最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(56)2月(58)3月(40)4月(35)5月(37)6月(24)7月(25)8月(13)9月(20)10月(21)11月(23)12月(26)2019年1月の記事(56件)張り替え間もないビニールはとってもクリアで中の青葱もすくすく育ちますが、同じように雑草も育...昨夜10時半に出発し相模原経由で先ほど帰宅しました。走行距離828㎞、ラーメン2杯、おにぎ...葱とモヤシと辣油が大量で顎は疲れるし大汗かくし朝から食うもんじゃない。。。#厚木激辛みそね...今年はゼッタイ風邪もひかんしインフルにもかからんぞ!ってことで。とりあえずMGO100から...朝から水菜を播種しました。ハウスを締め切っていると少しずつ気温があがってきて最後はシャツ一...早朝は氷点下。雪が降らない限り、やっぱり冬は寒いほうがいいです。生長は遅くなりますが、ゆっ...外は雪。野菜もしっかり冷やされて、触る手がいたいくらいです。。。#草津きむら農園#近江野菜...今夜は鍋。もちろん水菜は畑直通シャキシャキです。。。#水菜 #近江野菜 #おいしがうれしが...今日は春大根の播種からスタートです。今年度の春大根最終です。。。#春大根 #近江野菜 #お...30ケース120㎏を京都市場へ出荷します。おつかれさんでした。。。#水菜#近江野菜 #おい...今日は水菜の収穫からスタートです。朝陽が優しい。。。大根の間引きをしました。明日は七草、スズシロだけ大量にあります。間引き菜なので柔らかくとて...春大根の播種準備。マルチ張りをしています。。。11月に長期張りのビニールを張り替えました。台風被害と合わせて大きな出費でしたが、新しいっ...本編を読んでいると不安でしかないが、巻末の鼎談には元気をもらえる。世界的な視野から俯瞰して...新年は恒例の初笑いへ。今年も笑いでいっぱいの一年になりますように。。。#よしもと西梅田劇場...<< 前ページ