こんばんは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

だんだんと秋めいて、ようやく食欲の秋本番といったところではないでしょうか。

寒い季節にむかい、そろそろ鍋料理の出番ですよね~♪

本格的な鍋料理はまだ先ですが、おでんが美味しく感じる時期です。

本日の投稿は 美味しく仕上げるコツとおでん鍋のまとめです。

 

照れ はじめましての方へ、

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

アメトピでご紹介いただいた記事です。

スタッフの皆様、ご覧くださった皆様 ありがとうございます。

【蓮根を使ったレシピ6選】免疫高まるカラダにやさしい料理

ミートボールの旨みたっぷり!やみつきナポリタン

 

 

旬の食材を中心にレシピ記事を毎日更新しています。

ご登録によりアプリから更新情報が届きますので、

ぜひ最新の記事をチェックしてくださいねニヤリ

 

秋のイチオシレシピはコチラです

【秋バテ解消レシピ】ごはんが進む キノコのうま辛 回鍋肉

【豆腐レシピ6選】秋におすすめの豆腐料理

栗の鬼皮と渋皮のむき方&ストウブでふっくら栗ごはん

ほっこりするブランデー香る栗の渋皮煮

 

 

 

 

おでんを美味しく仕上げるためのコツは

①食材に軽く包丁の先で切り込みを入れたり、下茹でしてえぐみやアクを取ること。

②できるだけ旨み豊富な食材を使うこと。

③味が染みるまで、弱火でしっかり煮込むことです。

 

 

もっとも大切なのが下準備

大根は横に2~3cm間隔に切り、皮はやや厚めに切り、ピーラーで面取りしておきます。

大根のアク、えぐみや臭みを取るため、米(大さじ1)を入れたお茶パック(1袋)と

一緒に入れ、小鍋にひたひたより やや多めの水を注いで中火で下茹でします。

*時短におでんを作る時は、半月やイチョウ切りにすれば味が染みやすく、

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭に おすすめです。

詳しい大根の茹で方はコチラで

 

こんにゃくの両面に包丁の先で浅く格子状の切り込みを入れ、

三角形に切り、塩をまぶし板ずりして 水から軽く茹でます。

厚揚げ(油揚げや一部の練物も含み)は 沸騰させた小鍋にて

2~3分茹でて油抜きします。そしてザルにあげ湯切りすることにより、

アクやえぐみが取れて味が染みやすくなります。

 

またゆで卵を作る時は、賞味期限ぎりぎりの卵を使うとむきやすいです。

新鮮な卵で綺麗な ゆで卵を作るコツはコチラ

 

 

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ココからは 染み旨のあったかおでん鍋レシピ6選

ご参考くだされば幸いです。

 

 

ストウブであったか!旨みぎゅうぎゅう おでん

ストウブ ブレイザーソテーに食材も、旨みもギュウギュウに

詰め込み 煮込んだ あったか おでんです。

 

【材料(2人分)】

鶏手羽肉(6~8本) 茹でタコ(脚2本) 卵(2個) 大根(5cm) じゃがいも(2個) 

ペコロス(4玉) 板こんにゃく(小1枚) 厚揚げ(三角型2枚) つみれ鰯(6個)

煮込みちくわ(1本) ごぼう天(2本) 三色串天(2本) 豆乳揚げだし(2個) 

餅入り巾着(2個)  結び昆布(6本) 米(大さじ山盛り1)を詰めたパック(1袋)

鰹節(5g)を詰めたパック(1袋) 塩(少々) 胡椒(少々)

水(1000ml) 酒(大さじ1) みりん(大さじ2) 淡口醤油(大さじ4)

作り方はコチラ

 

 

 

 

だしが決め手!簡単 関西風おでんの作り方

だし昆布やだし鰹など だしを取る時間を省くため、

市販の昆布茶や顆粒和風かつおだしを使い、

酒、みりん、砂糖、淡口醤油、隠し味にオイスターソースを加えて

味つけの簡単 だし汁。 具材も通常より、小さめに切って

煮やすく 時短につくれるおでんです。

 

【材料(2~3人分)】 

大根(10cm) じゃがいも(2個) 板こんにゃく(小・1丁) 厚揚げ(小・1個)

卵(3個) ちくわ(2本) 魚河岸あげ(練物・4個) 鶏つみれ(8個)

車麩(4~6個) 春菊(少量) 米(大さじ1)を入れたお茶パック(1袋)

水(1200ml) 昆布茶(小さじ1) 顆粒和風かつおだし(小さじ2)

酒(大さじ3) みりん(大さじ3) 砂糖(大さじ2) 

