2021年10月のブログ|大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
1人でも多くの人に古典芸能の良さを伝えたい。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(30)
12月(33)
2021年10月の記事(31件)
錦秋文楽公演が始まりました。
葛葉稲荷神社のくずもち。(大阪府和泉市)
「芸能絵巻~和の心と美を世界に」聖徳太子没後1400年法隆寺特別公演11/6&11/7
松虫塚・文楽『蘆屋道満大内鑑』ゆかりの土地
文化功労者に人形浄瑠璃文楽の豊竹咲太夫さん
映画『怪談累が渕』妖怪特撮映画祭
桐竹勘十郎さんゲスト出演「関西ラジオワイド」
本日、関係者のみの大近松298年祭墓前祭
『ふるあめりかに袖はぬらさじ』シネマ歌舞伎上映中
「道頓堀芝居今昔」竹内志朗トークライブ
(事前申込抽選制)直木賞作家「大島真寿美さん講演会」
大阪に居ながら伊勢うどんを食す。近鉄難波駅構内。ごちぶらナンバ
『乙女文楽~開花から現在まで~』大阪大学総合学術博物館にて開催中
伝統芸能入門講座〜芸能の在る処〜 人形浄瑠璃・文楽編11/27@京都
貝塚ひとり旅。文楽はじめよう!in貝塚(コスモスシアター)簡単レポート
舞台『LeFils息子』、見て来ました。
霜乃会プラス鶴澤燕二郎さんに聞く@青山ビル
GOEMON、見に行って来ました。
神戸を世界に繋ぐ神戸華僑 その150年の足跡「神戸華僑歴史博物館」
京鹿の子絞@西陣織会館
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