これじゃないと嫌だ!ショッピングができてますか?
先週、高校生の娘とお買い物に行きました部活帰りの娘と天神で待ち合わせをしてお出かけ♪どっちが親だwちょうどお昼時だったからランチのお店で待ち合わせをしてって初めての試みだったのだけどちょうど私が到着する頃に反対側から娘が歩いてきて。大きく手を振る母に小さく手を振り返す娘笑最近私は和食が好きで食べ盛りの娘にも合わせてTHE定食屋に。ちょっと量が多かったけど美味しかった♡その日のお買い物の目的はお互いの誕プレショッピング🎂私は3月娘は4月だいぶ遅れたけどお互いに自分がいいものを買いたいから予め用意したりはしなくて一緒に買いに行くスタイル。娘は小さい頃から気に入ったものしか買わないが徹底していてこれ!!!ってのが見つかると秒で決めるし見つからないと見つかるまで探すか買わない。。いや、これってすごくない?中高生くらいやと数が欲しいから安いのをいっぱい買うみたいな感じじゃないかな?私はそうだった、というか親が勝手に買ってきたものかお下がりしか着たことなかったから選択肢もないし自分で選んだことないって今気づいたΣ('◉⌓◉’)ハッだから、服の趣味嗜好がよくわからなかったんだ〜と書きながらの気づきwで、今回娘が選んだのはハイウエストのデニムのスカートとウェッジのサンダル。スカート6,500円サンダル15,000円高校生が持つにはまぁまぁいいお値段よね。でもさ、気に入ったものしか買わないから母は買ってあげてしまうのさ自分の望むもののど真ん中を見つけたときの感情の高揚感は見ててわかるし母も納得のお品でした^^まぁ、見つけるまでに天神〜博多に移動もして周りに回って見つけたんだけどね。絶対にテキトーに買わない。そのくらい自分に忠実。まぁ、いいやこれでいいで買うのとこれがいいこれじゃないと嫌だで買うのとでは全く違うもの。まぁいいやで買ったもの安いからという理由で買ったものあの人が着てたから買ったものって買ったことに満足して着ないよね。私も経験あるよ。これがいいこれじゃないと嫌だ!って一目惚れしたものってずっと持ってるし大切にするし何回も着るよね。それこそが自分のど真ん中。買うもの着るもの食べるもの過ごす空間自分が選ぶもの全て自分のど真ん中のものに囲まれるのって極上の幸せだよね♡そんな風に人生も創っていけるんだよ。というかそれが豊かな人生の創り方なんだよね。妥協した選択をすれば妥協に対する不満がいつか出てくる人生になる自分に忠実に自分を尊重した選択をすれば自分の好きに囲まれた豊かな人生になるあなたが今着ている服、気に入ってますか?もし、お金を気にして妥協しているのなら自分のできる範囲で一つだけこれがいい!!ってものを手に入れてみてください。きっと今までにない高揚感を味わえるから♡この母娘ショッピングは私の話もあるので、また後日アップしますねそれではまた(^^)/~~~SNSも更新中♪instagram https://www.instagram.com/momoko_57/?hl=jaFacebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100051246695399