん坊だから

最終的には2人で泣いて

ギュウーってして

大好きだよ、をたくさん伝えて

収束…という感じなんだけど。





もっと大きくなってきたら

ギュウもしなくなり

修復不可能になるんじゃないか?

と怖くて。





まだ素直になってくれる

今の段階で児童相談所と関われるのは

ラッキーかもしれないと思い始めています。




②暴力

これも主に私と弟に対して。





これもまさに夫にされることを

そのまま私や弟にやる感じです。





弟にたいしては兄弟喧嘩の中で

元々手が出ることはあったけど





最近私に対しての暴力が顕著。






叩く、蹴る、つねる、

物を投げる





これを間に受けてはいけないことは

わかっています






むしろ娘のSOSの表れ。






でも私自身

母親にたくさん叩かれて育った私は

体に痛みを感じると

フラッシュバックしてしまい





泣いてしまうし

娘に対して

キツくあたったりしてしまいます。





完全負のループアセアセ







多分娘の心は壊れる寸前なんだと

思います








児童相談所の専門心理士さんが

面談とテストをしてくださると

今日電話がありました






面談は今月






心理テストは来月不安ガーン







えー!あと1ヶ月も先かぁ







早く子どもたちの心に平穏が

訪れますように






そのためには家庭内が安全安心な場所で

ないといけないよね






私と夫の責任だよね







私は自己肯定感がすごく低くて

辛い思いたくさんしたから





子どもには

自己肯定感高く育ってほしいのに







本当にごめん






私に出来ることは

これから精一杯やるつもり







うん

がんばろ










スーパーセール始まるよ!!

イベントバナー