淡口醤油(大さじ3) オイスターソース(小さじ2/3)

作り方はコチラ

 

 

 

海老もびっくり!?シューマイおでん鍋

いつものおでんに海老と手づくりシューマイを加え、

うま味 華やかに楽しめ、海老もびっくり!?するかのような

賑やかな味わいある シューマイおでん鍋です。

 

【材料(2~3人分】

シューマイ(10~12個) 有頭海老(2~3尾) 鶏手羽(5本) じゃがいも(2個)

シューマイは551蓬莱豚饅風に 作り方はコチラ

大根(5cm) 長芋(10cm) 板こんにゃく(1/2丁) がんもどき(2個) 

ウインナー巻(2本) 昆布巻(6本) 酒(大さじ1/鶏手羽にふりかける)

練り天のおでん種はお好みで!

使った練り天は、餅入り巾着(2個) 三色串天(2本) 煮込みちくわ(1本)

だし汁・・・水(1000ml)に対して だし鰹(15g) 酒(大さじ1) みりん(大さじ1)

砂糖(大さじ1) 淡口醤油(40ml)

作り方はコチラ

 

 

 

あったか!ほぼカニも入ったバラエティなおでん

昆布と鰹に鶏手羽肉のだしをベースに

いいだこ、車麩、そしてカニの身そっくりのカニカマまで

加えて煮込んだ、バラエティに富んだ おでん。

バイ貝こそ使ってませんが、というより大阪のスーパーには売っていなく、

車麩なども入れて使う 金沢おでんのような?

カニカマは、本物そっくり!味は限りなくカニにちかい練物って感じでしたが、

見た目がほぼカニです。

 

【材料(2人分)】

鶏手羽元(5本) ボイルいいだこ(2尾) 大根(5cm程度) キャベツ(1/4玉)

じゃがいも(2個) 板こんにゃく(1/2丁) 焼き豆腐(1/2丁) がんもどき(2個) 

カニカマ(1パック) 煮込みちくわ(1本) 餅入り巾着(2個) 三色串天(2本) 

昆布巻き(6~8本) 車麩(4個) 塩(少々) 胡椒(少々) オリーブオイル(小さじ2)

だし鰹(15g) 水(1200ml) 酒(50ml) みりん(大さじ3) 

砂糖(大さじ2) 淡口醤油(大さじ3) 米の研ぎ汁または米(大さじ1)を詰めたパック

作り方はコチラ

 

 

 

旨みたっぷり!トマトと野菜の洋風おでん

トマトとじゃがいもを丸ごとに、豊かな旨みある野菜で煮込んだ

ホクホクに味わい深い コンソメ仕立ての洋風おでんです。

 

【材料(2~3人分)】

鶏手羽中(9本) トマト(2個) 大根(5~6cm) 新じゃがいも(2個) 

キャベツ(1/4個・6~8枚)にんじん(1/2本) たまねぎ(1/2玉) スイートコーン(2/3本) 

ペコロス(3個) アスパラ(3本) スライスベーコン(3枚) エリンギ(3本) 餅入り巾着(3個)

白ワイン(大さじ1+大さじ2) 水(900~1000ml) コンソメ(3個) 塩(少々) 

オイスターソース(大さじ1) あらびき胡椒(少々)

作り方はコチラ

 

 

 

柚子香る、味噌おでん

おでんは、お雑煮と同様 地域や家庭により使う食材や作り方も様々、

とても奥深い料理のひとつです。串に刺して田楽のように、

昆布と鰹の合せだしで旨みを食材に染み込ませたおでん。

柚子の香りで華やかで深みある味噌だれをつけて味わう味噌おでんです。

 

【材料(3~4人分)】 

大根(8cm程度) 里芋(5~6個) 焼き豆腐(1丁) 板こんにゃく(1枚) 

卵(3個) 茹でたこ(脚3本) はんぺん(1枚) 煮込みちくわ(1~2本)

だし昆布(15g) だし鰹(10g) 水(1,500ml)

八丁味噌(50g) 西京味噌(50g) 砂糖(大さじ4) みりん(45ml) 

ゆず(小さじ2/3の皮すりおろし) 大葉(2枚)

*田舎みそまたは、赤味噌と白味噌の合せでも構いません。

作り方はコチラ

 

 

 

 

本日も ご覧くださり ありがとうございます

お試しくだされば嬉しいです♬

ブログの更新情報がアプリでチェックできますウインク

フォローのほどよろしくお願いします。

 

これからも食生活に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理をアップしていきますので

今後とも ご覧くださればとても嬉しいです。

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪

料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

応援クリック よろしくお願いします。

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!